はてなキーワード: ATCとは
失業率26%とかなのに余裕ないだろう。
ID;PCALCOOO32 C;X1;Y3;K"ArtsAndCrafts" C;X2;Y3;K"YsSeven" C;X3;Y3;K"MaiItsu" C;X4;Y3;K"iM@S" C;X5;Y3;K"ED6-3(7)" C;X7;Y3;K"CharZekken" C;X1;Y5;K"ケビン" C;X2;Y5;K"○アイシャ/シグルーン" C;X6;Y5;K"(セレビシエ)" C;X7;Y5;K5 C;X1;Y6;K"リース" C;X4;Y6;K"○P(ぷちます!/ウェントスP)" C;X6;Y6;K"(オリゼー(エマ))" C;X7;Y6;K6 C;X8;Y6;K"s(5)" C;X1;Y7;K"エステル" C;X2;Y7;K"○クルシェ(ムスタファ)" C;X4;Y7;K"(春香)" C;X5;Y7;K"(ロイド)" C;X6;Y7;K"(クリソゲヌム)" C;X7;Y7;K"⑧" C;X8;Y7;K"及川(8月)にはなれず" C;X9;Y7;K"葉月と長月ごたまぜにしてました。" C;X1;Y8;K"ヨシュア" C;X2;Y8;K"○エルク" C;X4;Y8;K"(千早)" C;X6;Y8;K"(蛍)" C;X7;Y8;K13 C;X8;Y8;K"XIII" C;X1;Y9;K"'(レン)" C;X2;Y9;K"○アドル" C;X6;Y9;K"(ラクチス)" C;X7;Y9;K15 C;X8;Y9;K"XV" C;X1;Y10;K"リシャール" C;X2;Y10;K"○ガッシュ" C;X7;Y10;K24 C;X1;Y11;K"シェラザード" C;X3;Y11;K"○ジュン" C;X4;Y11;K"(あずさ)" C;X5;Y11;K"(エリィ)" C;X6;Y11;K"(長谷川/イーディ)" C;X7;Y11;K222 C;X8;Y11;K"なにみてはねる" C;X1;Y12;K"オリビエ" C;X2;Y12;K"○マイシェラ" C;X4;Y12;K"(黒井)" C;X7;Y12;K961 C;X1;Y13;K"ミュラー" C;X2;Y13;K"○ドギ" C;X6;Y13;K"(沢木/ヨグルティ)" C;X7;Y13;K962 C;X8;Y13;K"s(961)" C;X9;Y13;K"「かもたべ」だとむしろオリビエなんですが。" C;X1;Y14;K"(クローゼ+ティオ)" C;X3;Y14;K"○トロ[?ユーリ+?語り手]" C;X4;Y14;K"(涼[ε語り手])" C;X5;Y14;K"(ティオ)" C;X6;Y14;K"(ナユタ)" C;X7;Y14;K106 C;X8;Y14;K"TORO" C;X1;Y15;K"ユリア" C;X3;Y15;K"○ピエール" C;X5;Y15;K"(ミシェル)" C;X7;Y15;K963 C;X1;Y16;K"ジョゼット" C;X3;Y16;K"○スズキ" C;X4;Y16;K"(サイネリア[学校司書])/(真)" C;X6;Y16;K"(ホーマー=ピエローニ)" C;X7;Y16;K7 C;X8;Y16;K"'BEL/×BOX(U+2610)" C;X1;Y17;K"アガット" C;X3;Y17;K"○テレビさん" C;X5;Y17;K"(ランディ)" C;X7;Y17;K980 C;X8;Y17;K"Change for Thousand Yen" C;X1;Y18;K"'---" C;X4;Y18;K"麗華(preTorne)" C;X5;Y18;K"(ティータ)" C;X6;Y18;K"(中山ちさ)" C;X7;Y18;K1054 C;X8;Y18;K"×s(980)" C;X1;Y19;K"(ティータ+ドルン)" C;X3;Y19;K"(ぼっちP)" C;X4;Y19;K"(舞[hidden])" C;X5;Y19;K"○エリカ博士" C;X6;Y19;K"(宏岡)" C;X7;Y19;K4294966316 C;X8;Y19;K"'=2^32-980" C;X6;Y20;K"'18446744073709550636" C;X8;Y20;K"'=2^64-980" C;X1;Y21;K"アネラス" C;X4;Y21;K"○コトリ" C;X6;Y21;K"(武藤)" C;X7;Y21;K801 C;X1;Y22;K"ジン" C;X3;Y22;K"○リッキー" C;X6;Y22;K"(樹)" C;X7;Y22;K1 C;X8;Y22;K"(×RET)" C;X1;Y24;K"tends victim" C;X3;Y24;K"クロ" C;X4;Y24;K"絵理" C;X5;Y24;K"レン[?