共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    georgew
    georgew 確かパルテノン神殿も本当は極彩色だったということを知ってたのでさほど驚きはなかった。

    2022/12/11 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one スフィンクスは「ツタンカーメンのデスマスク」からもうちょっと派手なのを想像してた(笑)/日本の仏像も多くが彩色が取れてるだけだからな。

    2022/12/07 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard そりゃ成形色のみのガンプラでジオラマとか興醒めも良いところだし。

    2022/12/07 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 モノトーンだとある程度誤魔化せるけど色塗ってダサくなったの結構あるんだろうなw

    2022/12/07 リンク

    その他
    mougabaojfnak
    mougabaojfnak 昔のジャンプ漫画を久しぶりにみようとしたらカラー版が出てたような高揚感

    2022/12/07 リンク

    その他
    kimihikohiraoka
    kimihikohiraoka 日本でも、古いお寺や仏像のできた当時の色彩を復元しようというプロジェクトがいろいろと進んでいるようだ。こっちもすごい。https://readyfor.jp/projects/hozonchoukoku-shukongoujin https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/news/1106/

    2022/12/06 リンク

    その他
    imi-x
    imi-x 最近行った兵馬俑の展示でもプロジェクションマッピングで当時の色彩を再現していて面白かった。

    2022/12/06 リンク

    その他
    atoh
    atoh 姫路城や平等院鳳凰堂を創建当時にしたら色々クレームついてたからな。見慣れた姿・色合いが何より重要なんだろな。

    2022/12/06 リンク

    その他
    nome_min_san
    nome_min_san オリンピアキュクロスのエンディングテーマで知りました

    2022/12/06 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom いいじゃないか。フィギュア等も彩色されてた方が良いでしょ。日本の仏像も本来ならもっとカラフルに彩色されていたわけで。確かに白い像を理想とするのは大英博物館等のギリシャ像ホワイトウォッシュを連想させる

    2022/12/06 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R ただギリシャ彫刻はかなり理想化された身体造形でほとんど抽象的にさえ見える。そこにベタな色彩がつくのは、現代の感覚では違和感があるのは確か。「芸術」が形而上的な崇高と結びついてなかったのかもね。

    2022/12/06 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 色塗るとどうしても秘宝館の展示物みたいになるんだよな、公衆浴場でひとっ風呂浴びて陰部やおっぱい丸出しの展示物を眺めるって昭和の熱海旅行のおっさんと発想が同じなんよ

    2022/12/06 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 色ついてると萎えるみたいなやつ

    2022/12/06 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi 段ボール工作も下手に色塗るより素材そのままのが見栄えが良い。グルーガンを上手く使って接着面を極力見せないのがカッコ良く作るコツ。

    2022/12/06 リンク

    その他
    Nean
    Nean 古墳が昔から木々に覆われていたわけではないことを知らないヒトが多いのと同じようなものかもね。

    2022/12/06 リンク

    その他
    gxg
    gxg 平等院が彩色されてあまりに情報過多だと思ったけど、よくよく考えて色落ちしたあんなミニマル最初から目指さないよな、とも思った。パルテノン神殿しかり。

    2022/12/06 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 民芸品っぽいと思ったが生きた歴史を連綿と受け継いでるのが民芸品なのだな

    2022/12/06 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 乳首の色や恥部の色合いをいかにリアルにするか派と理想的な色にする派がいただろうな……あと妙に陰影をつけて、さらに筋肉やクビレを強調させたりしただろう。って妄想した

    2022/12/06 リンク

    その他
    watatane
    watatane お金持ちが自分の権力を見せつけるために作らせたのなら そりゃ色も沢山使うよなぁ。

    2022/12/06 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 以前、チベットのポタラ宮に行ったとき、日本人的視点だと味がある古い外壁を極彩色で塗り直していて”生きている建物”と”死んでいる建物”の違いを痛感した。

    2022/12/06 リンク

    その他
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 現代の作品でも色がついてつまらなくなる物もあるし“わびさび”は大事。ほらイラストレーターが塗る前の方が良かったと嘆いてるだろ?(違

    2022/12/06 リンク

    その他
    suicha
    suicha どっちも好き。一度みてみたいなぁ…VRでもいいからいろんな角度からみてみたい

    2022/12/06 リンク

    その他
    robo_pitcher
    robo_pitcher 日本の新しめな仏像が極彩色だと有り難みが薄れる感じがするのと同種の感覚

    2022/12/06 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ピグマリオンが恋した石像もやっぱり人肌のように彩色されてたんだろうなあ。

    2022/12/06 リンク

    その他
    ssids
    ssids "見仏記"でもみうらじゅんが仏像は当時のキンキラカラーにすべき、とか言ってたなぁ。対していとうせいこうが汚し(ウェザリング)入ってる方がありがたい感じがするからとか言ってたのも面白かった

    2022/12/06 リンク

    その他
    torajan
    torajan (申し訳ないが)国際秘宝館を彷彿とさせる...

    2022/12/06 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『ホメロス時代の英雄にとって、色は忠誠心を表す。だから、その色を消し去ってしまったら、そこには物語のない男が残るだけなのだ/古代人〜はきっと亡霊に囲まれたように感じたでしょう/冥界は色が失われた世界』

    2022/12/06 リンク

    その他
    t1033
    t1033 日本の仏像は特に護摩のすす汚れで黒かったりするよね。やっぱりデカくて派手なものにまずは人間心惹かれるんだな

    2022/12/06 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 色が塗ってあるよりも、単色の方が造形がはっきりわかりやすくなるから好きかも。色をつけて再現するのはCGだけでいいような気もする。同時のものをそっくりそのままは再現できないわけだし。

    2022/12/06 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi こういうのはVRでどんどん作ればええのになあ。なかなか進まんなあ。

    2022/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    古代ギリシャ彫刻はカラフルだった! メトロポリタン美術館の展覧会で覆される「白さの神話」|ARTnews JAPAN

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事