三洋電機(株)は27日、有効125万画素CCDを搭載したデジタルカメラ『DSC-R1』、有効395万画素CCDを搭載したデジタルカメラ『DSC-AZ1』を発表した。販売開始時期と価格は、DSC-R1が11月上旬で3万3000円、DSC-AZ1が11月中旬で9万9800円。
『DSC-R1』 |
『DSC-R1』は、1/2.8インチの136万画素(有効125万画素)CCD(原色プログレッシブスキャン方式)を搭載したデジタルカメラ。CCDには、電荷蓄積部と転送チャネルを共通化したフレームトランスファー方式を採用し、従来のインターライン方式に比べて約2倍の電荷出力を持つため、ダイナミックレンジが広くなり、階調表現が豊かになったという。記録媒体はコンパクトフラッシュ(Type Iのみ)で、約1MBのフラッシュメモリーを内蔵。DCF/DPOF準拠のJPEG形式の静止画のほかに、QuickTime Movie(Photo-JPEG)形式の動画クリップ(音声無し)の撮影が可能。最大解像度は静止画が1280×960ドット、動画が320×240ドット。
焦点距離が5.7mm(35mmフィルム換算38mm相当)で、F値が2.8/5.6。撮影距離は50cm~∞、マクロモードで20~50cm。デジタルズームは最大4倍で、感度設定は自動(ISO20~100相当)。シャッター速度は、静止画で1/4~1/500秒、動画で1/30~1/500秒。露出制御はプログラムAEで、内蔵調光式(自動/赤目軽減/強制発光/発光停止)のフラッシュを搭載。光学式ファインダー、モニター用の約11万画素の1.5インチ低温ポリシリコンTFT液晶ディスプレー、パソコン接続用のUSB端子を装備する。電源はリチウム電池、単3形アルカリ乾電池(同梱)、ニッカド/ニッケル充電池のいずれか4本で、電池寿命は液晶オフ撮影時で約980枚。本体サイズは幅121×奥行き38×高さ65mm、重量は約180g。対応OSは、Windows 98/Me/2000、Mac OS 9.0/9.1。ボディーカラーは、シルバー/ホワイト/ピンク。デジタルカメラの撮影画像情報をそのままプリンターに転送する“PRINT Image Matching”に対応。
『DSC-AZ1』 |
『DSC-AZ1』は、1/1.8インチの413万画素(有効395万画素)CCDと、キャノン製の光学式2.8倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ。同社が独自開発した画像処理用システムLSI“Super Graphic Processor”を内蔵することで、色再現性を向上させる“マルチγアジャスタ”、CCD/レンズ特性を生して画質を制御する“マルチグラフィックパラメータ”、トリミング時の斜め解像度を向上させる“アンチジャギフィルタ”などの機能を搭載した。記録媒体はコンパクトフラッシュ(Type I/II)で、1GBのマイクロドライブにも対応。JPEG形式(DCF/DPOF準拠)とTIFF形式(非圧縮)の静止画と、QuickTime Movie(Photo-JPEG)形式の動画クリップ(音声はモノラルのWAVE形式)の撮影を行なえる。最大解像度は静止画が3264×2448ドット、動画が320×240ドット。
焦点距離が7.25~20.3mm(35mmフィルム換算35~98mm相当)で、F値が2.8~4.8。撮影距離は50cm~∞、マクロモードで25~50cm。デジタルズームは最大4倍で、感度設定はオートでISO20~100相当、手動切り替えでISO100/200/400相当。シャッター速度は、静止画で16~1/1000秒、動画で1/30~1/1000秒。露出制御はプログラムAE/シャッター優先AE/絞り優先AEマニュアル。フラッシュは、内蔵調光式(自動/赤目軽減/強制発光/発光停止)を採用し、強制発光時にスローシンクロ可能。実像式光学ズームファインダー、モニター用の約11万画素の1.8インチ低温ポリシリコンTFT液晶ディスプレーを搭載。パソコン接続用のUSB端子、映像出力端子(コンポジットビデオ)、音声出力端子(モノラル)を装備する。電源は単3形ニッケル水素充電池×2本で、電池寿命は液晶オフ撮影時で約640枚。本体サイズは幅106×奥行き41×高さ63mm、重量は約230g。対応OSは、Windows 98/Me/2000、Mac OS 9.0/9.1。“PRINT Image Matching”に対応。