語り手]" C;X7;Y24;K96 C;X3;Y26;K"(軍師役)" C;X4;Y26;K"伊織" C;X5;Y26;K"(キーア)" C;X7;Y26;K127 C;X8;Y26;K"DEL" C;X1;Y28;K"ATC trainee on RJAH" C;X4;Y28;K"(響[エイエイ])" C;X5;Y28;K"エコー" C;X6;Y28;K"(ソーエ)" C;X7;Y28;K10 C;X8;Y28;K"LF" C;X1;Y29;K"〃" C;X5;Y29;K"(シード)" C;X1;Y30;K"〃" C;X6;Y30;K"(ホーマー(再掲))" C;X1;Y32;K"[Sequel story actors]" C;X4;Y32;K"(夢子[ミルカ])" C;X6;Y32;K"(ライラ)" C;X7;Y32;K105 C;X8;Y32;K"'=x;; 106=s(x)" C;X1;Y33;K"〃" C;X4;Y33;K"(美希[テトラ])" C;X6;Y33;K"(タナキョー)" C;X7;Y33;K14 C;X1;Y34;K"〃" C;X4;Y34;K"(愛[?ユーリ])" C;X6;Y34;K"(西野)" C;X7;Y34;K101 C;X7;Y36;K"⑨" C;X8;Y36;K"(長月)(チルノ)" E begin-base64 664 MaiItsuMeetsYsSevenBasedED6-3-3.tgz H4sIAAAAAAACC+1d63MTRxLna/grBl1dYV+QtC+9bMuJsU2FHAYKzF1yLo5aa1fWhtWusrvC+FJX haQL4WVILlC+BMI7YCCEBIoAiROqLt/vj8jGxnzKv3A9sytLtmVbGhlFlnYL27uzMz3T3b/p6Z7H MiQqOy0zOyTLlvmuuV8+ImvbRVOWBgfCft7PB46mrLS6qb6LZZhwOIw2MeQq/UX4YjlW4ELwhwlx PBeJhEKQFg5xAuTb1IAra1qiAU16O6u9p+zu+3Pf2zuH+ja1zdXzxtG0io7IhqnoWtzHBhgfkrWE LinaWNx3YHiHP+p7o3dzz5aBPf3D7+4dRBgPmxHae2D7rp39yOcPBv/K9weDA8MD6J23hod2ITbA ooyaNdGQaKXgmQswweDgbh/ypSwr0xUMjo+PB8b5gG6MBXEWXDSYhpu0ygUJ3Pz4iWX9yYBkST6o HCciaKdmxisQYWOxmFPQ19uzxe8fTikmSiqqjMZFEyV0DbizZAlZOiK50OgE2pORtT3JpJKQMQnk R6YsI5c0VBTQ4b2+8D6oS0nOKZvUDZTWDRkpWlIP+P29PSlZlFDG0HGNC82TsqOqAmI0nPKSnsim Zc0yg1Iirfgt2UibQWhtWrZEUq1ffj+rHIn7+nXNgnz+4YmM7MNtx09xn5jJqEpCtEBHDqevQyO7 USIlGqZsxbNWEtQU7O2xFAvYhnddqoj1J2v+A/t9vX6k6ch5Z2bkhJJUZKknSBLcNmhiGho/0D88 uG9of4C8Kavet4xksGI5nCMrjpUXdbIjM5GSy3Pu29EvhIXwCnRMPWskyqlUoZkVSIFiwKSJWoKG