「KAIZEN」を含む日記 RSS

はてなキーワード: KAIZENとは

2024-11-05

anond:20241105122822

ありがとうございます自分は、自分の住む街の小さな新刊書店必要インフラだと思っていなく、基本的に専門書へのアクセスを確保したいと思っています。そのため大型書店が持続可能ビジネスであることが死活的に重要です(amazon重要)。自分読書好きになった経緯から子どもが本好きになるためには図書館へのアクセスの方が重要かなと思います古本屋一定数ある街は、それがインフラかどうかは別として、素敵だなと思います

頂いたご質問自分感覚で答えてみます:

リアル店舗web店舗を問わず在庫検索システムの構築にかかる費用書店単体で担うのか。

個人的には書店在庫APIがあれば、誰かがそういうサイトを作るのではと思います図書館の蔵書に関しては、calilがあるかと思います

会計列を短くする目的レジ台数を増やすとして、そのレジスペースを確保できるのか。またそのためのレジ要員の人件費はどうするのか。

店舗によると思います八重洲ブックセンター本店ときは、1Fにレジスペースがありましたが、最上階に銀行カウンターみたいな会計スペースがあったのでそこで座りながら数十冊・数万円の会計10分ぐらいでしてました。客単価によって、セルフレジ有人レジカウンターみたいに使い分けても良いと思います

新刊小売書店の付加サービスのもの訴求力必要なのか。

必要ないと思います書店での体験が全てです。ただ、「15000円以上のときに送料無料」のようなサービスがあると、(基本的に本を持って帰る自分のような)顧客対話できていない感を感じます。「ポイントx倍」とかのサービス本棚勝負できていない書店稚拙集客に走っている印象です。なお、八重洲ブックセンター物理的なポイントカードは結構好きでした。

書籍を取り寄せするために行われる口頭でのやりとりを短時間で済ませることがはたして可能なのか。

オンラインフォームのようなものがあれば、十分だと思います。参考までに、e-honだと注文は一瞬ですが、物理書店との連携中途半端です。丸善ジュンク堂のshopifyのサイトでも取り置き可能なので、取り寄せを可能にすることは出来るかもです。なお、その際、amazonサイトを見ているときがありますが、様々な理由により敢えて物理書店で買いたいときがあります

書籍を取り寄せするための流通システムamazone-honとでは流通システムが異なるが、その責は新刊小売書店が負うべきものなのか。

流通の細かな話は分からないですが、amazone-honを使わないで書籍を取り寄せしたいニーズもあるので、そうした潜在ニーズ新刊小売書店企業努力で発掘されたら良いと思います個人的には、敢えて物理書店で取り寄せする際は、10日後に納品とかで問題ないです。

しおりを作っているのは大半が出版社であり、自社でしおり制作している書店がどのくらいある(あった)のか。つまりコストカットしているのは本当に書店なのか。

八重洲ブックセンターではしおりがありました。ただ、トーハンが49%の株を持った2016年から、無くなりました。2024年オープンしたグランスタ八重洲店ではオープン当初はありました。神保町東京堂書店も昔あった記憶です。

本棚微妙につまらなくなったとして、それは取次のせいなのか。

→ これも細かな話は分からないですが、取次とのパワーバランス本棚書籍が決まっているような印象を受けるときがあります丸善日本橋丸善丸の内ジュンク堂池袋紀伊國屋書店本店自分比較的詳しい分野だと同じような本が並ぶ感覚が強くなっています神保町東京堂書店自分比較的詳しい分野だと結構厳しくなってきている印象です。

書籍以外を収益源にするのを少し危険に思う根拠

大型書店でx年前に入荷した数千円の本が売れた、みたいなのを積み上げるときに、数千円の文房具雑貨を売るのとオペレーションモチベーションも違うのかなと思います。また、文房具雑貨収入がメインの有隣堂を見ても、書店セレクトした文房具雑貨からといってそこまで面白くなく、中途半端に終わる気がします。丸善丸の内日本橋にあるような高級文房具絵画などは別かもしれませんが、自分がそうした商品を買うときは結局その専門店に行きました。なお、八重洲ブックセンタープレスマンシャーペンは良く購入してましたので、書店アクセントとしてあっても良いと思います

