共有
  • 記事へのコメント193

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    karzusp
    本編だけなら30時間くらいでクリアできるのも多いから、そういうのを選んで遊ぶ。それに、クリアしてなくても、満足したら離れる、でいいとも思う。ゲームは体験を買ってるので、その価値は自分が判断して決める。

    その他
    p-2yan
    最近というか、元々RPGとか育成ゲーが苦手でスクロールゲーとかパズルが好きなんだけど、目標が遠く時間がかかるから、っていうのが理由だと思っている。発売日に買ったアルセウスすら途中で放置…

    その他
    crexist
    エルデンリング、まだデミゴッド3人しか倒してないですが色々寄り道しまくった為100時間超えてます

    その他
    PerolineLuv
    自分はスマホのパズルゲームくらいしかやらなくなった。ネトフリ動画にyoutube、今のネット娯楽は可処分時間の浪費が多すぎるからね。

    その他
    iasna
    エルデンリング普通にやると100~150時間 全追憶RTA2時間 やりたいようにやればいいんだよゲームなんて

    その他
    nankichi
    同意。RPG カスタマイズ幅大杉、やること大杉。仕事してるみたいな気分になる。slay the spire おすすめ。

    その他
    Akech_ergo
    STGとか格ゲーだと、いまでも1時間とか2時間とかでアーケードモードをクリアできるような。ネット対戦系はそもそもクリアと言う概念が希薄だが。

    その他
    hazeblog
    わかる

    その他
    als_uz
    軌跡シリーズはなんだかんだで全要素やろうとしてしまって全然ストーリー進まねえってなりがち

    その他
    chibatp9
    インディーゲームを中心に短時間で終わるゲームも沢山あるだろ。ソシャゲ周回の話してる?

    その他
    hiro-okawari
    遊びたいように遊んだらええん違うかなぁ。自分の遊びやん。

    その他
    Iridium
    DLsiteにあるやつならすぐ終わる

    その他
    nijigenjin
    “最近のゲームはクリアするのに最低100時間かかるのが当たり前”/それなら時間をかければクリアできる。毎日1から2時間やる必要あるオンラインゲームの方が面倒くさい

    その他
    misarine3
    クリアをゴールに設定するから苦しいのだろうな

    その他
    pendamadura
    1本に時間がかかるとメーカーも損なのになんなんだろうね

    その他
    tanakatowel
    結果を急くな若者よ。過程を楽しめる時間が長く続くほど良いというら考え方もある。

    その他
    kagoyax
    タイトルで「時間がかかるので」と書いてあるけど本文見たらエアプじゃん→“最近のゲームはクリアするのに最低100時間かかるのが当たり前になったらしい。”

    その他
    snipesnaps
    エアプか?最近のゲームはクリアだけなら2~30時間もあれば可能で、そこからのやり込みに力入れてる流れだが。

    その他
    Kurilyn
    世代が近そうだけど、コンシューマメインのようなのが意外だった。オンゲは時間がかかると言うよりは時間が溶ける。が、オンゲもめっきり廃れて最後にやってたオンゲのサビ終後は、steamのインディ…文字数。

    その他
    pinossos
    別にクリアを目指さなくても良いと思う。去年触ったゲームも7割方途中でやめたけど楽しかった

    その他
    ChieOsanai
    5, 6 時間でクリアできるゲーム → LIMBO INSIDE リトルナイトメア

    その他
    yunotanoro
    元々ゲームはクソのように時間が無駄になるクソだった。だからまともな人はゲームなんてやらないし、やってもほどほどに留めていた。 クソな時間を過ごした結果、クソな人間が出来上がった。もう手遅れだった。

    その他
    puruuuun
    掌だけで出来てプレイ時間1分以内のゲーム。そう、『じゃんけん』“もうゲームは俺の掌からこぼれ落ちて、たまに残ったものだけをプレイするだけになった。”

    その他
    whoge
    100時間あれば結構な自己研鑽ができると思うとやれなくなってしまった

    その他
    skyfox_xxx
    インディなら一時間から十時間程度でクリアできる良ゲーム溢れてますよ。とりあえず300円のヴァンパイアサバイバーからどうですか?

    その他
    takafuu
    遅れてるので今年ようやくskyrimをプレイし始め面白さに目覚め250時間位やってまだ全く飽きません。ただ他のもやりたくなりエルデンリングをやりはじめました。おじさんにはムズイ。しかしゆるく長くも楽しいよ!

    その他
    exciteB
    最近っていつだ。20年前からRPGクリアは50時間はかかるだろう。

    その他
    u_eichi
    新卒入社したところが超ブラックな上に日曜も付き合いに呼ばれてたので、社会人になった時点でやり込み系はもう無理だった。

    その他
    houyhnhm
    ライト層がフルプライスで買って楽しく遊ぶ、が、ちょっと厳しい世の中。昔から長くて話忘れるとかはあったけどな。

    その他
    catan_coton
    最近のゲームが〜ってよりあんたが老化しただけ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最近のゲームがクソのように時間がかかるのでゲームから離れた

    ゲームは昔から好きだった。インベーダーブームを体験し、近所の駄菓子屋の筐体で遊び呆けたりした。 そ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む