このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

格安データ通信SIMを買って格安に使い倒す! 第63回

「ASUS ZenFone 3」でauとドコモの格安SIMの同時利用を試す!

2016年11月03日 12時00分更新

文● 正田拓也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
「ASUS ZenFone 3」

「ASUS ZenFone 3」

 格安SIMの利用では、2台持ちをすすめることがよくある。格安SIMでデータ通信し、フィーチャーフォンで音声通話という組み合わせだ。

 最近は格安SIMでも通話が安いオプションを組み合わせられるところも出てきてメリットは薄らいでいるが、2200円で通話し放題という音声通話と1000円で3GBという格安SIMのデータ通信の組み合わせはなかなか使い勝手がいい。

 そして、それを1台で済ませられるスマートフォンがいくつか登場している。そのなかのひとつが「ASUS ZenFone 3」で、最近筆者が購入した端末だ。

 2つのSIMを装着し、両方とも待ち受けることのできる「DSDS」(デュアルSIM、デュアルスタンバイ)という仕組みがある。

 海外でGSMネットワークが使える国や地域では実現していたが、3Gを2台同時待ち受けできるスマートフォンが登場したのは最近の話。日本ではモトローラブランドの「Moto G4 Plus」が最初のDSDS対応機として7月に発売。10月に発売されたのがASUSのZenFone 3となる。

 両機ともDSDSというのはもちろんだが、auのネットワークにも対応する点がMoto G4 Plusよりもこちらを選んだ理由。ドコモネットワークとauネットワークのSIMを同時に刺して2面受けも可能など、かなりいろいろなことができるスマートフォンなのだ。

まずはドコモのSIMを装着

充電端子はUSB Type-C

充電端子はUSB Type-C

背面カメラの下に指紋センサーを搭載

背面カメラの下に指紋センサーを搭載

イヤホンジャックを装備

イヤホンジャックを装備

いわゆる2.5D画面でフチがラウンドしている

いわゆる2.5D画面でフチがラウンドしている

 購入して箱から出して、ドコモネットワークの「OCN モバイル ONE」の格安SIMを挿入する。

SIMはトレーに乗せて挿入する

SIMはトレーに乗せて挿入する

トレーはnanoSIMとmicroSIM、さらにnanoSIMはmicroSDカードと排他利用

トレーはnanoSIMとmicroSIM、さらにnanoSIMはmicroSDカードと排他利用

 SIMカードはiPhoneなどと同じようにピンで取り出す形状のトレーに乗せる方式。トレーは長くなっており、そこに2枚分のSIMを乗せる。

 nanoSIMとmicroSIMが搭載可能で、どちらのサイズのSIMでもアダプターなしで使える。また、nanoSIMはスロット2となっており、この場所はmicroSDカードと排他利用となる。2枚のSIMを同時に使った場合はSDメモリーカードは使えない仕様だ。

OCNモバイルONEのSIMを差したらAPNは自動でこれが選ばれた

OCNモバイルONEのSIMを差したらAPNは自動でこれが選ばれた

 APN設定は自動で行なわれる。主な格安SIMが設定されており、差すだけでどこの格安SIMかを見分けて自動で設定する。もちろん自分で選択したり、新しいAPN設定を登録することもできる。

 これなら新しく格安SIMに加入した場合でも迷うことなく使うことができ、非常に便利。そんなに頻繁に格安SIMを契約する人はいないかもしれないが、最初の設定が楽な点は評価したい。

ドコモのネットワークで音声を使うとアンテアマークの横は「4G」

ドコモのネットワークで音声を使うとアンテアマークの横は「4G」

 ここまでは特にひっかかった点もなく、さっと使いはじめることができた。プリインストールアプリにASUSのものが大量に入っているが、電源ボタンを押してから使えるようになるまでの起動時間も特に長い印象はなく、データ通信、音声通話も問題なくできた。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン