2003年のアキバニュースのなかで、どの記事が印象に残っているだろうか?ここでは月別のベスト3をピックアップしてみた。Athlon64のアキバ上陸、キーボード一体型PCなど懐かしい記事がランクインしている(コラム記事、50人に聞きましたシリーズは除いている)。
1月
「玄人志向」や「挑戦者」などパワーユーザー向けのブランドがあるが、「人柱」と呼ばれるブランドからユニークなファンコントローラが登場した。母体となる会社は、現時点で非公開となっているがパッケージに貼ってあるシールには「サポートはもちろんありません」と言い切っている。
2月
かつてのMSXマシンを髣髴とさせる、米Cybernet社によるキーボード一体型PC「Zero-Footprint PC」が近々日本に上陸する見込みとなった。代理店のクイックサンにより本日アキバにサンプルが持ち込まれたもので、しかも米本社のサイトにもまだ掲載されていないPentium 4バージョンだ。
3月
今年初めから出荷が開始された株式会社ルーポとジオンによる球形PC「Z×L Artemis」が、新たに好きな柄でのオーダーメイドを受け付けることになった。
4月
本日からAthlon XPが一部モデルで急激な値下がりを見せている。上位モデルほど値下がり幅は顕著で、例えばAthlon XP 3000+のリテールパッケージを見てみると、先週末調査のサハロフ佐藤のアキバ定点観測で5万9980円だったものが4万0799円と約2万円の下げ。2600+のリテール品が2万円を割って約1万円前後の下げ幅だ。
5月
先月4月28日に一部ショップでフライング販売された“Springdale”こと“i865PE”搭載マザーボードだが、本日16日から一斉に店頭に並びはじめた。販売解禁と同時に発売したメーカーは全部で9社で、その内訳は“i865PE”搭載製品が17種類、“Springdale-G”こと“i865G”搭載製品が13種類の合計30製品となっている。
6月
独Silent sytems社“Silentmaxx”ブランドの完全ファンレス電源「proSilence FANLESS 350(型番:PCS-350)」が本日日本上陸、販売が開始された。国内代理店はメモリでお馴染みのITC。
7月
比較的、他の繁華街に比べると飲食店の少ない秋葉原だが、ここ数日のあいだで中央通り沿いを中心に飲食店の新規開店が続くことになりそうだ。またその影で長年続いた店も閉店するなど、にわかにアキバの食事事情に変化が訪れている。
8月
何と、PC内蔵型カセットデッキなるものがアキバに上陸した。 その名も韓国Axxen製の「plusdeck2」。5インチベイに内蔵式の本体はCD-ROMドライブと似たようなサイズで、前面のデザインもなかなかスタイリッシュ。電源も内蔵ドライブ用の4ピン12Vコネクタから取るようになっている。
9月
AMDの64bitCPU「Athlon 64」がついに登場した。ただし販売形態は予告されていた通り、対応マザーのMSI製「K8T NEO-FIS2R」とCPUクーラーとのセット販売となっている。以下に販売店および在庫量を掲載するが、中にはすでに売りきれのショップもあり出だしは順調のようだ。
10月
Gainwardから“GeForce FX 5900 Ultra”を搭載した水冷式ビデオカード「Gainward CoolFX PowerPack! Ultra/1600 XP Golden Sample(型番:GW-FX59U-Wcool)」が登場した。メーカー純正の水冷式ビデオカードとしてはもちろん初めての製品となる。
11月
ACCS(コンピュータソフトウェア著作権協会)のリリースによると、本日21日、アキバの路上でグラフィックソフトやビジネスソフトなどの海賊版CD-Rを販売していた中国人男女4人が、著作権法違反の疑い(海賊版の頒布・頒布目的所持)で警視庁万世橋署により現行犯逮捕され、所持していたCD-R約500枚とチラシ約3000枚が押収された。
12月
年末も押し迫り、週末の人出も多くなった秋葉原。最近どこのショップでもよく目にするのが、記録型DVDドライブの特価販売だ。今年はまさに普及元年ともいえる年となり、各メーカーから大量に新製品が発売された。当然、秋葉原での価格競争も激化の一途をたどっており、今や1万円を払えばお釣りが来るのは当たり前の時代となりつつある。