エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
7月31 鳥飼将雅『ロシア政治』(中公新書) 8点 カテゴリ:政治・経済8点 ロシアではプーチンの権威主... 7月31 鳥飼将雅『ロシア政治』(中公新書) 8点 カテゴリ:政治・経済8点 ロシアではプーチンの権威主義体制がつづいており、国内での締付けは近年ますます強くなっているというのは多くの人が理解していることだと思います。 では、そのプーチン体制はどのようにできあがり、どのように強化されてきたのでしょうか? プーチンは具体的にどのようなやり方で独裁的な体制を維持しているのでしょうか? ウクライナとの戦争はプーチン体制を強化したのでしょうか? 弱体化させたのでしょうか? 本書は、そんな疑問に答えてくれる本です。 タイトルは「ロシア政治」ですが、ソ連崩壊後、ロシアはエリツィン体制とプーチン体制しか経験していなために、本書の内容はエリツィン体制の混乱からいかにしてプーチンが盤石な権威主義体制をつくり上げ、現在はどのように機能しているかということになります。 ロシアの権威主義体制というと、その「国民性