Photoshopで白/黒の部分を透明化する

この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています

Photoshopで白/黒の部分を透明化する方法
見本

こんにちは、さち です。

今回は Photoshop Elements で
イラストの白や黒の部分を透明化する方法を紹介します。
(恐らく Photoshop CS でも使えると思います)

イラストの線画の白色部分を
削除(線画抽出)したい場合に便利な方法です。

方法をいくつか紹介するのでよろしければ参考にして下さい。

スポンサーリンク

Eliminate White

「Eliminate White」というフリーのプラグインを使います。
このプラグインで追加されるフィルタで白を透明化できます。
色調補正の「階調の反転(Ctrl+I)」を使用すれば黒を透明化することも可能です。

■ 導入方法

  1. Free Filters @edesign.com 様にアクセスして
    「Eliminate White Filter (WIN)」をダウンロードします。
  2. 続いて Sry Extra Blog 様から「Msvcrt10.dll」をダウンロードします。
  3. ダウンロードしたファイルを解凍します。
  4. 「elimwhit.8bf」を Photoshop Elements のプラグインのフィルタフォルダに移動します。
    通常はフィルタフォルダは下記のアドレスにあります。
    C:\Program Files\Adobe\Photoshop Elements XX(バージョン)\Plug-Ins\Filters
  5. 「Msvcrt10.dll」を Photoshop Elements のプログラム本体があるフォルダに移動します。
    通常は Photoshop Elemenets のプログラム本体はフォルダは下記のアドレスにあります。
    (すでに「Msvcrt10.dll」が存在する場合はこの操作は不要です)
    C:\Program Files\Adobe\Photoshop Elements XX(バージョン)

■ 使い方

  1. 白を透明化したいレイヤーを選択します。
  2. 「フィルタ」→「Transparency」→「Eliminate White」と進みます。

■ サンプル
手順: Eliminate White適用 → 下に白色のレイヤーを配置
ちょっと線が細くなってしまっている感じがしますが
厳密に線だけを抜き出したいというわけでなければ一番お手軽で簡単な方法です。
線を細くしたい場合に意図的に使うというのもよいかもしれません。
サンプル

The Works

The Works というフリーのプラグインセットの中の「AlphaWorks」というプラグインを使います。
このプラグインで追加されるフィルタで白や黒を透明化できます。

■ 導入方法

  1. Cybia Software 様にアクセスして「The Works」をダウンロードします。
    操作画面
  2. ダウンロードしたexeファイルを実行して解凍をします。
  3. 解凍してできたフォルダの中に「AlphaWorks.8bf」がありますので
    それを Photoshop Elements のプラグインのフィルタフォルダに移動します。
    通常はフィルタフォルダは下記のアドレスにあります。
    C:\Program Files\Adobe\Photoshop Elements XX(バージョン)\Plug-Ins\Filters

■ 使い方

  1. 白もしくは黒を透明化したいレイヤーを選択します。
  2. 「フィルタ」→「Cybia」→「AlphaWorks」と進みます。
  3. 白を透明化したい場合は「WhiteOut」、黒を透明化したい場合は「BlackOut」を選びます。
    「Range」や各色のスライダーをプレビューを見ながら調節して透明度を調節します。

■ サンプル
手順: AlphaWorksの「WhiteOut」適用 → 下に白色のレイヤーを配置
線に少しジャギーが出てしまった感じがします。
でもこれは私のフィルタの設定が悪かったかもしれないという可能性も…。
上手に設定しないと白色が半透明になってしまうことがあるので注意です。
サンプル

Un-Multiply

「Un-Multiply」というフリーのプラグインを使います。
もともとは作成したレンズフレアを透明化するためのプラグインとして配布されていますので
このプラグインで追加されるフィルタでは黒色が透明化されますが
色調補正の「階調の反転(Ctrl+I)」を使用すれば白を透明化することも可能です。

■ 導入方法

  1. ayato@web 様にアクセスして「Un-Multiply」をダウンロードします。
    一番下にある「for Windows XP」というものダウンロードして下さい。
  2. ダウンロードしたファイルを解凍します。
  3. 「Un-Multiply.8bf」を Photoshop Elements のプラグインのフィルタフォルダに移動します。
    通常はフィルタフォルダは下記のアドレスにあります。
    C:\Program Files\Adobe\Photoshop Elements XX(バージョン)\Plug-Ins\Filters
  4. 「Msvcrt10.dll」を Photoshop Elements のプログラム本体があるフォルダに移動します。
    通常は Photoshop Elemenets のプログラム本体はフォルダは下記のアドレスにあります。
    (すでに「Msvcrt10.dll」が存在する場合はこの操作は不要です)
    C:\Program Files\Adobe\Photoshop Elements XX(バージョン)

