注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
EUC-JPのページからの文字列取得 RainmeterのWebparser.dllを使ったHTMLからの情報取得スキンを作り始め... EUC-JPのページからの文字列取得 RainmeterのWebparser.dllを使ったHTMLからの情報取得スキンを作り始めた頃から、悩みの種だったことがあります。それはEUC-JPのページからの2バイト文字の取得表示がうまくいかないというものです。 以下のマイクロソフトのリファレンスにもあるように、EUC-JPのCodePageは「51932」と定義されているはずですが、Rainmeterの設定ファイル上で「CodePage=51932」と指定しても動作しません。 Character Set Recognition 以前から、いろいろ試してみましたが結局解決できず、半ばあきらめていましたが、最近になってその問題がほぼ解決されました。 それはCodePageに「51932」ではなく「20932」を指定するというものです。 なぜ、「51932」ではダメで「20932」なのかということを
2011/01/05 リンク