共有
  • 記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ROYGB
    ROYGB ガンプラの発売も放送終了後みたい。スポンサーのクローバーは倒産してるけどガンダムのせいではないらしい。

    2018/03/07 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 1980年ころの再放送で小学生にも完全定着でしたね。

    2018/03/06 リンク

    その他
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya レーザーディスクのBoxが出た時に頑張って買ったのを今でも思い出す

    2018/03/06 リンク

    その他
    jacoby
    jacoby ガンダムはガンプラは流行ったなという印象あったけど、当時アニメのストーリー自体がどうこうってあんま言われてなかった気がする。個人的にアニメ(のストーリー)を楽しんだのは、Z(ゼータ)からだったな

    2018/03/04 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 73年生まれ地方民だが、やっぱ再放送だなあ。ちなみに小学生にはスペースノイドが良く分からなくて、ジオンは宇宙人だと信じていた。

    2018/03/03 リンク

    その他
    yasushiito
    yasushiito 71年生まれだが本放送の「軟弱者!」の時点で俺の流行は始まっていたよ。明らかに普通のアニメと違うって思った

    2018/03/03 リンク

    その他
    aikyoteicoma
    aikyoteicoma 俺たちのガンダムビジネスって本を読むとよいのでは?ガンプラブームが如何に生まれたかわかるかと

    2018/03/03 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 本放送は打ち切りなんじゃよ…。

    2018/03/03 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika ガンダムの劇場版が成功しなかったらイデオンの発動編も作られなかったはずなので感謝している。(実際に見たのは公開から8年後のVHSレンタルが最初)

    2018/03/03 リンク

    その他
    kh0705
    kh0705 ガンプラでた時はすでにガンダムブーム来ていた(で売り切れ続出)/当時バンダイが作ることはとても不安視されていた(プラモメーカーとしての定評がなかった)/1話のザク2機の登場シーンが全てを変えた

    2018/03/03 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan あれ?玩具売れなくてスポンサーおこ→放映期間短縮→再放送で着火→ガンプラがミリプラヲタに見つかる→ガンプラブーム→映画化だったような、、、う、、記憶が、、、、

    2018/03/03 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 私は小1だった。話はよく分からなかったけど食い入るように見てて最終回で泣いたよ。クリスマスにはクローバーのDX合体セットも買ってもらった。G7も見てたけどガンダムの熱量ほどの印象は残ってない。

    2018/03/03 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na プラモデル販売をバンダイが始めたのは放送終了後で、そのための再放送がブーム直接のきっかけだよね。ジオン脅威のメカニズム。初めて買った(買えた)ガンプラが武器セットなのは永遠の笑い話

    2018/03/03 リンク

    その他
    hinail
    hinail モビルスーツのデザインが革新的だったのは平成生まれでも解る気がする。スーパーロボット/リアルロボットという言葉があるように、ゲッターロボとかと違いすぎる。モビルスーツは昭和っぽさがない。

    2018/03/03 リンク

    その他
    ustam
    ustam トライダーG7も革新的アニメだったなあ。軍の下請け零細企業が主役ロボを運用していたのもすごい設定だけど、劇中で係長がミサイルのコストを心配しているのが衝撃だった。ミサイルが高価だと初めて知った。

    2018/03/03 リンク

    その他
    pon00
    pon00 ガンプラ買うのに並んだ記憶がまだある。小学校1年生位ではなかったか。シャアザクが買えて嬉しかったような。

    2018/03/03 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 自分もガンダムはピンとこなかったタイプ。

    2018/03/03 リンク

    その他
    chaz_21
    chaz_21 リアルタイムで観てたがピンとこなかった。再放送ではまった。82年くらいか?

    2018/03/03 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 再放送もバンバンやってたし、地方によって放送時期が違うからな。よう解らんわ。

    2018/03/03 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 75年生まれだけど幼稚園の時にガンプラとガン消しブーム来てたな。ガンプラの抱き合わせで買わされたイデオンを兄に押し付けられ泣いた記憶。

    2018/03/03 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 81年頃ガンプラが流行っている中で当時月200円の小遣いでは手が出ず、私は専らガン消しと駄菓子屋で売っていたガンダムメンコだった。

    2018/03/03 リンク

    その他
    sononon
    sononon 今くらいの認知度になったのはBB戦士あたりからじゃないかなぁ

    2018/03/03 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw アニメ様365日の初代ガンダムのところは参考になるんじゃないかなー。

    2018/03/03 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 再放送とガンプラのせいかな

    2018/03/02 リンク

    その他
    adramine
    adramine 本放送から旧ザク派です。

    2018/03/02 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru そもそもガンプラとか子供の遊びと言うのは地域差・時間差があるものだった。番組と同時に手に入れられるのは雑誌の付録ぐらいじゃなかったっけ?ニチアサが番組並行で全国に玩具を供給してるのって凄いことなんだよ

    2018/03/02 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 ガンプラの歴史視点から振り返ると当時の経緯がよく分かる。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9

    2018/03/02 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd ガンプラ放火は懲役4年かhttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1499084763/97 / id:takayoz 初代マクロスはWikipediaによると延長、エヴァは企画書(NEWTYPE 100% COLLECTION 「新世紀エヴァンゲリオン」掲載)で26話予定となっています

    2018/03/02 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme 個人的にはBB戦士ガンダマン > カードダス

    2018/03/02 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 ガンプラが流行ったのは本放送が終わってから、だよな。ガンダム本放送時、俺は高校生だったけど、ガンプラを学校で組み立ててる奴がいて驚いたことを覚えてるよ。

    2018/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガンダムが流行したのはいつからか

    機動戦士ガンダム放送は1979年4月から1980年3月まで。 当時自分は小学3年生で、たまに観ていたけど...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事