2021年06月12日

知らない人は年間6万円損をし続ける❗

1ヶ月で5000円。



12ヶ月で60000円


でかいです。


これは、格安携帯に大手3社の契約から乗り換えた場合のシミュレーションです。


今お使いのスマホ料金が、スマホ本体の料金を抜いた金額が5500円以上であれば高過ぎます。


スマホ本体も含め1万円超える支払いはありえません。



ザクッと言って格安スマホの弱点は3つあります。


1つ目は大手キャリアのEメールが使えない。
docomo.ne.jpやezweb.ne.jpなどです。

2つ目はLINEのID検索ができません。

3つ目は電波が込み合っているとき通話が途切れたりする場合があります。


これだけです( ・д・)


1つ目のEメールアドレスは最近ではgメールを使いますし、そもそもLINEで十分です。

2つ目はLINEのID検索。これは要りません。


3つ目の混線状態の通話。メールやLINEを併用すれば問題ありません。混線状態も通常時はあまりありません。



この3つはなんら問題ありません。


格安スマホを推奨しているのは僕ではありません❗



日本政府なのです。



じゃあ大手三社、docomo・au・SoftBankを日本政府は潰すきか‼️



なんて思われるかもしれませんが、いやいやそんなことは100%ない❗️


ほとんどの格安スマホの回線はこの大手三社の回線を使い使用料を支払います。



大手三社は今スマホの回線を売るより5Gの基地局を早く整備し、既に5年先10年先の通信の覇権争いに突入しているのです。



一般庶民の私達が大手キャリアを崇拝しかたくなに使いつづけても、もはやどうでもいいのです。



ならば時代にのっかり通信料を下げ、差額を貯金または運用し、未来の備えにしてはどうでしょうか。



少しだけ勉強し情報を得るだけで年間、6万円出費がおさえれたら、いいですよね。




同じカテゴリー(スマホ)の記事画像
スマホマイスターの資格
同じカテゴリー(スマホ)の記事
 スマホマイスター講習会日程 (2021-06-17 21:51)
 中年男性必見‼️女性にモテるスマホ活用術 (2021-06-14 06:48)
 高齢者の方が電話を使った詐欺にあわない方法! (2021-06-08 07:02)
 全国各地で一日数百人スマホマイスター誕生 (2021-06-06 21:42)
 スマホマイスターの資格 (2021-05-24 07:47)

Posted by 井上校長 at 09:00 | Comments(0) | スマホ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。