・書棚の回転率よりも客単価を意識するとなにが改善されるのか。

書店体験が変わると思います。今はレクサスを買うのに、カローラ販売店で購入している感覚があります

ブックカバーの付け方が凄く雑になったとして、それは取次のせいなのか。

→ 取次のせいではないと思います。なお、神保町東京堂書店はけっこうちゃんと付けてくれます外人外商に支えられている紀伊國屋書店微妙にこの辺が改善してきている気がします。

・「雑誌ベースインフラを全国に構築している」トーハンは同時に、書籍流通システムも構築していますが、コアな書籍を売りたい大型書店に関わるのが危険する根拠はなにか。

一般論として、toBをメインの収益源にしている企業toCに関わるのは難しいと思いますtoB向けのコストカットkaizentoC向けに中途半端にすると安っぽくなるだけな印象もあります大型書店場合について考えると、ニッチ需要にどれだけ対応できるかが重要なので、書籍流通システムを維持するためにマス向けの本や雑誌毎日物流網に載せたい取次とはやや利益方向性が違い、結果として大型書店で数万円の本を買いたい顧客ニーズ対応する体制を整備することが難しくなるのだと思われます

・いち業界流通販売構造をはたして社会全体で考えるべきなのか。

新刊書籍流通市場で寡占状態により競争が少なくなっていることで、公益が損なわれているならば、社会全体で考えるべきだと思います。なお、再販制度独禁法適用除外となっていることとは別の論点ではあると思います

・「文化事業」でなければ大型書店運営はほんとうに難しいのか。

1978年オープンしたとき八重洲ブックセンターは「文化事業」として数年の赤字前提だったようですが、結局2年で黒字化したようです。オープンして数ヶ月で1000万人の来店者数みたいな記事もありましたが、潜在的ニーズを当時の経営陣が把握できたのは、それが彼らが自身ニーズであり一番の顧客であったからだと思いますが、同時に「文化事業」として大胆な投資を出来たかなのだと思います上記のしおりが必要なのかどうかや文房具雑貨で稼ぐことの問題点みたいな議論貧乏くさい気がしており、結局大型書店は「文化事業」としてすることで潜在的ニーズを中長期で発掘し持続可能ビジネスになるのかなと思います。なお、今の大型書店本棚を見ると、ただ大きなスペースに本を沢山並べているだけ感もあり、そもそも書店員や経営陣はその書店利用者なのかなと思うときがあります紀伊國屋書店みたいな外人向けの運営は良く分かりません。

以上です

2024-01-17

anond:20240117150250

トヨタ生産システムアメリカに渡ってリー生産と呼ばれるようになり、その中でKAIZENと呼ばれたものリーン開発、アジャイル開発に踏襲され、その後日本に再輸入されたものカイゼンだと思っている。そうでない文脈カイゼンという奴らのことは知らん

2023-12-02

anond:20231202124940

新しい概念イメージを与えたいから新しい言葉を使うのであってそれには意味を借用できる外来語はうってつけなんだよなあ

kaizenkaizenであってimprovementにしては意味がない

2023-11-24

エンジニア内弁慶すぎて嫌い

はてなアプリが頻繁にログアウトされておま環かなと諦めてたら不具合でやんの。

お前らのせいかよ。まじふざけんなくそがよ。って憤っていいよね?ね?

 

ついでに再燃した怒りがよぉエンジニアさんの不遜な態度よ二枚舌よ。

ネット記事を見るとよぉやれ

コミットメッセージはやったことをわかりやすく!」

タスク分割はやることを明瞭に!」

「わかりやす技術文章の書き方!」

コミュニケーションコミュニケーション!」

とかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとかとか

ひっっっっっっっっっっっっっっっっったすらインフォメーションをお伝えするテクノロジーコードも書かずに考えてらっしゃるわけじゃないですか。

それがよ

はてなも俺がやってるゲームサイトアプリサービスもなーんでもなんでも。

書いてないことやって不具合出してんだよ。

アップデートのお知らせに乗ってないところを弄ってやがんの。

いやwwwwwwwwwお前wwwwwwwwwいじったらwwwwwwww知らせろいwwwwwwwwww

お前ら、コミットからからないコード弄って不具合出してんだよ。

チケットに起こしてない作業して不具合出してんだよ。

わかりやす文章で弄った場所を公開してないんだよ。なんだよ軽微な修正を行いましたってよ。なんだよ変更箇所を書いてたと思ったら別の場所不具合起きるってよ。

コミュニケーションwwwwwwwwwwwwwwwコミュニケーーーーーーーーーーーーーーーーショーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

