共有
  • 記事へのコメント211

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mumimushu0000
    mumimushu0000 ままあるよね

    2021/08/13 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata 前評判がいいからこの前ODDTAXIを一気観したんだけど、感想がまさに「すげぇもんみた!」だったよ。先入観をぶっ飛ばす力を持つ作品なら感動するんじゃね

    2021/08/13 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 他人の評価は鼻をほじりながら聞くタイプなので、こんなのはめったにないなぁ

    2021/08/13 リンク

    その他
    sun330
    sun330 他人の意見はどうでもよくて自分の意見大事って思って、全部シャットアウトすると、いいのでは。自分は情報感度低すぎるんで勝手にそうなってる(笑)

    2021/08/13 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 自分は前評判の良いものを率先して手に取っているが「そうはいっても、そこまで凄くないんでしょ?」とハードルを下げてから鑑賞してる。そうすると「やっぱすげ〜」と感動できる。レビュースタァライトがそれだった

    2021/08/13 リンク

    その他
    Balmaufula
    Balmaufula 面白いのは愚民の感想なんぞ忘れるぐらい途中から没入できる。はてブってしょうもないジャンプラの読み切りばかり上がってくるよな

    2021/08/12 リンク

    その他
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave まずはてぶをやめます

    2021/08/12 リンク

    その他
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 時間と金をドブに捨てる可能性をかなぐり捨てて即効金落とすえらい人だけが味わえる特典だとおもってる

    2021/08/12 リンク

    その他
    audiofreak_120i
    audiofreak_120i レンタル5本で1,000円とかの抱き合わせ商法は良かったんだね。金払ってるから観ないと損で出来るだけ観るし。サブスクの1,000円とは重みが違う。ネットもなんか仕掛けできないかな。月10本観たら翌月100円引き。とかね

    2021/08/12 リンク

    その他
    runa_way
    runa_way 映画漫画小説は金と時間がないとキツいなー。ネットコンテンツは膨大すぎ。テレビアニメなら新作がサブスク配信されるから、毎期のオリジナルorマイナー原作アニメを追ってれば数年に一回は大当たり引けそう

    2021/08/12 リンク

    その他
    furan
    furan その感動を得られるのはアーリーアダプターのみであり、アーリーアダプターはそれなりのコストと時間を払っている。つまり、コストと時間を払ってアーリーアダプターになるしかない。

    2021/08/12 リンク

    その他
    manatus
    manatus 映画に関しては公開初期のほうがレイトショー枠があることが多いので、気になった作品はとっとと見に行くことにしてる

    2021/08/12 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 先に見ればいいのに、そこまでのモチベーションはないのな。

    2021/08/12 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo シン・ゴジラとか閃光のハサウェイみたいな、そもそも注目される映画でそれを望むのは少し欲が深すぎるのでは。

    2021/08/12 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 公開前から見る映画チェックしておこう

    2021/08/12 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt 『君と逢える約束の場所』とかのほうが「これはすごい……すごいぞ……」となる。変な方向だろうが感情が突き抜ければ「感動」にカウントしてしまうため

    2021/08/12 リンク

    その他
    frantic87
    frantic87 新旧メディアを問わず様々な作品を漁るしかないのでは。自分は本屋の1巻無料立ち読みでたまたま表紙が目に付いた「少女ファイト」で凄いものを見てしまったと思った

    2021/08/12 リンク

    その他
    hatechan09
    hatechan09 自分の目で見たものしか信じないので、他人の「これは凄い!」なんて感想をよくそこまで信頼できるなと思う。

    2021/08/12 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 「たぶんこれは凄くなりそう」を磨くしかないと思う。何にでもその感覚が…はムリだろうから、好きなジャンルをまずは突き詰める。自分が得意なジャンルで感じる熱量を別ジャンルの人が語ってればそれは当たり

    2021/08/12 リンク

    その他
    tsubosuke
    tsubosuke そういう感動はもうその世界に「どっぷり」な人でなければ得られない世界に自分たちはいるので仕方ないと思う。昔だったら知ることもできなかった傑作に触れる機会を得られるんだから、今は良い時代では。

    2021/08/12 リンク

    その他
    Gim
    Gim ヒロアカ劇場版3作目はチョー駄作だと思った。例えるなら「劇場版ふしぎの海のナディア」を見た感じ。作画は凄かったけど、あれはヒロアカじゃない。ヒロアカの面子を借りた、別の何か。

    2021/08/12 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 他人のオススメで映画見に行くのをやめてみたらいいかも 逆に私は頑固すぎて自分軸でしか見ないから2019年にI am your fatherで腰抜かすぐらいびっくりしたもんな

    2021/08/12 リンク

    その他
    gadie_8107
    gadie_8107 あるある。感動を得られなくても、100%自分由来の感想が出てきたら十分だと思う。というか、それをするのが難しい

    2021/08/12 リンク

    その他
    strangeweek
    strangeweek アニメや漫画は昔と比べてサブスクやWebで無料で見られる機会が増えたおかげで新作に手を付けるハードルが下がってきてるけど、映画は外れを引くとそれなりに高い鑑賞料と時間を拘束されるから前評判チェックしがち

    2021/08/12 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 日頃からたくさん見るようになると、感想がインフレ気味でもお手並み拝見くらいの気分で見られる。大穴の当たり馬券だけを買おうとすると当たってもガミる。

    2021/08/12 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 午後ローで何となく観た「クライムダウン」が凄かった。

    2021/08/12 リンク

    その他
    twikkun
    twikkun シン・ゴジラを前情報一切なしの公開初日に観に行った自分の判断マジで尊敬に値する

    2021/08/12 リンク

    その他
    oktm3
    oktm3 TVアニメでいい仕事してるスタジオ、監督の初劇場版作品を狙うとか

    2021/08/12 リンク

    その他
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 「物語りに入り込まず、第三者目線で」これは凄い!を見つければいいじゃん。 #アンチ感情至上主義

    2021/08/12 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 そんな事は「全米が泣いた」で散々学習させられた/

    2021/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「これは凄いものを観てしまったぞ!」という感動が得られない状況

    シン・ゴジラにしても閃ハサにしても、先に「これ凄いぞ!!」という情報を浴びてしまう。 ネタバレが嫌...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事