先月、北京でインターネットテレビに関する展示会「中国国際広播電視信息網絡展覧会(CCBN:China Content Broadcasting Network)」を見に行った。
配信機器や撮影機器についても展示していたが、今回は会場でもっとも多く見かけたデジタルチューナーやセットトップボックスなどのコンシューマー向け機器を紹介したい。
中国の薄型テレビはチューナーレス!?
外付けデジタルチューナー or セットトップボックスが一般的
中国でもすでに地デジ化は行なわれているが、中国では日本のように地デジチューナー内蔵のテレビを買い替えるという動きは少ない。現在発売されている多くの薄型テレビに地デジチューナーは内蔵せず、地デジチューナーは各地域のテレビ局の営業所でカードとセットで購入する。
セットトップボックスがスマートテレビよりもヒットしている現状があり、中国の消費者のマスには、スマートでないコストパフォーマンスの高いテレビ+それに繋げるセットトップボックスやデジタルチューナー、というニーズがあるように思う。
展覧会では、「創維」(Skyworth)や「海信」(Hisense)、「TCL」といった中国の大手家電メーカーから、中小のベンチャー企業までさまざまな企業が展示会場内で、デジタルチューナーやセットトップボックスを発表していた。
セットトップボックスを使う人の
18%が利用する「ゲーム」機能
会場内で目立ち、人が集まっていたのはゲーム分野である。Wiiリモコンのようなリモコン型コントローラーや、Kinectセンサーのような入力装置を備えたセットトップボックス、自転車型の専用コントローラーを用意したセットトップボックス、USBコントローラーを繋いで昔のさまざまなプラットフォームの海賊版ゲームや中国の中世が舞台の武侠ゲームが遊べるセットトップボックスなど、さまざまな遊び方ができる製品が目立った。
騰訊(Tencent)のポータルサイト「qq.com」の調査によれば、スマートテレビでもっとも利用する用途で、「ゲーム」と回答した人が18%もいた。ゲーム以外の回答では、「テレビ」が56%、「ネット動画」が9%、「ニュース閲読」が7%、「写真を見る」「ショッピング」がそれぞれ1%となった。
ネット動画に関しては、テレビで動画配信できる企業は政府のライセンス制により決まっていることから、いずれかの企業と提携し、動画を配信する。こちらもプッシュしているメーカーは多かった。
動画とゲームは、セットトップボックスだけでなく、デジタルチューナーメーカーでもアピールしていた。デジタルチューナーは昔は性能が低かったが、スマホ向け同様のゲームが遊べるほど高性能化している。
この連載の記事
-
第211回
トピックス
日本のSNSでブレイクの「格付けミーム」は中国発 中国のコンテンツが日本で二次創作に使われる例が生まれる -
第210回
スマホ
中国で中古スマホ市場が真っ当化 中華スマホが安く買えるようになった -
第209回
トピックス
海外旅行でAIアシスタントを活用したら、見知らぬ場所にも行けて旅が楽しくなった! -
第208回
トピックス
中国のゲーマーが20数年待ち望んだ国産AAAタイトル『黒神話・悟空』の人気で勝手にビジネスを始める中国の人々 -
第207回
スマホ
折りたたみスマホが次々と登場する中国 カワイイニーズ&成金ニーズがキーワードか -
第206回
トピックス
AI時代に入り、中国独自の半導体による脱米国の可能性は少し出てきた!? -
第205回
トピックス
中国のガジェットレビューがメッチャまとも&有用になっていたのにはワケがあった -
第204回
トピックス
必死に隠して学校にスマホ持ち込み!? 中国で人気のスマホ隠蔽グッズは水筒に鏡に弁当箱 -
第203回
トピックス
死んだ人をAIを動かすデジタル蘇生が中国で話題! 誰もが「死せる孔明生ける仲達を走らす」時代に!? -
第202回
トピックス
停滞感があった中華スマホだが、生成AIが盛り返しのきっかけになるかも -
第201回
トピックス
ようやく高齢者にスマホが普及し始めた中国 ECで爆買い、そして詐欺のカモにされることも - この連載の一覧へ