共有
  • 記事へのコメント165

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sny22015
    sny22015 10年前の増田。今はどうしているだろうか

    2020/02/22 リンク

    その他
    ethyl_acetate_h
    ethyl_acetate_h 生命科学は本当キツイし、就職先も無いししんどいと噂は漏れ聞く。大変でしたね。

    2020/02/22 リンク

    その他
    whalebone
    whalebone 2009年

    2017/05/13 リンク

    その他
    tenebi23
    tenebi23 反応がひどい。本人がやりたい気持ちさえあれば鬱になるレベルでのめり込んでも平気とでも言うのか。似たような話はよくみる、欠陥があるので無いなら何なの。

    2016/06/28 リンク

    その他
    jeeema08
    jeeema08 バイオ系って闇深すぎへん?

    2016/06/10 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 合わなかったんだなぁ。でも結果的に気づけてよかった。逆の場合もあるだろうし。プライドが鼻につくが、まぁ肩の力ぬいていこうよ。

    2014/02/01 リンク

    その他
    biochem_fan
    biochem_fan この世の不幸の一つとして。

    2013/12/21 リンク

    その他
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 久しぶりに読んだ・・・・・・・・・・ たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない -

    2012/05/16 リンク

    その他
    motowota
    motowota 生物系って大学院は地獄だし、産業はことごとく失敗し。つうか、レベルの高い研究者って日本にはいないだろう。

    2011/02/06 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 ここまで酷くは無いが多少似たような気持ちになった事はあるなあ。大学に教育機関としての自覚がないのは非常に同意。

    2011/02/06 リンク

    その他
    zorio
    zorio オレもドロップアウトだけど、こんな悲惨な状況じゃなかったなー。

    2011/02/06 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 皆が使う器具や動物の世話を仮にもお金を払うお客さん側である学生に負担させることへの違和感は感じていた(この違和感は後に海外に短期留学し、向こうの様子を知ることで強まる)

    2011/02/06 リンク

    その他
    nisshi_jp
    nisshi_jp MからDにかけて金のエンゼル1枚に銀のエンゼル10枚当てました。チョコボールは追い詰められた人間に魅力的に見える食べ物なんだろうか…

    2011/02/06 リンク

    その他
    xxgushaunxx
    xxgushaunxx 身近にも似た話があります。こういうことが往々にしてある世界です。改善しなきゃいけないところは沢山。しかし、筆者も認めるように、一つの失敗例として見るべきでしょう。

    2011/01/19 リンク

    その他
    T_da
    T_da 研究しんどいという話は色々と聞くし、問題点が多いのも確かだろう。どう是正すればいいのか、賢い人間ばかり集まっているのだから何とかなりそうなものなのだが。

    2011/01/12 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 時間はかかるけど医師免許取って初期研修済ませてから、生命科学研究に進むという手はあるかも。だめ?

    2011/01/05 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu 例のスパルタ系か。物理にもこういう教室はあるな。

    2011/01/05 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco  @kuliamk の忙しさっぷりを見るにやはり本当なんだろうか…

    2011/01/05 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 志してはいけないとはいわないが、無茶苦茶大変。生き物を使うところは恒常的に雑務が多すぎる…/そういう実験系は普通製薬会社に就職があるけどね。

    2011/01/05 リンク

    その他
    tdam
    tdam "科学技術立国を目指しながら、都合のよい言葉を吐く上の人間にしか金は回ってこない"真実。動物や細胞の世話・不定期的な拘束のせいで精神を病む知人がいた。生命科学の研究者は死ぬ気がないとなるな、が正解だ。

    2011/01/05 リンク

    その他
    nakarx
    nakarx タイトルは釣りっぽいけど、大学の話題としてはどこも共通っぽいなぁ。「愚者は失敗から学び、賢者は歴史から学ぶ」

    2011/01/05 リンク

    その他
    nGokMsK
    nGokMsK []よく聞く話故に怒りがおさまらん

    2011/01/05 リンク

    その他
    tannsuikujira
    tannsuikujira ブラック企業の前にブラック研究室なのか。

    2011/01/05 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku うち、金のエンゼル当てたことあるから勝ち組やな。おもちゃの缶詰持ってたで。

    2011/01/05 リンク

    その他
    Cichla
    Cichla その通りだと思うが,同じ生物系でもラボ系とフィールド系ではかなり温度差があるかも。フィールド系に漂う悲惨さと,裏腹の明るさはさながら途上国のようでとても楽しい。

    2011/01/05 リンク

    その他
    kazuph1986
    kazuph1986 うちの大学でも生物系は悲惨という噂しか伝わってこない。物理的に徹夜しないと終わらないような実験を永遠やって就職も決まらないけど大学にお金を落とすことになる。そんな大学院とは?

    2011/01/04 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 京大工学部にもブラック研究室があるわけですが、ブラックな場所がブラックであることを隠せなくなって学生の質が下がってしまいブラックさが加速してどうしようもなくなるのかなーとか。

    2011/01/04 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks しょうがないよ、大学は本来自力で学ぼうとする人の行くところ。目的の無いモラトリアム学生になど雑用以上の期待はしないだろうね。

    2011/01/04 リンク

    その他
    tianbale-battle
    tianbale-battle 研究室ってどこも同じようなもんなんだなぁー。

    2011/01/04 リンク

    その他
    equus-caballus26
    equus-caballus26 こういう研究室以外を知らない。聞いたことがない。あるのなら教えて頂きたい。いやそもそも研究室は学生にとってどうあると良いのだろう?

    2011/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない

    大学院を中退して数年、初めてまともな文章の形にして、生命科学の現状を書こうと思う。大御所が見た「...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事