共有
  • 記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    superrush4x
    superrush4x 『雇用のポートフォリオを連続にするために、5年とか10年の長期契約を認めるべき』

    2009/06/03 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami さぁ、レッツ生データ♪

    2009/05/21 リンク

    その他
    mikion
    mikion 大学生が「就職後3年で辞める」傾向は、ここ15年ほど変わっていない。離職率は増えているが、その原因は大学進学率が大幅に上がったこと/「ワーキングプア」が500万人以上いるというが、その実態は主婦と学生で400万人

    2009/05/11 リンク

    その他
    raitu
    raitu ワーキングプア500万のうち400万は学生と主婦//失業率非正社員比率上昇は90年代半ばからで小泉と無関係、など

    2009/05/10 リンク

    その他
    I11
    I11 海老原嗣生って、派遣労働者などの労働者を管理し安く買い叩く人事総務担当者・企業向け雑誌を編集している奴じゃないか。そんなポジションの奴の話が一般人の「常識」であるはずがないよ。眉唾眉唾。

    2009/05/10 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy マスコミ早く新卒採用叩きしないかなー。ディレクタークラスがロスジェネ世代ならその苦しみも分かりそうなものだが…偉くなる頃には忘れてるのかな。こうして世界は変わらない/負の成果主義は搾取になってるよね

    2009/05/10 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 本当に能力主義や成果主義ならば、同じ能力の正社員と契約社員は同じ賃金になるはず。しかし、現状そのようには見えない、なぜだろうか。

    2009/05/09 リンク

    その他
    homer_wells
    homer_wells 「「ワーキングプア」が500万人以上いるというが、その実態は主婦と学生で400万人。4人世帯主のワーキングプアは7万人。」

    2009/05/09 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP とりあえずバイトさんも労組入れば未だマシになると思うんだがなぁ

    2009/05/09 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 実データ大事。

    2009/05/09 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 欧米の労働組合は同業種で組織されるが、日本は企業ごとに組織されている/さて有権者に理解させるにはどうしたらいいものか/で、食っていけない人どうするの?

    2009/05/09 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 おっしゃることはもっともですが、それを国民に理解してもらわないとそういう施策は取れないと思われます。まずはマスメディアなどによる啓蒙から入るべきではないでしょうか。

    2009/05/09 リンク

    その他
    tqxj4kyt
    tqxj4kyt 確かに年功序列は少なくなってきているかもしれないけど、やる気があって結果を出している若者には喜ばれるけど、年配の人には厳しいかも?モチベーションを維持するのが難しいのかな

    2009/05/09 リンク

    その他
    ezil
    ezil とりあえずバイトさんも労組入れば未だマシになると思うんだがなぁ

    2009/05/09 リンク

    その他
    iroiroattena
    iroiroattena アメリカやEUを見習うと経済がボロボロになる。現実を見ろ。

    2009/05/09 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 中間の雇用形態はないわけじゃないけど一般化はしてないな。

    2009/05/09 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr “一度も転職しないという「終身雇用」はもともと存在しないが長期雇用は崩壊してない。転職率はここ20年で1~2%ポイント増えているが、世界でも極端に低く雇用の流動化は進んでない”や賃金体系・雇用形態について

    2009/05/09 リンク

    その他
    saz_go
    saz_go 「著者も問題にするのは、新卒のとき一生が保証される正社員と、毎年契約が更改される契約社員・派遣社員の格差があまりにも大きく、その中間の雇用形態がないことだ。」

    2009/05/09 リンク

    その他
    matsunoji
    matsunoji 今日は実感できる内容。本は立ち読みで済みそう。

    2009/05/09 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 「成果主義賃金ではなく(上からの一方向の)能力査定賃金」はうちの会社に当てはまり納得。「成果主義は賃金を減らした」という主張に対する一つの反証。弾力的な有期雇用がきちんと議論される日本社会を希望。

    2009/05/09 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「成果主義賃金」をとっている企業はほとんどない。実態は上司の査定による「能力主義賃金」で、これは中高年の賃下げを行なうため。」

    2009/05/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    雇用の常識 「本当に見えるウソ」 - 池田信夫 blog

    雇用問題ほど、いろいろな神話が一人歩きしている分野はない。書はその実態を具体的なデータで反証す...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事