共有
  • 記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    TYK
    TYK 萌えという領域に過去は無い。次々に新しい物が出て、消えていく。それが萌えの世界でありAVの世界であり、エロと直結してる全ての物がそうなんです

    2012/12/30 リンク

    その他
    sawasawa12
    sawasawa12 なぜ、俺がこつえーやみさくらなんこつに萌えなくなったのか。答えがここに書いてあった。

    2011/12/10 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 画像が気になって仕方ない。演出とかはあんまり正解変わらんのにね

    2011/11/09 リンク

    その他
    atawi
    atawi メイン購買層となるライト消費者あたりに関してはおおむね同意。操立てるような人らもいるだろうけど、儲けを考えるならターゲットにするにはリスキーだろうな。

    2011/10/17 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta 曰く『エロって何かとか萌えって何かって言うのは、その時代時代にしか無いものなんです』―なるほど

    2011/10/15 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 山野車輪は何にでも既得権言い出すんだな。先達の築いた市場と開拓した手法に乗ってるという意味では、マンガ界はかなり先人にダイレクトな恩恵被ってるジャンルと思うけど。

    2011/10/12 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega 「萌え絵」ってのは必ず歪んでるもんなんです。しかも明後日の方向に。 / 同人誌ってのは、その瞬間に、欲しいヤツに欲しいだけ配るものであって、過去を見返す物ではない!

    2011/10/11 リンク

    その他
    dal
    dal 「「萌え絵」ってのは必ず歪んでるもんなんです。しかも明後日の方向に。」自分の絵がいまいち萌えないのは歪みが必要

    2011/10/11 リンク

    その他
    uzulla
    uzulla 先鋭化しているわけではないのか。個人的には最近の人は絵がすごい上手くて、どんどん「正しい感じ」になってきているんだと感じていた。

    2011/10/11 リンク

    その他
    murashit
    murashit まったくで

    2011/10/10 リンク

    その他
    satis
    satis 「エロは、過去の名作が今の作品を押しのける事が出来ないんです」性描写と時代性。 正確なデッサン=客観的(他者) デフォルメされたキャラクター=主観的(自己)は、オタク文化を紐解く鍵でもある。

    2011/10/10 リンク

    その他
    packirara
    packirara 年100冊ペース位で浴びるようにエロ同人を摂取してると、時折手にする懐かしい絵柄にドキっとしたりする / エロの流行は移り変わるけれど、男達の心には澱のように溜まっていく何かがある気がする。

    2011/10/10 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「今を謳歌するしかエロ漫画には無い」

    2011/10/09 リンク

    その他
    umeten
    umeten おもしろかった

    2011/10/09 リンク

    その他
    Cichla
    Cichla 流行り物をが好きになる事と飽きっぽい事はおそらく一個体の中に両立しうる。近い将来,性淘汰の理論で説明されるんじゃないかと思う

    2011/10/08 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO なるほど。例えば高橋留美子的な顔を短く描く(おかしな)萌えの文法が、それ以前の頭を大きくしたり目を離したりして女性の顔を幼児化させる(おかしな)絵の文法を押しやると。

    2011/10/08 リンク

    その他
    zorio
    zorio 面白い

    2011/10/08 リンク

    その他
    orangestar
    orangestar あとでよんで、あとで考える。

    2011/10/08 リンク

    その他
    trivism
    trivism “男はみんなそうです”一緒にするなと言いたい。

    2011/10/08 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata ふははは。この間のキバヤシ氏の「流行をパクれ」といってた編集の内容そのものですな。そしてそれ「も」正解。作品は時代性を反映し、そしていい顔は歪んでいる必要がある(C吼えろペン)

    2011/10/08 リンク

    その他
    samoku
    samoku 平安時代はふくよかな人が美男美女だったんですよーから俗流文化人類学を経由して時流に乗れに至るありふれた展開だがそれだけに話慣れてるなとは。エロに限らず、リファインされてないRX-78は今でもかっこいいかとか

    2011/10/08 リンク

    その他
    uta-2007
    uta-2007 性的に感じる絵は正しいデッサンからずれたバランスが悪いものであり、その崩し方にトレンドがあり今しか通用しないという話。ポップミュージックのヘタだけど売れる歌なんかにも通じるかもしれない

    2011/10/08 リンク

    その他
    kekera
    kekera つまり「飽きられない崩し方」があればそれが正解なのでは、とは思うけどマンガでは無理な話だし、この感覚はかなり納得できる

    2011/10/08 リンク

    その他
    quantum_12
    quantum_12 綾音ちゃんやのぞみやみさきで問題ないおいらは少数派なんだろうな。

    2011/10/08 リンク

    その他
    ilya
    ilya 萌えとセクシャリティ。

    2011/10/08 リンク

    その他
    lahalt
    lahalt 絵描きなら読んでおきたい記事 ①デッサンの正確性=客観性を入れることによら自分から遠くなってしまう。つまり「他者」であると。②萌えやエロはその瞬間、その時代にしか存在しない。③だからこそ今を謳歌せよ。

    2011/10/08 リンク

    その他
    angmar
    angmar どうでもいいけど今の人って吉永小百合とか松田聖子の過去映像で抜けるのかしら。デッサンが()トップアイドルも10年後は()今を生き()/別に当時生きてた人は今でもいけないMAKOちゃんで抜けんじゃないの。

    2011/10/08 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 『エロは、過去の名作が今の作品を押しのける事が出来ないんです』▼うーむ…しかしエロとゲームが混ざりあったエロゲの場合はどうなんだろうなあ。エロの部分だけに関しては昔より確実に進化してこそいるが

    2011/10/08 リンク

    その他
    t5a
    t5a 「思い出補正」ではなく、時代に合わせて感性が変化するということか。

    2011/10/08 リンク

    その他
    ikasuke
    ikasuke エロには(何かしらある程度の)絵の崩れが必要だというのは同意するけど、時代性についてはちと疑問。亜美AGAINや黒猫館で今でも抜ける私は例外なのか?

    2011/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a c...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事