対外向け文章の公開がエンジニア領分じゃないとしても作業したのはお前らエンジニアなんだからな。

黙って結果不具合出してて普段情報にうるさいってもう自分らに甘いだけなんですわ。

お前らに美徳ひとつもない。

外に黙るなら内でも黙っとけ。不快謙虚さがない。

外にはこれだけ知らせて内々でもろもろ弄ったろって姿勢尊敬がない。

外には黙っててもわからんだろうし知らせるだけ内の損って考えは信頼がない。

お前らエンジニアコミットチケット文章改善する前にお前らが所属している企業姿勢改善しろKAIZENしろ。なぜなぜしろ。こっちは何の情報も無い不具合でなぜなぜしてんだよクソ。

エンジニアものクソの役にもたたないキャッキャを不具合持ちアプリで見ながらマジ毛根でも死滅しろと願ってやまない。

発表会の登壇練習する暇があるなら一行でもアップデートノート文章を増やすことに尽力しろよ。

こいつらの力の入れ所が見当違いすぎてイライラするし不具合喰らってイライラするしせめて黙って社内でだけ喋ってろって思う。

2023-10-13

文句って何だろう?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/president.jp/articles/-/74773

会社としては****のように文句ばっかり言って空気を悪くする人を採用しない事も大切

正論言って空気を悪くする人も普通に居て、それは煙たがられるはずだ

つまるところ

問題なのは改善のために協調・行動しないことにあるのであって

それが、文句なのかどうかは大して関係なく

文句ばっかり言う人でも、きっちり「KAIZEN」するのなら

その人は、リーダーシップを持つ改革者として扱われるはず

会社必要ないのは、はてブに居る様な口だけの奴全般


現場では、行動が伴わなければ正しい事を言う奴と文句を言う奴は等価しかないんだが

正しい事を言う奴は勘違いしがちである

昨今のポリコレを見れば分かるだろう

彼らは省みない、正しいのだから

視点を変えれば、その正しさはいちゃもんでしかない部分も含めて、実に示唆的だ)



個人的には、はてブみたいな肥溜めでは、「文句ばっかり言う奴」の方がいい

この肥溜めでどんだけ孤独に吠えようが、世の中は何も変わらないが

文句には得てして望みが隠されているからな


#もちろん、あらかじめ用意して「保育園落ちた日本死ね!!!」みたいに演出するなら別だが

わきが甘いと「どうして解散するんですか?」になる

2023-05-06

anond:20230506115616

この増田認識は間違っていると思う。QC改善系の人材需要ってあんまりない。その理由は主に3つ

KAIZEN戦士はむしろ余っていて持て余されている なぜかというと国内製造業でこの20年間に国内製造ラインを多数閉めたから。

PDCA安易に使われすぎて逆に使えないお題目典型になっているから。とにかくなんかそれっぽいこと言うときに「しっかりとPDCAを高速で回していきます(いけ)」という言い回しが一時期氾濫した。(数年前にいろんなジョークネタにもなった「PDCAコマ」「PDCAマニ車」みたいな

③ツリーにもあるが、ガソリン気化器の部品製造コストを切り詰めるKAIZENをやっていました、ではEV時代活躍できる人材とは認識されない。ソフトウェアサービスも同様で、品質改善ための工程ツール改善必要はあるのだが、ライン製造やっていた人でソフトウェア品質改善に適性のある人の割合は少ない。

2022-12-03

anond:20221203131545

ワイは新興宗教努力教能力主義の人じゃ無いので、

人間はできること・見えることしか"しない"、環境が100やで😒 とぶった斬らせていただく

 

けど日本先進国から

ガチャ勝利した先進国の住人なら、今日よりも明日もっと楽しくできると思うんだよな

努力教は土に還るべしと思っているけど、改善カイゼンKAIZEN は好きよ

少しずつでも自分を傷つけ無い方向に、改善カイゼンKAIZENして欲しいところ

良い出会いがあると良いなぁ・・・

2022-11-22

サダコデラックスを見るために貞子vs伽椰子を久々に見返したんだけど

序盤はけっこう王道ホラー展開なんだな

後半のトンデモ展開ばっかり頭に残っててあんま覚えてなかったけど

わりとダークなトーンで話が進んでいくのけっこうよかった

特に椰子サイドは完全に巻き込まれホラーで、あ、なんかすごい呪怨っぽいと思いながら見れた

その分貞子サイドは出てくる人間全員クソバカって感じで、っぱホラー映画ってこうなんすよ!ってなった

 

