画面1 インデックス化作業は「フォルダ管理ツール」から行なう。メニューの「ツール」から起動する。インデックス化を行なうフォルダを指定する必要がある。 |
近頃、Webの世界では検索エンジン同士の競争が激化し、次々と新サービスが発表されている。それらの中でも話題になっているのが、「デスクトップサーチ」という、ローカルPC内のデータを検索するツールだ。デスクトップサーチはインデックスファイルをあらかじめ作成しておくことで、目的のファイルをものの数秒で検索してしまう。「ConceptSearch」は、同社の「ConceptBase IV」という企業向けマネジメントシステムに搭載されていた検索エンジンを応用したデスクトップサーチだ。それだけに、機能はビジネス向けのものが中心で、海外のデスクトップサーチとは少々趣が異なる。検索対象は文章ファイルやOfficeファイルなどが中心で、画像や動画は検索できない。
画面2 「フォルダ管理ツール」の「ツール」→「オプション」から、「スケジュール処理の優先度」を「低:他アプリケーションの作業を優先する」に変更する。 |
インストール後に、まず検索対象となるファイルをインデックス化しなくてはならない(画面1)。海外のデスクトップサーチは、PCのアイドル時に自動でインデックス化作業を行なってくれるが、「ConceptSearch」の場合は、ユーザー側で実行するか、スケジュール指定しなくてはならない。筆者の環境(Athlon XP 2500+、512MB)では、インデックス化中にほかのアプリケーションを扱えなくなってしまった。これは、デフォルトの設定では、インデックス化作業がほかのアプリケーションに優先するためだ。もし、ほかの作業中にインデックス化を行ないたいのならば、ほかのアプリケーションの処理を優先する設定にする必要がある(画面2)。インデックス化の早さは、2バイト文字を扱うので一概に海外のデスクトップサーチと比較できないが、モニタを前にして作業をじっと見ていると体感的に遅く感じられる。初回インデックス化作業時は、外出時など、手隙の時に行なうのがよさそうだ。
画面3 検索結果は類似度でソートされる。文章の見出しとファイルへのパスが表示されている。検索結果履歴の保存や、ブックマーク機能もある。 |
なお、2回目以降のインデックス化には「更新」と「再作成」の2通りの方式が選択できる。「更新」は、以前作成したインデックスに差分を追加する方法だ。「再作成」は、1からインデックスを作り直す方法で、処理時間が余計にかかってしまう。「更新」でインデックス化を続けていると、次第に検索の処理が遅くなってくる。「再作成」はハードディスクのデフラグのようなものと捉えておけばいい。
画面4 Excel書類をプレビューしたところ。内容の編集は「ConceptSearch」からはできないが、当該書類から直接アプリケーションを立ち上げられる。 |
インデックス化後の検索は、非常に明快だ。キーワード検索だけでなく、「新規読者獲得のキャンペーンの予算」のような、自然文検索も可能だ(画面3)。ただし、検索ボタンを押してから結果表示までに少し間があるように感じられる。ExcelやWord書類のプレビューもActiveXコントロールから呼び出すため、少しもたつく印象だ(画面4)。これらOffice書類は、特に必要がなければ、プレーンテキスト表示にしておいたほうがよいだろう。
動作速度が遅いと感じるユーザーには物足りないかもしれないが、「こんなファイルがあったんだ!」と驚かせてくれる。大容量HDDが当たり前となった昨今、デスクトップサーチの機能は必須となることだろう。今後のバージョンアップで、マルチメディア系のファイルの検索にも対応することを期待したい。
ConceptSearchの主なスペック | |
製品名 | ConceptSearch |
---|---|
対応文書フォーマット | Word、Excel、PowerPoint、PDF、RTF、TXT、SLK、HTML、DocuWorks、一太郎、三四郎、花子、はっぴょう名人、Lotusなど |
対応メーラ | Shuriken 1.0/2.x/Pro~Pro4、Outlook Express 5.x/6、Becky! 1.25(rev.04)/2.11 |
動作環境 | Windows XP/2000/ME/98 |