共有
  • 記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    koo-sokzeshky
    この程度で “コミュニケーションできてない” 判定になるのは毎度不思議だ。”お前らちゃんとここまで深く考えてるか?” という問いへの返しで持論を開陳するのは何もおかしくないし、議題自体を疑ってもいいし。

    その他
    kou-qana
    「質問に答えたくないけど、自分の考えを書くね」って宣言してから書くのはセーフ?

    その他
    kekera
    ブクマは質問に答える場所ではないよな。独り言を言うだけなので。コミュニケーション成立してないと言われても、コミュニケーションとろうとしてないコメントがほとんどでは。

    その他
    khatsalano
    そもそも国語のテストじゃないからね。限られたテキストの中に必ず正解が想定されている国語テストは極めて特殊。文章は国語のテスト方式で評価できると思ってる人の知性が心配。もう大人なんだから卒業しようよ。

    その他
    yetch
    「質問したら答えてくれるとか思ってんじゃねーよ。ここは学校じゃねーんだぞ。」って新社会人の頃先輩に言われたんだけど、よく考えたら質問する(問題出す)のは教師なんだよ

    その他
    TriQ
    TriQ 自分の言いたいこと添えれるサービスだから何を書こうが自由だし制御するのは無理だけどアレを呼んでいの一番に言いたいことがこれってヤバいなってのは確かにある

    2023/11/10 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「頼むから自分が喋りたいことを喋るのはやめてくれ」なぜ?

    2023/11/10 リンク

    その他
    hgaragght
    相手が指摘したくなるような事を書くから論点がズレるんだよ。

    その他
    allezvous
    元増田も自分がよけいなことを書きまくってることに気づいて、質問部分だけ抜き出した追記をしてるみたいだが

    その他
    yamamototarou46542
    意味のないコミュニケーションだよ/またくだらない記事で終わっちゃったね

    その他
    donovantree
    donovantree 「相手の論点に合わせてコメントしてくれ。」そういう立派な事は自民党の国会答弁に対して言ってくれないかね。

    2023/11/09 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 政権交代を目的と措定する筋の悪さが根本的にダメ。それだけでもダメなのに更にダメなのは、望む議論が出来ない理由について、自分の設定の不出来を疑わず他責にしているところ。全般に思慮が浅い。

    2023/11/09 リンク

    その他
    hecaton55
    hecaton55 自分の喋りたいことだけを喋ろとブクマカに強要しようというのは無理だという事に気付こう。そりゃー論点と外れたお気持ちも入ってくるし関係ない回答にスターも集まる。その積み重ねがコミュニケーションと認識

    2023/11/09 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai ブクマカは国語のテスト受けたいわけでも議論したいわけでもコミュニケーションとりたいわけでもなくて自分の言いたいこと言いたいだけなんだから仕方なくない?

    2023/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    0点だった国語のテストの追試すら0点で泣ける

    いや~ヤバいっしょこれ。 流石に泣ける。泣ける通り越して笑える。 先日 まーたはてな民の国語のテスト...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む