後、今さら見てびっくりしたんだけど貞子って元々7日間の猶予があったのが

貞子vs伽椰子では3日間になってんだね

時代に合わせてKAIZEN時短したんやなぁとしみじみした

ちなみにまだ見てないけどサダコデラックスでは24時間になってるらしい

 

中盤でわけのわからん霊能力者のところに行く展開でズコーってなった人も多いと思うんだけど

あれってわりと昔からホラー映画フォーマットなんだよね

「来る」なんかもそんな感じだし(柴田理恵キャラよかったよね)

貞子vs伽椰子監督過去作でもある名作「カルト」なんかもそんな感じ

近々の話題作だと「呪詛」でもそういう展開あったよね

海外でも神父さんとか牧師さん呼ぶんだけどボコられて帰る展開はよくある

 

個人的には貞子はウイルスであるっていう本来の設定(見ることで感染し死に至る)は無視して

フィジカルモンスターとしてクソつよ設定にしたのは振り切ってていいと思った

椰子サイドの俊夫君もクソガキの頭引きちぎったりするフィジカルモンスター化してたの笑ったし

俊夫君なんか本来父親絞殺された怨念で地縛霊になっただけのガキンチョなのにね

 

最後スローの使い方もマジでクソ笑ったし、めちゃくちゃいい映画だった

 

貞子って元々生まれつきの強力超能力者両性具有で死んでから自分怨念ウイルス変異させるなろう女で

対して伽椰子って単に逆上した夫にぶっ殺されるだけのクソメンヘラストーカーなんだよね

スーパーマンバットマンくらい実力が違うのによく互角くらいに持ち込んだもんだ

そういうとこもうちょっと掘り下げてもいいかなと思った(小並感

2022-11-17

anond:20221117080247

努力なんてもの存在しない。令和で努力教と能力主義は滅ぼそう

 

努力教は土に還るべしと思っているけど、

改善カイゼンKAIZEN は好きよ。今日よりも明日もっと楽しくできる

2022-10-13

anond:20221013145402

ほいノ

学歴

中学ん時の偏差値は60くらい。

高専行こうと思えば行けたんだけど、実家離れるの怖くて偏差値45の工業高校へ。

もう全然馴染めなくてさっさと中退

17歳までニート

18歳までフリーター

18歳〜21歳まで定時制に通った。

英語個人的にそこそこ勉強したけど、数学なんかはⅠの後のAが半分も終わらなかったレベルバカ校。

大検で足りない単位取って3年で卒業した。

職歴

21歳〜24歳まで契約社員

この時期は暇で、なぜかやる気に満ち溢れてたから、TOEIC700近くとか日商簿記2級とか色々資格を取った。

24歳でうつになって、30歳くらいまで日雇い派遣無職を半々くらいでリピートしてた。

30歳で製造業正社員になった。

これが人生初めての正社員だった。

やってる仕事は大したことなかったけど、幸い仕事中にPCをめちゃくちゃ使うのでやりたい放題だった。

この時にプログラミングを始めた。

33歳で正社員社内SE転職

年収めっちゃ下がった。

34歳でWebスタートアップ転職

ここで年収どんどん上がった。

36歳でうつが再発して辞めて今に至る。

プログラミング遍歴

略歴・技術スタック

基本は、仕事で使えそうなもの必要ものをその都度吸収していった感じ。

Webが中心ではあるけど、組み込みとかのハードが絡む分野以外は結果的に広く浅く手を出してる、つもり。

言語的なやーつ
Excel VBA 1年
VB.NET半年
JavaScriptNode.js 4年
HTML 1年
SQL 4年
GAS 3年
C# 1年半
TypeScript 2年
Java半年
C++半年
ラダーFB三菱シーメンス 1年

