共有
  • 記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    houyhnhm
    うーん、アフリカじゃなくてアメリカだと思う親子の話は。

    その他
    D_Amon
    私はこういう性教育は大いに行うべきと思うが、性のつくものなら性教育にも反発するのが「保守」

    その他
    toriaezu
    あとがきも含めて非常にためになった。適切に広まるべき知識。

    その他
    popoi
    メモ。

    その他
    de-style
    de-style 大事ですよ。こういう知識はきちんと広げておかないと。

    2009/06/26 リンク

    その他
    dal
    レイプという状況の判断基準は、感じるか、感じないかでもないし、望んでいるか、望んでいないかでもないのだ

    その他
    angmar
    ところで凌辱系の小説では割とこのあたり(女性が暴力的に犯されても反応するのは防御反応である旨)をきちんと書いている物が多く、そういう意味では全く男性にとって都合のいい幻想だけで構成されてるわけでもない

    その他
    baisemoi_bullet
    聞くべし。知識として知っててももう一度聞くべし。忘れかけた頃また聞くべし。本当に必要なのはこういう言葉の、それを語る人の、存在。

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『性教育の一環として、こういう知識がもっと世の中にひろまればいいと、心から思う』…同意

    2009/06/18 リンク

    その他
    kaerudayo
    じゃあ、現実の学校ではどうなのかと思うと憂鬱。

    その他
    dadako
    最後のパラグラフ(蛇足の部分)超重要。性暴力によって傷つけられるのは体だけでない、自身の感覚への信頼感もまげられてしまう。それを気づかせてくれるエントリ。

    その他
    Midas
    Midas 愛と快楽が直結してたらそっちのほうが大問題。実際は快楽は欲望とすら不安定に相関してるだけ。

    2009/06/17 リンク

    その他
    spectre_55
    とりあえずこれはいい共有知だと思う//この先生が何故この話を生徒にしておこうと思ったのか、その背景を気にしてみたり

    その他
    ko_chan
    『レイプという状況の判断基準は、感じるか、感じないかでもないし、望んでいるか、望んでいないかでもないのだ』

    その他
    loca1982
    こういう何気ない助言が子供の心に残って、後に救ったりするね

    その他
    koisuru_otouto
    あわせて読みたいhttp://b.hatena.ne.jp/entry/13900715 b:id:entry:00734469

    その他
    butadonya
    ふーむ

    その他
    t_43z
    凄い先生だなー。男の先生なのだろうか。

    その他
    movableinferno
    “でもあるとき、K先生の話をふと思い出して、「そうか、先生の言ってたことはこれか」と気がついて、あのとき先生が話をしてくれたことの幸運に、涙が出そうになった。”

    その他
    Zephid
    なんで見当違いのコメントが付くんだろうなぁ。

    その他
    z0rac
    知っている方がショックは少ない。/しかし、同様に男の性衝動もとか。あぁ難しい話だよなぁ。/難しいから宗教で禁じられているのかと最近思っている。

    その他
    phallusia
    いい先生ですね。「彼は「自分が最近面白いと思ったこと」をよく余談として授業中に話してくれた」

    その他
    zyesuta
    望まないセックスで感じることに罪はないよという性教育。立派な先生だ。

    その他
    proverb
    良い先生に出会えて良かったですね/レイプの定義は広げようと思えばどこまでも広がるけど、どこまで広げるのが誰にとって幸せなのかしらと思う

    その他
    modernoid
    うむ。

    その他
    smartbear
    良い先生。先生は「それ」について思いを馳せなければいけなくなったような、経験をしたのだろうか。

    その他
    ticky
    痴漢や性的暴行が卑劣卑怯な理由はここにある。多くの人がこういう事実を知らないことは残念。性教育が問われる。

    その他
    f99aq
    興味深い。としか言及できない自分が若干なさけない。

    その他
    fgta9
    ある視点に立つためには、それ相応の情報なり前提知識が必要だということ。正しい知識が世に広まれば良いとおもう。

    その他
    shino-katsuragi
    どこで聞いた話だったろうか。たしかに学校で教えるのが必要な話かもしれない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女性の感じ方と高校時代の思い出

    http://anond.hatelabo.jp/20090613035026 私の高校の先生には面白い先生が多かった。なかでもトップク...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む