■ 使い方

  1. 白を透明化したいレイヤーを選択します。
  2. 「Ctrl+I」を押し階調の反転(白黒を反転)します。
  3. 「フィルタ」→「ayato@web Plug-ins」→「Un-Multiply」と進みます。
  4. 再び「Ctrl+I」を押し階調を元に戻します。

■ サンプル
手順: 階調の反転 → Un-Multiplyを適用 → 再び階調の反転 → 下に白色のレイヤーを配置
色調反転をする必要があるので他のフィルタと比べて少し手間がかかりますが
3つの中で一番キレイに透明化ができる感じがします。
サンプル

フィルタが追加されない場合

手順通りにプラグインを指定されたフォルダに移動したのに
フィルタが追加されない場合は以下の操作を試してみて下さい。

  1. 8bfファイルを任意のフォルダへ移動します。
  2. Photoshop Elements でキーボードの「Ctrl+K」を押します。
  3. 「プラグイン」の項目を選び「追加」にチェックを入れます。
  4. フォルダは、先ほど8bfファイルを入れた場所を指定します。
  5. 「OK」を押して環境設定を閉じます。
  6. Photoshop Elements を再起動します。

これでも追加されない場合は
そのバージョンの Photoshop Elements には
未対応なのであきらめて下さい。
(Photoshop Elements 5 と 7 で動作確認できました)

とても便利なフィルタのプラグインで
何かと役立ちますのでぜひ使ってみて下さい!

【記事内で紹介させて頂いたサイト様】

→ edesign.com
→ Sry Extra Blog
→ Cybia Software
→ ayato@web

コメント

"),m.no_overlay||s.append("
");var c=s.find("img:first"),d=s.find("img:last");s.append("
");var l=s.find(".twentytwenty-handle");l.append(""),l.append(""),s.addClass("twentytwenty-container"),c.addClass("twentytwenty-before"),d.addClass("twentytwenty-after");var i=s.find(".twentytwenty-overlay");i.append("
"),i.append("
");var a=function(t){var e,n,i,a,o=(e=t,n=c.width(),i=c.height(),{w:n+"px",h:i+"px",cw:e*n+"px",ch:e*i+"px"});l.css("vertical"===r?"top":"left","vertical"===r?o.ch:o.cw),a=o,"vertical"===r?(c.css("clip","rect(0,"+a.w+","+a.ch+",0)"),d.css("clip","rect("+a.ch+","+a.w+","+a.h+",0)")):(c.css("clip","rect(0,"+a.cw+","+a.h+",0)"),d.css("clip","rect(0,"+a.w+","+a.h+","+a.cw+")")),s.css("height",a.h)},o=function(t,e){var n,i,a;return n="vertical"===r?(e-v)/p:(t-w)/f,i=0,a=1,Math.max(i,Math.min(a,n))};g(window).on("resize.twentytwenty",function(t){a(e)});var w=0,v=0,f=0,p=0,y=function(t){(t.distX>t.distY&&t.distX<-t.distY||t.distX-t.distY)&&"vertical"!==r?t.preventDefault():(t.distXt.distY&&t.distX>-t.distY)&&"vertical"===r&&t.preventDefault(),s.addClass("active"),w=s.offset().left,v=s.offset().top,f=c.width(),p=c.height()},h=function(t){s.hasClass("active")&&(e=o(t.pageX,t.pageY),a(e))},u=function(){s.removeClass("active")},_=m.move_with_handle_only?l:s;_.on("movestart",y),_.on("move",h),_.on("moveend",u),m.move_slider_on_hover&&(s.on("mouseenter",y),s.on("mousemove",h),s.on("mouseleave",u)),l.on("touchmove",function(t){t.preventDefault()}),s.find("img").on("mousedown",function(t){t.preventDefault()}),m.click_to_move&&s.on("click",function(t){w=s.offset().left,v=s.offset().top,f=c.width(),p=c.height(),e=o(t.pageX,t.pageY),a(e)}),g(window).trigger("resize.twentytwenty")})}}(jQuery)
タイトルとURLをコピーしました