実務経験があるって胸張って言えるのはこれくらい。

大体習得順。

他には、Python、Julia、R、Fortran、Rust、GoDart、Shell、Deno、CSSなんかは少しずつかじってる。

最近Webに関してはほとんどJSTS)で済む感じになったので楽。

なんでPLC最後やねんってツッコミは置いといて、Web系寄りでラダーも触ってるって人は観測範囲ではあんまりいないので、それが俺の数少ない強み。

それ以外のなんかなやーつ

RDBPostgreSQLSQL Server、MySQLSQLiteの順で実務経験あり。

NoSQLはFirestoreが実務経験あり、実務なしだとNeo4jとか。

PaaSGCP(Firebase)、AWSの順で実務経験あり。AzureADVM周りをちょっと触った程度。

Dockerはよく使うけどKubernetesとかまでは行ってない。

後は産業用の通信プロトコル的なやつを無駄に色々触ってる。Modbus TCPとかORiNとかCC-Linkとか。PLCもそうだけど、あの辺は日本ドイツアメリカが未だに既得権益で幅利かせててまじで闇深い。その代わりそれをブレイクスルーできればめっちゃ稼げる分野だと思う。

閑話休題

俺のキャリア形成方法と、簡単アドバイス

まずはカイゼンをしよう

フリーターでどんな仕事してるか知らないけど、仕事で一日の半分が無くなっちゃうじゃん?

から、その時間をまず有効に使う。

以下、俺の場合ね。

次長クラスの人が「この製造番号でクレームがあったんだけど、作業当時どんなことあったか覚えてない?」みたいなことをわざわざ現場まで何度も聞きに来るんだよ。

作業したのなんて半年前だったりするから一々覚えてないっすよ、って言ってるのに何度も聞きに来るからイラッとして仕事用のPC勝手Excel業務日報を付けるようにして、イントラファイルサーバーに置いて「そういう時はこれ見て下さい。次長の貴重な時間が勿体ないです」って言ったのよ。

それだけでめちゃくちゃ喜ばれる。

で、今度はその次長が「この製造番号どれくらいの時間作業終わった?」みたいなことを現場までわざわざ何度も聞きに来るから、俺はその時またイラッとして、Excelストップウォッチもどき作って製造番号とか工程ごとに時間計測して記録して、やっぱりファイルサーバーに置いて「これ見て下さい」って言ったのよ。

それでまた、めちゃくちゃ喜ばれる。

俺のプログラミングの始まりは、ひたすらそれの繰り返し。

最初プライベート時間結構使ってやってたんだけど、そういう周りに喜ばれる効率化を繰り返してると、少しずつ業務時間内で自分スキルアップに直結する時間を作れるようになる。

自分でこれ面倒くせーな、効率よくできねえかなって思ったら、じゃあどうやって?てのを考える。

これがカイゼン英語Kaizenって言っても通じる。

ちなみにPCがなくても、たとえばメールアドレスさえあれば今の時代カイゼンはできる。

大きな会社に勤めてるとかだと使うのが難しいんだけど、IFTTTとかが良い例かな。

https://ifttt.com

これはiPaaSっていうサービス一種で、まあ言葉意味は覚えなくて良いんだけど、要は「イベントAが発生したら別のイベントBを起こせ」っていうのを登録して、自動化できるWebサービス

例えば、あなた日雇い会社にいて、毎日違う現場に働きに行くとする。

で、出勤前、現場到着時、勤務終了の時にLINE毎日報告しなきゃいけないとする。

で、その報告を受けた事務方は、Googleスプレッドシートにその都度入力する。つまり、それだけの為の事務員が一人いる。

面倒くさいし、お金がかかる。

そこで、「特定グループLINEを受信したら(イベントA)、特定Googleスプレッドシート情報を記録せよ(イベントB)」っていうのをIFTTT登録すると、少なくとも事務員入力の手間は省けるってえ寸法だ。

IFTTTはたくさんイベントを処理させたい場合は有料になっちゃうけど、個人で試すぶんにはクレカ登録しなきゃいいだけだから試してみるといいよ。

プログラミングを学ぶならN予備校

月1000円で学べる。コスパは圧倒的。

テキストベースだけど、Web講義とかチャット質問できる。

入門コース学習に180時間と公称してる)がしっかり理解できていれば、Webで大抵のものは作れる。

ただし、大筋は問題ないんだけど、細かい部分で最新技術キャッチアップできてない可能性があるので、そこは注意した方が良いかも。

https://www.nnn.ed.nico/pages/programming/

安定志向なら中小企業社内SE転職する

N予備校の入門コース終わらせたら、基本情報技術者応用情報技術者を取る。

そしたら、職歴書の作り方次第で中小企業社内SEにはまず転職できる。

中小企業社内SEは、ITリテラシーの低い社員が多い中で「Excelセルの色が変わらなくなっちゃったんだけど!」とか「複合機が紙詰まりって言ってるけどその紙が見つからない!」とかクソイージークエストをこなすだけでおちんぎんが貰える、人によっては天国、人によっては地獄のような職業だ。

ごめん、流石に言い過ぎた。実情は色々と面倒くさい。DXとかバズワードを聞きかじったクソ重役から突然言い渡される重めのミッションとか。

けど安定なのは間違いない。

上昇志向なら中小製造業生産技術転職する

N予備校の入門コース終わらせたら、基本情報技術者応用情報技術者を取る。ここは社内SEと同じ。

生産技術ってのは、誤解を恐れずにすげえ簡単に言えば、カイゼンばっかりやってる人たちのことだ。

あんまり詳しくは言えないんだけど、俺が最後にやっていた仕事は言わば生産技術だった。

で、中小企業生産技術は、Webに強い人材をかなり欲しがっている。有り体に言うとIoTとかね。

IoT最近セキュリティの強化がかなりクローズアップされていて、そのせいで二の足を踏んでる企業が多い。

そこに滑り込むのはアリだと思う。

まとめ

よく「T型人材」って言われ方をするけど、どっちのスペシャリストの言うこともある程度分かる「橋渡し」的な人材になると途端に貴重になって需要が増すので、上昇志向があるなら「Web+何か」の組み合わせでお金稼ぐのが良いんじゃないかな。

ま、橋渡しって自然プロマネとか任されがちで、裁量大きくて大変なんだけどね。

質問あればどうぞ。頑張って。

2022-04-03

ジャップ製造業(笑)

従業員KAIZEN活動やらせすぎて会社が主導する大掛かりな活動をやる能力が失われている

というそもそも会社として何かやるという発想自体がない

2019-11-01

日本結婚かい制度、もう終わってね?

結論表題の通り。もうこのシステム長く続かねーぞオラ。しょうもないむ省は新しいシステム考えろや。

インターネットを見ればネット広告代理店今日も男女の分断をはやし立てて、馬鹿独身男女が互いの悪口を言っていがみ合ってる。

既婚の男女は(僕は地方中小都市にいるのでその範囲内で言えば)、「結婚したら恋愛できないなんて信じられない!!!僕(私)はもっとキドキしていたい!」・・・

職場サークル合コンなどなどで今日セックス相手探し。体感で言えば、働いてる既婚男女の4割は現行不倫しているor過去にしていた感じだと思うな。

とはいえ不倫不貞だと司法判断し、裁判で不利な証拠になる。

自由恋愛主義者結婚後も恋愛し続けたいというのは、筋が通っている。なぜなら、「社会恋愛こそ至上の価値」と刷り込まれ90年代を過ごした人間の成れの果てとしては、筋が通る。

そもそも結婚婚姻とは何なのかといえば、国が体を為すための、戸籍財産分与・所有を一家で所有する。ただそれだけのシステムである。それを文学漫画アニメロマンチックに騒ぎ立てているだけだ。

生殖の話もあるけど、別に結婚してなくても子供は生まれるし、セックスもできるのであとで新しい方法を教える。

もうさ、この国家維持システム終わってない???夫婦別性だとか、結婚後の自由恋愛保障、50歳の3人に1人は独身とかさ。

20年後には「そんな時代もあったね」と笑って話してる制度じゃねーのこれ???結婚とか婚姻過去因習になってるパティーンだ!

おいそこのお前?お前はどうだ?結婚できると思うか?わがまま理想が高い、同年齢の異性とさ。

俺?俺か?俺は異類婚姻したいお!ロップイヤータンかわいいお!絶対に俺より早く死ぬけど。

で、そこで俺は思ったわけよ!!?!?若いうちに自分クローン育てたい」ってさ!

精子はここにあるから、その辺のブス不細工低賃金増田女の卵子でも買ってきて、ズッキューン!培養装置にドォーーーーン!!!おぎゃぁおぎゃぁよ!

虐待問題とかで僕は心を痛めるんだけど、ひとり親家庭自分分身たるクローンなら虐待する気にならないと思う。

大して素晴らしくない家庭で育った僕は頓にそう思う。

で、自分分身教育という形で金を掛けるわけよ!!!ポケモンよ!モンスターファーム!!!

まぁこれは僕の妄想だけど、国の関係者は自らのシステム不備を認めて早急にKAIZENすべき!婚姻アップデートすべき!

ん以上!!!!寝る!!!

2018-06-17

anond:20180617075752

愛国心は甘い幻想に浸ってそれで終わりだが憎国心は欠点を見つけることができる

欠点がわかるということはKAIZENができるということPDCAが回るということ

世界に誇る科学技術立国の礎ですわ

2018-04-02

https://anond.hatelabo.jp/20180401144108

遅延してるのは明白なんだったら、なんでもっと人を増やすコミットレベルを下げないの?お客様からクレームの声は拾ってないの?

日本人KAIZENって言葉を創りだしたのに実践してないよな。

2017-08-18

技術を発展させる職業に付いてる人が羨ましい

クリエティティを発揮しながら空調のきいたオフィスで高給取りになりたかったよ

毎日中身のないルーチンワークKAIZENもせずに繰り返してる人間ことなんて見下して生きてるんだろうな

2017-06-15

老人が言う「これは昔からこうだから」っていう指摘や再考封殺する言葉を身近で聞くとは思わなかった

からやってても駄目なもんは駄目なんだよ

いくら新しい方法メリット、昔からのやり方のデメリット説明しても思考停止してやがる

そりゃKAIZENなんてできんわな

2017-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20170513165304

たぶんおっさんなんだろうけど

これはKAIZEN案を求めてる文章なんじゃないか

男同士のセックス可能性もあり提案しにくいけど

2017-03-07

クロネコにはKAIZEN余地あり

クロネコメンバーズサービスをちゃんと周知する

・一度配達して駄目だった時間再配達を依頼された時間データベース化して在宅であろう時間リスト化するべき

ドローン自動運転の導入に力を入れる側になるべき

自動化すべきである

2016-06-04

はてブNGブロックサイトリスト第二弾

http://anond.hatelabo.jp/20160327144703

第一弾に書き込んでも表示の限界になったので


http://xn--e--0g4awc3c1451cnh5a.com/

www.tedium-life.com

blog.tinect.jp

cakes.mu

mucck.hatenadiary.jp

cosmop.hatenablog.com

www.ryosuke-takano.net

www.cho-gouriteki.com

c71.hatenablog.com

topnotch.hatenablog.com

www.mazimazi-party.com

am-our.com

kimurakatsunori.hatenablog.com

minna-no-renai.hatenablog.com

mitsusato-yamada.hatenablog.com

isaiyasu.hatenablog.com

www.glocallife.net

nectaris.hatenablog.com

xn--e--0g4awc3c1451cnh5a.com

unsuitable.hatenablog.jp

matsukenn.com

www.suzunasu.com

kareshihoshiiyo.hatenablog.com

www.maskednishioka.com

plagmaticjam.hatenablog.com

world-of-momoshiro.hatenablog.com

www.yururimaaruku.com

www.yutohito-startup.com

katohaya2125.hatenablog.com

www.kesa-pasa.com

tomolog.hatenadiary.jp

www.buzzfeed.com

www.pjomotesando.com

nyoin.hateblo.jp

www.kyokocanaryblog.com

art-hiro-b.hatenablog.jp

tentama315.hatenablog.com

mtrl.tokyo

www.take--chan.tokyo

www.landerblue.co.jp

desumasu111.hatenablog.com

hrktksm.hatenablog.com

www.banka-enjoy.jp

www.tm2501.com

www.nurse-diaries.com

teineini.net

www.akira-blog.com

www.0shiki.jp

www.catkiyo.com

kotaro-nobuta.hatenadiary.jp

www.nakasadax.net

www.nubatamanon.com

www.akisane.com

www.fukumemo.com

www.shijo-street-weekend.com

www.meg2.net

inumimilog.hatenablog.com

www.reader.tokyo

career20s.hatenablog.com

wkwkdeikou.hatenablog.com

hanaken.hatenablog.com

abehiroki.hatenablog.com

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/

www.mutant-tetsu.com

www.bassnana.net

www.ponnews.info

peticonbu.hatenablog.com

abberoad.hatenablog.jp

georges.hatenablog.jp

tamago0141.hatenablog.com

hideburo.hatenablog.com

anchan0412.hatenablog.com

blogidea.hatenablog.com

ptskunx.hatenablog.com

www.yoshidashuan.net

www.yuruiblog.com

www.kajipapa.com

biancaweb.net

agari-kaizen-net.hatenablog.com

yururiyurayura.hatenablog.com

tabooon.hatenablog.com

masa10xxxxxx.hatenablog.com

kiyosui.hatenablog.com

www.inouehayato.net

blog.kaerucloud.com

www.yukicoco.net

www.tama-lindo.com

g913.hatenablog.com

gin1103.hatenablog.com

www.hoshinokiiro.com

mikingsan.hatenablog.com

blog.yutorigoto.com

moonhelp403.hatenablog.com

nagoya1976.hatenablog.com

okane-hosoku.com

www.kirikuchi.net

habinyo.hatenablog.com

kasakoblog.exblog.jp

summary.fc2.com

nuwton.com

nicedream.hatenablog.com

lahtnas.hateblo.jp

hopehill.hatenablog.com

blog.gamebook.xyz

rlee1984.hatenablog.com

nakano-channel.hatenablog.com

mayumi-net.hatenablog.com

www.asokata.com

news.denfaminicogamer.jp

www.dangouwasa.com

www.soumushou.com

tio-jobtzp.hatenablog.com

www.buntadayo.com

www.hatarakitakunai.tokyo

www.nejimakiblog.com

www.hibinonikki.club

aoi-tuki261.hatenablog.com

www.pilattu.com

www.terakappa.com

www.toritemi.com

www.kana-ri.com

gattolibero.hatenablog.com

www.naenote.net

iro.hateblo.jp

rebuild-life.hatenablog.jp

chitosemidori.hatenablog.com

www.zakkiblog.net

kato19.hatenablog.jp

www.osusumerank.net

soboku-kobe.hatenablog.com

koneblo.hatenablog.com

project-gig.hatenablog.com

www.ituore.com

manuke.jp

incidents-tokyo.hatenablog.com

oshaberiitboy.hatenablog.com

2014-06-21

なぜスタートアップ名前カタカナなのか:和訳したら見えてきた

最近IT系スタートアップの社名がなんで日本語じゃないのか考えてみた。

結論としては、日本語だと、なんかユルい感じになっちゃうからかなー

たとえば

Money Forward → お金前進
Wantedly → 欲されてる的な
Coiney → 硬貨
Origami → 折紙
SearchMan → 検索
Flydata → 飛ぶデータ
Freee → 無料
KAIZEN改善
Treasure Data → 宝データ
CoachUnited → コーチ結集

などなど。確かにねー

2012-02-19

外注化によって自浄作用がなくなったSI業界

良くSEとかPGとか外部にやらせればいいよねとか言うけど。ぶっちゃけそれおもいっきり間違ってるよねwwwww

ほとんどは老害ゴミ共がコスト削減の為に外注にしても、結局その部分が社内で把握できなくなるだけwww

当たり前だよなww業務の中核を外部に渡すわけだからwww

業務の一番大事な所を外部に全部出すとか信じられんよ。ほんとwww

しか外注外注で一度契約握っちゃえばそんな簡単に切られないし発注元の言う事を聞いておけばいいか

発注元の注文だけ聞いてれば責任もなしwww

え?納品資料で確認したでしょ?うちには責任ないですよwww楽勝www

仕変ですよね?1000万おかわり!!!コスト削減(笑)

改善点があっても黙ってる、だって外部だから関係ないもんwwww改善する理由なんてないwwww

SEからPGを全部外注化した会社の末路はだいたいこんな感じwww

1.業務を外注化してコスト削減(笑)をすすめる、これで我社も利益アップ(笑)wwww

2.SEPGかいらないよねwww外注いるしwwwだからSEPGを社内(プロジェクトから一掃しちゃうNE!ww

3.現場からどんどん遠ざかってソース仕様書がどんどん” 社 内 ”で読めなくなるwww

4.納品されたソースや資料すら社内で確認出来ない!!!受け入れ検査でも発見出来ないwww外注のいいなり化ww外注の出した資料の鵜呑みになるwww

5.障害発生を事前に察知できなくなる。発生してからの後手後手しか対応できないwww

6.KAIZEN(笑)どーすんの?え?レビューを課内から部内まで持ってく?(笑)それが改善www現場でも理解出来てない事を役員とか解るわけねーし、精度大きすぎ把握出来るわけないwバロスwwww

7.結局障害発生を後手後手でしか防げないわ、ただ現場は資料作成のみ増えてくわの悪循環www

SIなんてこんなものですwww

http://anond.hatelabo.jp/20120219030615

2008-11-29

はてブKAIZEN案、続々登場!

id:naoya「βのときに言ってくれよ……」

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん