共有
  • 記事へのコメント158

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 スルー力は大事よ。多様な価値観の持ち主が共存する社会には自分が気に入らない表現が必然的に存在する。それにクレーム入れまくる行為が正当化されると、例えば明確なアンチの存在するBLはジャンルごと存在できない

    2023/08/05 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 怒りを爆発させたいだけだから。きっかけは何でもいいんだよ、こういう人たちって。逆に意識から切り離したりしたくないの。

    2023/07/27 リンク

    その他
    kk255
    kk255 多分無視したとしても、見なかったことにはならなくて不快だからじゃない?

    2023/07/27 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 言いたいことは分かるんだけど、最近頻出してる目の下ダルダルのweb広告はなんか気持ち悪くて見てらんない。即時非表示にしてる。

    2023/07/26 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 増田がコレ書いたのと同じ気持ちなんだよ。良し悪しは別にしてほっとけないの

    2023/07/24 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 嫌なもんは触らず放置しろが一般的な感覚なら、いじめはなくなってる。わざわざ攻撃することが楽しくて、そちらの方が一般的なので、いじめた側がいじめで逮捕されることはない世界なのさ。

    2023/07/22 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 自在に意識から切り離せる人は警戒したほうがいいじゃない?別人格が生まれたりしないの

    2023/07/22 リンク

    その他
    izure
    izure 2ちゃんってクソ溜めじゃん。迷惑系は良識に汚物擦り付けて許されたってゆー成功体験にしちゃうから面倒でもちゃんと潰しておかないとダメ。ハラスメントの放置はハラスメントの受容と変わらない。

    2023/07/20 リンク

    その他
    mitz_008
    mitz_008 不快なものを見たら攻撃して排除するほうがより本能にかなってるからだと思う。動物の営巣本能みたいなもので自分の観測範囲に不快なものをおいておきたくない、そしてネットにおける観測範囲はネットそのものだ。

    2023/07/20 リンク

    その他
    fukken
    fukken 見て見ぬ振りをすればなくなるものと、見て見ぬ振りをするとそれが「当たり前」になったり悪化していくものがあるからだよ。

    2023/07/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 切り離せますよ?切り離すべきではないものとの区別もできますしね?

    2023/07/19 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 最近の5ちゃんのスパムは無視できるレベルを超えてたからな。あそこまで徹底的にやられると個人の脳内フィルターとかの努力じゃもう無理。

    2023/07/19 リンク

    その他
    irohasy
    irohasy ネットの妄言と実生活の肉体的な被害を同じにしてるブコメやば過ぎない?

    2023/07/19 リンク

    その他
    hatest
    hatest 不快な政策を見たけど、多くの人々がその政策だけを意識から切り離した結果、自民党が調子乗る

    2023/07/19 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 「荒らしは無視」というのは自治の一環であって限度がある。スクリプト爆撃や粘着クソリプ連投マンまで完全に無視するとかできねえ

    2023/07/19 リンク

    その他
    sugachannel
    sugachannel はてブのミュートワードに宮崎駿監督の新作を入れた。単純に邪魔な情報だから。一時期だとゲッターとか。/ミュート機能は便利なので強化に期待したい。

    2023/07/19 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 程度問題か ブコメ"黙ってたら許容してることになるらしいよ"

    2023/07/19 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke いちいち反応してストレス発散している。← ”いちいち反応して勝手にストレスためてる。”

    2023/07/19 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 9割の人はできてると思うよ?「それに反応する人」のほとんどが「不快なものに突撃する人」しか居ないからそう見えてるだけ。増田も同じだろ?不快なものを無視できない人を無視して見せなよ。

    2023/07/19 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 2chは専ブラでの閲覧が多数派になり、そちらの機能でミュートできるようになったけどね。運営側はまともに対応せず機能向上も図らず地位に胡座をかいてたので、今じゃすっかり閑古鳥に。

    2023/07/19 リンク

    その他
    bize
    bize 荒らし対応に割く労力は最小限にして、本来したかった話題をやるべきであるように、 嫌いな物のアンチ活動に走るのではなくて、対抗する物や好きな物を支援したり伸ばしたり、生産的な方向でエネルギーを使うべきよ

    2023/07/19 リンク

    その他
    shinkansen_nagasaki
    shinkansen_nagasaki 何に対しても一歩引いた見方しかできなくなったり、悪意への怒りも持たなくなって、自分の中に何も残らなくなる←俺やん…(泣)

    2023/07/19 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 2年半前の増田が急浮上したのは今のぶくまかの心に刺さるものがあったから?

    2023/07/19 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 「やればできるはず」レベルのふわっと論には「それが可能なのはあなたにとって真に不快なものではないからだ」っていう無敵の返しがですね

    2023/07/19 リンク

    その他
    percusshon
    percusshon 見たくない物は見なきゃいいができない人、この世の中多すぎるとは思う

    2023/07/19 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 状況によるのでは、回数がごく少数→我慢できる。もう毎回見る→麻痺する。忘れたころに見えるのが繰り返される→うざい

    2023/07/19 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 沈黙を美徳としすぎると様々な不利益や不正義が温存されてしまうので、各自の希望を俎上に乗せて調整するのだ…と考えるのが近代的だけど、それはそれとして仏教の坐禅みたいに切り離す訓練をしておくのも悪くはない

    2023/07/19 リンク

    その他
    kabochatori
    kabochatori それしか手段がなかったからそうせざるを得なかったわけで、今は積極的にブロックなり通報なりすべきだと思う。

    2023/07/19 リンク

    その他
    algot
    algot 「不快なモノと戦う」のが快楽だからに決まってんじゃん

    2023/07/19 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 確かに、その疑問はもっとも。インターネットなんて現実の世界じゃないんだからなおさら。「個人的」不快程度のものは別にどうでもいい。あえて自分だけじゃないと思いこんでしまうのだろう。瞬間反応は間違い

    2023/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんで「不快なものを見たら意識から切り離す」を徹底できないんだろう

    大昔の2chでは「荒らしは脳内あぼーんしろ」とか言われていて、 つまり不快な書き込みがあっても各々で...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事