3大キャリアの分離プラン導入前の駆け込み大特価によって、3月は格安SIMの立場が危うくなるほどのお得な条件がたくさんあったが、4月に入った今は落ち着いて、サービスやスマートフォンをじっくり選べる状況になっている。
そこで今回は、特徴的なサービスを展開しているMVNOの格安SIMを紹介したい。文中のオプション料金は各事業者が宣伝などで打ち出している金額に合わせ、消費税を足していない税別価格を表示している。
通話定額は10分間が多く
完全定額や上位3件完全定額もある
格安SIMといえば国内通話定額がなくて不便と言われた時代も過去にはあったが、相次ぐ通話定額オプションの開始で、その部分での不利はなくなった。一方で通話需要の減少もあってか、3大キャリア側も定額通話ナシのプランを再登場させるなど音声通話を巡る動きは変化している。
LINEの通話機能を利用するなど、通常の電話番号を使った音声発信は激減している人も多いが、仕事で使うなど、電話番号を使った通話のニーズもまだまだある。
まず、時間が限定された通話定額のオプションは、格安SIMでは1回10分以内が定額というタイプが主流。オプション料金も月850円前後なので、普通に8分間の通話を月3回以上、またはアプリを使った料金が半額になる通話であっても6回すれば、すでに元が取れている計算だ。
そして、時間に関係なく無制限のかけ放題というオプションも一部で用意されている。QTモバイルの「無制限かけ放題」オプションは月額2500円と少し高額だが、通常の通話で1時間3分、アプリを利用した通話でも2時間5分でその金額に達してしまうため、それより長いならオトク。長電話が多い人にオススメだ。
長電話をする通話先が実家の親くらい、といった感じで、3件までに限定されているなら、OCNモバイルONEの「トップ3かけ放題」オプションが月850円と安い。このオプションは上位3件あての通話は何分掛けてもずっと定額扱いになり、0円。この3件は事前設定するのではなく月間の上位3件に対して自動的に適用される。また、10分までの定額と上位3件の両方を掛け合わせた「かけ放題ダブル」(月額1300円)も用意される。
なお、格安SIMの定額通話やアプリを用いた半額通話は、同じネットワーク内(ドコモ⇔ドコモ、など)でも、VoLTEの高音質通話にはならない。あのカッチリとした音質で話ができないのは残念だ。
この連載の記事
-
第271回
スマホ
2022年12月に買ったauで「月1円×24回」のPixelスマホを返却した タイミングを逃すと高額支払い -
第270回
スマホ
今、1万円台~5万円で買えるスマホはどれを選ぶ?【2024年末版】 -
第269回
スマホ
今の楽天モバイルってどうなってる? メイン回線で使える? 速度低下はどう? -
第268回
スマホ
ahamo/UQ/LINEMO、約3000円で30GBの料金プランが並んだが、さてどれがいい? -
第267回
スマホ
2万円切りで4G通信&実は通話も可なタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4G」を使った -
第266回
スマホ
最新のiPhone 16が1年間はたった月3円!? まだある、安くiPhoneを使う方法 -
第265回
スマホ
2回線以上で安くなる、1人で複数回線持ちに適した格安SIMはどれ? -
第264回
スマホ
「月280円~」のHISモバイル新プランを契約して試した! 最安での利用は難しいが、月7GBで割安だ -
第263回
スマホ
SIMだけ契約がブーム!? スマホは買い換えずにSIMだけの乗り換えでトクする方法を考える -
第262回
スマホ
夏休みも後半! 8月のギガが足りないときに今すぐ解決する方法 -
第261回
スマホ
元祖携帯電話のモトローラ この夏に良コスパのスマホを多数リリースだが、筆者が買ったのはコレ - この連載の一覧へ