このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

四本淑三の「ミュージック・ギークス!」 第87回

インストバンド・サンガツが挑む“レシピとしての音楽”

音楽は「クックパッド」になっていく

2012年02月11日 12時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 「サンガツは、2012年以降の作品について、著作権を放棄することにしました」

Image from Amazon.co.jp
サンガツ - サンガツ

 日本のポストロックシーンを代表するバンド、サンガツがブログ上で発表した「お知らせ」は、音楽ニュースサイト・ナタリーにもピックアップされ、あっという間にネットの上を駆け巡った。

 サンガツはジム・オルークのプロデュースにより、音楽評論家でもある佐々木敦さんのレーベル、WEATHERから2000年にデビュー。以降2010年発表のアルバム「5つのコンポジション」まで4枚のオリジナルアルバムをリリースしてきた。著作権の放棄と同時に、このレーベルも離れることになる。

 ただ、そのお知らせの部分はさておき、このブログにある「itmsよりもspotifyよりもクックパッドの方が先を行っている」という一文は、現在のネットと音楽シーンの関わりを適切に評価した表現のように思えた。もとよりサンガツの音に接したことがあれば、彼らの真意がどこにあるのか概ね予想が付いたのではないか。

 サンガツの曲はどれもエモーショナルな表現をおさえた整然とした構成でありながら、ポップで外に開かれているという、他の何にも似ていないユニークさがある。音作りの手法も極めてコンセプチュアルだ。その彼らが、安易に「FREE」というバズワードに乗るはずもないし、単純に活動の舞台をネットに移すということでもないだろう。サンガツの小泉篤宏さん、小島創太郎さんのお二人に、この宣言からバンドの目指すものを伺った。

音楽の未来はiTunesでもSpotifyでもなく“クックパッド”にあるのではないかというサンガツ。その真意を取材で伺った

※ itmsはアップルが運営するデジタルミュージックストア「iTunes Music Store」の略。「Spotify」はスウェーデンのクラウド系音楽サービスで、iTunes Music StoreをWebサービスにしたようなイメージのもの(日本ではまだ利用不可)。そしてクックパッドはご存知、日本が誇るお料理レシピの投稿サイト。

■ サンガツの「Five Days」

 サンガツは他分野とのコラボも多いバンド。岡田利規さんが主宰するチェルフィッチュの演劇「三月の5日間」は、サンガツの曲“Five Days”を聴きながら執筆されたという作品。現代演劇の新たな可能性をひらいたと激賞され、パリ、ブリュッセル、ベルリンなど海外での評価も非常に高い。公演回数は初演から100回を超える。

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン