共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    echibaka
    echibaka 「まず仕上げる」という話: やまもといちろうBLOG(ブログ) - http://doujinlist.info/ghibli

    2012/05/12 リンク

    その他
    janus_wel
    janus_wel 要件定義の意味わかってないひと多いよねとかそういう

    2012/02/08 リンク

    その他
    lait_9baka
    lait_9baka 「まだ0の基点の状態で如何にコンセプトやテーマを明確にするかってことのほうが大事なのかもしれません。」

    2012/01/18 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「業務進捗のグラフよりも、まだ0の基点の状態で如何にコンセプトやテーマを明確にするかってことのほうが大事なのかもしれません。」

    2012/01/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『でも、だいたい想像できるレベルまでモノが上がると、必ず駄目だしが入ります』訂正要求されると、作る側としてはそこでモチベがドドッと下がるからね…。

    2012/01/10 リンク

    その他
    takuno
    takuno 下請け的にはまた試行錯誤すんのかよと。むしろ、炎上案件とかを見ていると業務進捗のグラフよりも、まだ0の基点の状態で如何にコンセプトやテーマを明確にするかってことのほうが大事なのかもしれません。

    2012/01/07 リンク

    その他
    makoto084
    makoto084  一般論としては「まず作ってみる」「感触を確かめながら試行錯誤しつつ制作を進める」のは理想ですよね

    2012/01/07 リンク

    その他
    yamaeda
    yamaeda 「まず仕上げる」という話: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    2012/01/07 リンク

    その他
    wasai
    wasai 「まだ0の基点の状態で如何にコンセプトやテーマを明確にするかってことのほうが大事なのかもしれません」に納得

    2012/01/07 リンク

    その他
    schnja
    schnja むしろ、炎上案件とかを見ていると業務進捗のグラフよりも、まだ0の基点の状態で如何にコンセプトやテーマを明確にするかってことのほうが大事なのかもしれません。

    2012/01/07 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro まだ0の基点の状態で如何にコンセプトやテーマを明確にするかってことのほうが大事。

    2012/01/07 リンク

    その他
    max-thukasa
    max-thukasa 曲。このグラフ、ちきりん読むまで拡大解釈できなかった。点線でズラして考える。

    2012/01/07 リンク

    その他
    nootaca
    nootaca "まだ0の基点の状態 で如何にコンセプトやテーマを明確にする"/どっちが良いとかの前に、まずは、他人の方法論ではなく自分の方法論に落とし込まないとな。

    2012/01/07 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 「ジブリをはじめ優れたアーティストがいるチームの作り方を聴くと、作り直さずじっくりと積み上げていく方法は効率が良いみたいです」

    2012/01/06 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu …(まさにその通りすぎて、タイトル目にしただけで深刻なダメージがっ)

    2012/01/06 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 同意。こないだの一見分かりやすい図解は、まあ良いところ新人向けという事がよく分かる話。

    2012/01/06 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 「炎上案件とかを見ていると業務進捗のグラフよりも、まだ0の基点の状態で如何にコンセプトやテーマを明確にするかってことのほうが大事なのかもしれません」

    2012/01/06 リンク

    その他
    mashori
    mashori " 業務進捗 のグラフよりも、まだ0の基点の状態で如何に コンセプトやテーマを明確にするかってことの ほうが大事なのかもしれません。"おお、まともな意見だ。

    2012/01/06 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka 『まだ0の基点の状態で如何にコンセプトやテーマを明確にするかってことのほうが大事なのかもしれません』なるほど

    2012/01/06 リンク

    その他
    ysync
    ysync 汎用的な話なだけに、業種、職種で見え方が違うんだろうというのが面白い。/中身ぐっちゃぐちゃの80を速攻仕上げる人と、それを中身見ずに0からコツコツ100に持ってく人とに役割分担したらどうかね?

    2012/01/06 リンク

    その他
    syque
    syque 怖いのはプロアマ曲線問わず後になってダメ出しや方針変更で進捗が戻ること。プロジェクトに関わる人間全体が同じコンセプト・テーマを共有すればレビューや検収時の「これ違う」という戻りを減らせるんだろう(白目

    2012/01/06 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope "むしろ、炎上案件とかを見ていると業務進捗のグラフよりも、まだ0の基点の状態で如何にコンセプトやテーマを明確にするかってことのほうが大事"

    2012/01/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 製造業的にはプロトタイピング/スケッチツールがもてはやされてきてる感があっていろいろと思う。トップダウンでの考え方大事。

    2012/01/06 リンク

    その他
    amazedkoumei
    amazedkoumei むしろ、炎上案件とかを見ていると業務進捗のグラフよりも、まだ0の基点の状態で如何にコンセプトやテーマを明確にするかってことのほうが大事なのかもしれません。←心当たりがございます。

    2012/01/06 リンク

    その他
    qaz76
    qaz76 胃にキタ。

    2012/01/06 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking 「まず仕上げる」という話: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    2012/01/06 リンク

    その他
    y_koh
    y_koh 中島聡さんの夏休みの宿題は夏休みの最初に終わらせる方法じゃないか

    2012/01/06 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 最初の「射出角」みたいなのも大事だよね…

    2012/01/06 リンク

    その他
    int128
    int128 "下請け的にはまた試行錯誤すんのかよというのは実に萎える場合も多いですね。「おまえ、これでいけって言ったじゃないか」的な。"

    2012/01/06 リンク

    その他
    hyam
    hyam 年末から盛り上がってる関連エントリの中で一番しっくりきたし面白い。

    2012/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「まず仕上げる」という話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    話題になっていたので。 いち早く70%~80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事