共有
  • 記事へのコメント131

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    shintaro_kawase
    shintaro_kawase 自分が音痴だと認識してから練習すればカラオケ90点くらいはいけた。

    2023/03/27 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho ヤプーズの戸川純は音痴(音程が外れている)だが魅力的なボーカルだ。音程に沿うことで社会的な損を本人が被らないのならパンクやアバンギャルド勧めるのも良いかも知れない。もちろんコレはクソコメです。すまん

    2023/03/27 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow 覚えてる体内の音感が狂ってるんだと思う。スタンダードにコールユーヴンゲンやるとか、どの音がズレてるのか判別するのがいいかも。

    2023/03/27 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m アプリ使った楽器のチューニングみたいに音の高さをビジュアルで見せて正しい音に近づける訓練をさせるのはどうだろう

    2023/03/27 リンク

    その他
    nami-hey75
    nami-hey75 うちの父親めっちゃ音痴。そして耳が超悪い。TVの音量めちゃくちゃ大きい。聴力検査してみたら?

    2023/03/27 リンク

    その他
    threetea0407
    threetea0407 声変わりの時期、自分ではうまいと思ってた歌が周囲からするとめちゃくちゃ下手だったということがあってショックだったけど、指摘されてよかったと思う。声が安定したらそれほど下手ではなくなった(と思う)。

    2023/03/27 リンク

    その他
    kantanta422
    kantanta422 カラオケ好きはヒトカラを録音しながら練習する。口から出た声と自分の耳で聞いた声は大きく差異がある。イヤホンで聞かせて上げたらいいと思う。

    2023/03/26 リンク

    その他
    hedgehogx
    hedgehogx これは娘の問題ではなく、音程に強いこだわりがある増田の聴覚過敏の問題。世界中の音痴を矯正してまわるか、増田が変わるかの二択

    2023/03/26 リンク

    その他
    kinoshita-kinoshita
    kinoshita-kinoshita 軽音楽部だった夫はびびるくらい音痴で、度を越した音痴は学習障害と同じように本人の努力だけではどうにもならない状態なのかなと思うようになった。人に笑われたこともあったのかもしれないけど妻的には可愛い欠点

    2023/03/26 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 音痴です。頭の中では歌そのまま流れてる(ように自分では感じてる)けど、同じ音が出せず音程ずれる。技術が足りず模倣が追いつかない感覚。なお年少から中学までピアノやってたけど効果なしでした。

    2023/03/26 リンク

    その他
    dora04
    dora04 中学生の頃まで音程が歌にもあるという「概念」を知らずに音痴だった。その子の前で歌を音程外したバージョンを比べて聞かせてあげると、その概念に気づくかもしれない。

    2023/03/26 リンク

    その他
    Reinassance
    Reinassance これは娘さんじゃなくて増田さんの精神状態の方が問題じゃないかな。心に余裕があればズレた音程くらい受け入れられる。楽しく歌っている娘さんを受け入れられない自分を省みてください。

    2023/03/26 リンク

    その他
    notr85
    notr85 録音して聴かせてみたら?音痴矯正でバケツ被って歌うっていうの聞いたことあるし。分からんけど。音がハズれてる歌を聞くのが苦痛なのは同意する

    2023/03/26 リンク

    その他
    wiz7
    wiz7 同級生が音痴だったが、何故か3秒ごとに転調してた。本人は外してることをわかってない。どうやったのかはわからんがその後マシになってたので治ると思うよ

    2023/03/26 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno お嬢様、音痴にもかかわらず楽しく歌うなんて、立派な才能ですわね。

    2023/03/26 リンク

    その他
    wasarasan
    wasarasan 毎日ジャイアンリサイタル

    2023/03/26 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 自分が苦手なタイプの人間が子供として生まれると大変だねえ。他人加害するようなタイプじゃないなら十分では。

    2023/03/26 リンク

    その他
    posmoda
    posmoda 音痴を直したい人は、バケツをかぶって歌うといいらしい。自分の歌を耳から聞けるから。

    2023/03/26 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun ホントの音痴って実はほとんど居ない。トレーニングで治る人は実はホントの音痴ではないので、ホントの音痴だったらヤマハに行っても意味がない。

    2023/03/26 リンク

    その他
    UME
    UME 笑えない話ついでに、一応深刻な障害のパターンもあるから一度病院に行くのもいいと思う

    2023/03/26 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 一般に音痴といっても西洋音楽の価値観の中での評価にすぎない。純邦楽ならば異なる評価になる可能性はある。リズム感が良ければ、アジア・アフリカ等の民俗音楽も行けるかもしれない。

    2023/03/26 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 歌でもダンスでも重要なのは「聞く力」なんだよね。カラオケに連れて行って、伴奏を聞いて歌うと得点が上がるって実感させるのはどうだろう。好きに歌うのもいいけど、褒められる(点が付く)のは楽しいからね。

    2023/03/26 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 山口メロンちゃんというピアノは上手いが超絶音痴という人が楽しそうに歌っているので、別に大丈夫では。

    2023/03/26 リンク

    その他
    kanatashiro
    kanatashiro 確かに音程が狂った歌を聴き続けるのは苦痛だろうな。経験ないけど想像するだけできついわ。乙。

    2023/03/26 リンク

    その他
    aobon700
    aobon700 絶対音感で音痴の人いるからなぁ。音痴の原理の解明を…

    2023/03/26 リンク

    その他
    molmolmine
    molmolmine バケツを被って歌うと治ると聞いたことがあるよ

    2023/03/26 リンク

    その他
    ank0u
    ank0u 自分の歌ってる声の音程がちゃんと聞こえてないパターンと、音程を調整する能力が足りないパターンと、元の歌の音程をちゃんと取れていないパターンと、それらの複合のパターンが。

    2023/03/26 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 音楽の遺伝的要因は92%、数学よりも高い。投稿者は音痴が認識できて姉妹で違うってのをみるに奥さんの因子じゃないかな。音楽教室に通わせたところでなんともならん。

    2023/03/26 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 音痴矯正専門の先生もいそうだけど

    2023/03/26 リンク

    その他
    tan_tan_san
    tan_tan_san 思い通りに自分の身体・筋肉を動かせるかって点で運動音痴と同根な気がする。運動音痴は見たり指示された動きを自分の身体で上手く再現出来ないし音痴は聴いた音を自分の喉や胸の動きで再現出来ない。

    2023/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    音痴の娘

    小説漫画においてキャラクターの欠点要素として「音痴」がある。 音痴はとても"いい欠点"だ。 例えば...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事