共有
  • 記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tuki7
    tuki7 日本の場合、例外措置を設けると特に歪みが大きくなると思う。麻生がやった定額給付金も景気刺激策だったはずなのになぜか老人に若者の倍近い金がばらまかれてたから。結局老人優遇になるだけな気がする。

    2011/02/23 リンク

    その他
    randomreading
    randomreading 逆進性は全く問題にしない、と。

    2011/02/03 リンク

    その他
    tdam
    tdam 出鱈目すぎて全く同意しかねる。税制による再分配を完全否定する「高額所得者」藤沢氏ならではの論であり、特定の業界云々はもはや妄言の世界だ。10%アップでも高々20兆円であって、50兆円という数字はどこから出た?

    2011/02/02 リンク

    その他
    kazu111
    kazu111 生活必需品は0%でいいよ。で、どうせ上げるなら毎年1%ずつ増加させるべき、これなら早めに消費したほうが得なので増税でも国民消費が上がる。合わせて期間限定の住宅控除や自動車控除等の消費活性策を連発すると

    2011/01/27 リンク

    その他
    neko73
    neko73 一律に課税すると低所得者がきついから累進課税があるんだろが。消費税の還付すら考えられているというに…

    2011/01/27 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 例外措置なんて現に一杯あるだろ。国民全員が負担する消費税は低所得者を蔑ろにして全部適用するのに他の例外は見過ごすとか馬鹿にも程がある。低所得者の生活は想像以上に悲惨なんだぞ

    2011/01/27 リンク

    その他
    craftone
    craftone 正論。線引きを決めるのにどれだけ無駄な労力と賄賂が動くのか。/消費税は例外なし、ただし年金・生保も引き上げ、に落ち着いて欲しい。

    2011/01/27 リンク

    その他
    take_5150
    take_5150 “自炊すると、確かにレストランよりは安いかもしれないが時間という貴重なリソースが使われる” “所得の低い人ほど積極的に外食して空いた時間を使ってスキルアップし、人的資本の価値を高めるべき”

    2011/01/27 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 居酒屋談義レベル。論外。/むしろコメント欄の反応の方が恐ろしい。そこで何で福祉を目の敵にする?そこを手当てしないで消費税増税したら、綻んでる底が完全に抜けるぞ。その流れに巻き込まれないと何故思えるか。

    2011/01/27 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 アホか。パイの量は一定なのだから、どうしてもあぶれる人はいるだろう。努力教はいらん「所得の低い人ほど積極的に外食して、それで空いた時間を使ってスキルアップし、人的資本の価値を高めるべきなのだ」

    2011/01/27 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 先日は増税内閣とか激怒してたクセに。/ 軽減税率が諸外国で常識な理由考えれ、さもないと導入不可能なんだよ。全ての現税収以上の額(10%ですら!)で消費経済にダメージを食らわす大増税が可能なワケねえだろ。

    2011/01/27 リンク

    その他
    gakushi9
    gakushi9 「生活必需品」の消費税増税はするべきではないと思ってたけど、ちょっと考えが変わるな。 [Share] - 消費税を上げる時に注意したいこと

    2011/01/27 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv GDPにしめる消費の割合を無視してたり、GDPそのものが減ってしまうリスクが考慮されてないのが、なんとも与謝野さんっぽい。

    2011/01/27 リンク

    その他
    anomy
    anomy 飲食店店員やタクシードライバーといったワーキングプアの存在が前提になってる時点で、嘘っぱちである。

    2011/01/27 リンク

    その他
    lostman6
    lostman6 複雑化した社会では、所得への課税から消費への課税にシフトして行った方が、公平で分かりやすいと思う。

    2011/01/27 リンク

    その他
    tano13
    tano13 シンガポールは低賃金事業には人材育成税をかけて国内企業が高付加価値化するようにしてる。その税金はもちろん教育に。自炊の時間て長くて30分くらいだろ。こいつは自炊で毎回鳥の丸蒸しでも作ってるのかよ?

    2011/01/27 リンク

    その他
    kitayusu
    kitayusu 「増税の前に政府の無駄をなくせというのはあまりにも正論…しかし無駄をなくすのは難しい…政府の無駄は必ず誰かの利益になっているから」「一番重要なこと…例外を作らないこと」「

    2011/01/27 リンク

    その他
    k_airyuu
    k_airyuu いいこと言ってる。あと文章が分かりやすい。こういう人が政治の世界(裏方でもいい)にいたらいいのに。

    2011/01/27 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 消費税は景気を冷やす効果があるのでインフレの時に導入してデフレに誘導し、デフレが行きすぎたら消費税を下げてインフレに誘導するのが常道。どの国もそうしている。デフレの時に引き上げるのはキチガイ沙汰。

    2011/01/27 リンク

    その他
    georgew
    georgew 消費税を上げる際に一番重要なことは何だろうか? 筆者は例外を作らないことだと思っている > 同意。広く薄く、が一番理想的。といっても消費税は最終的に15%程度は行くやろね。

    2011/01/27 リンク

    その他
    ch1ken
    ch1ken 今は節約を叫ぶ時期ではない。前提からして根本的に間違い。

    2011/01/27 リンク

    その他
    plasma0713
    plasma0713 『所得の低い人ほど積極的に外食して、それで空いた時間を使ってスキルアップし、人的資本の価値を高めるべき』概ね同意。しかしながら外食オンリーでは栄養配分等の面で不安が残る。低所得者ではなおさら。

    2011/01/27 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan まあ、所得税にかかってる控除を一旦全廃してゼロベースで考え直さないと間接税の一律アップは受け入れがたいな。

    2011/01/27 リンク

    その他
    imo758
    imo758 どう取り繕ったって消費税は基本的に課税累進の抑制としての役割でしかないわけで。まあこの筆者は累進性に徹底的に反対の立場だろうからなあ。

    2011/01/27 リンク

    その他
    WATERMAN
    WATERMAN これは良いことを言っている。とはいえ、軽減税率を行うにはインボイスを徹底せねばならず、税逃れをガラス張りにできるという利点もある。また、税制は複雑であればあるほど役人の利権の温床ともなる。

    2011/01/27 リンク

    その他
    mikanuirou
    mikanuirou 「所得の低い人ほど積極的に外食して、それで空いた時間を使ってスキルアップし」逆に、外食すると無駄に時間掛かる生活してる人も大勢いるんじゃ。自分みたいに。

    2011/01/27 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 特定の業界に利益を誘導するような消費税の特例措置には断固として反対していかないといけない。

    2011/01/27 リンク

    その他
    sadadad54
    sadadad54 レントシーキングの起こらない消費税の引き上げを期待したい。

    2011/01/27 リンク

    その他
    komurasakihokori
    komurasakihokori 先の見えない貧乏人がそう気軽に消費に回せるわけないだろ…べきって言われても…/牛丼屋への圧迫につながるかもってのは理解した。/ってよく見たら金融日記って書いてあった。

    2011/01/27 リンク

    その他
    himomen
    himomen でもでも、せめて電気ガス上下水道くらいは税率据え置いてくれてもいいんじゃねと思ったんだけど…ダメかな…?

    2011/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税を上げる時に注意したいこと

    昨年7月の参院選の前というタイミングであえて消費税率引き上げに勇気をもって言及した菅首相、昨年末に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事