注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
http://anond.hatelabo.jp/20150216002609 自分はプロではないがジャズの演奏をする。 ジャズは好きだし... http://anond.hatelabo.jp/20150216002609 自分はプロではないがジャズの演奏をする。 ジャズは好きだし、有名な盤も聴き切れてはいないが結構聴いてきたと思う。 マイルスの話はすごく共感してしまった。 だれだれが奏でるどうこうしたフレーズ、とかそういう小難しいことをジャズ演奏者や愛好家はよくいう。 もっと直感的に音楽を本能で楽しんでもいいのではないかとよく思うんだけど、 ジャズを知らない人がちょっと興味あるとか、ジャンルの幅広げてみたいくらいの気持ちの人にはもうちょっとキャッチーな感じのジャズをすすめられたらいいなと思う。 自分はポップス、パンクやロックなどの演奏を経てからジャズの世界にやってきたので、聴き始めた頃を思い出してみると、 やっぱりキャッチーなメロディや、分かりやすい(笑)ジャズはすごく聴きやすかった。 ジャンルで言ったらハードバップはかなりワク