HzM7+p6csMpKbqtYFFR9GBmyGvcRPsXAQL8PpQw5udDyTNZQHSQkgrIqO1iAnhJ08hXprUCMtGYV ii6eqiIFfXgVShieFmCvOmJ9Q6uSEtMVyJjWBMAQ1xH3WfJRK5gwTejjr72ZAeCgDxD65+bXLHFU xfejuiHJhj+hq6qYMeWu4k138Y2ZERNgqLqYbiSnM9aEPyGrqtllpvRxQkfahqwUEMIWAPqP6hdV ZUzrsvRMN/Rk6Gem8g+5i2UyVjdkT7HbUIqDHx5+BPgJwU8YiidUWTS6RnWgBdl0dRvKqpCcFo0x RcOVZ0RJctoB71UF3qmKCdQxr13Q+TRo8gq5scVCPigDvGgBgPMuZVCTfGCSdg6iCFJMMyuDmSFk SZaF9iDcoG6oSZP9KVkZS1mY+LgiWSl8U0qqVDNmhJBL6rql6ZK8O5selQ0g7ubxG6Q4K6dLeUVN 0y1ihQ4R1g6NThwCs2eRciV5xkJ/dMWbFNOKOtHVZygimKtRMXF4zNCzmoRVqhtdf0gmk+AJdKOy JjqaXdJY3II/lUscngOWyELSuKFYuLlp4KFLNfzWKGkvvOVWfcuv8nbwKODoEMcc2p4F7vyKhu93 60ZaVIuMrsGZZYgaiMyAfl4CK0GDA4YlgARNWnq6qCm/KidBcQlIWNRC3EPA6Duic5yoZTB2n92q cIu7Ee5mfjMlSvq4Wz1JkWQYn4g2SSragpR0RjcsUSuSGXcgVKSDRZOQsdBr5nflRnMrNLpSA5aJ ZzlnFZSzNrMraKOC8F0RMNXKYLEsTF1VpO4ys1YukxVFFGs+CaUVSVLl1STU1ihxWXNy+Jc8VoKC +2oJ/+5LzMgiMbnpxEBXegHDm7/8vlKNOH1Jda7muEZiuxkVuza4+UoiwoMZXJ54WMFD0FoiCnnm sTHmsZKxXEzceVOZdn2WNNzySl4F6JW0ukg/zau3iNc5f0e9lZN2FRL1Qg425oFyLVBWQOhi6JEX lZG3qjO9HJLcih5gGU3PrDfEPHCM1zXW1ZlqZD/y5gl+P7NG7SFxVZm/to3uuMrzAwzjzQ8Q8Qhe n6ceQNe9K3szERtmJqLC8NnWUwyuDCLt6ou7/EerGW2q4j/cgqFII53ZmDfht3FtKd/eZoRnVuAf G5J24J9taf0392p1hd7Y9svQa04J83xL99i1+RdWdHxq7bHhjcj++kZuYW/mrB7fjw972mgGbRC2 nAaTMotZcnUVaWNduSKItqu34/Ifa1f+q+kgghfHNtUKp8Cs2xTPhuytAtvqBnvN8FTg2lgEVdks vp2NVlUSaut1tzIJ4VZUFFCo7f1CoZ3DmCogEvLW28LrNuuyIdmPeAiItrQ3uib73k7cJlss0Fn3 3Di+ZUr3XOmWL90KpdtQ6TZcuo2UbqOl21jx1ihVZ5SqMBaqIAe69wzsQKSdJhpXrBT+/kLG0DNY zJBkyBlDNgEq5Jy7aKL+/fsROeT9AaEQJEV7e4L42xK9PaO6NIEkxYj7VMvwOXTjvrR41O/iAaTS xQWEWCxROkPsyH1ZMoEOGyhPcg96O2m+3h6nVY7A4z7Gh8iheuek/cKzezjbeVZF04z7LJGF0qBo 3DEy5M45jR73sVEBn/0vS+EYdmkKF1qWh1uSwoaX5mFj/JKUZQmcwC4rFFmawhDCwVLrLaPIFygc S0UqCn6JmwAyK+ZMyJDzv1d7gpbUu9kr0QQlhFCNRVY5+r9ACX4ZmJyHEA8hrwYhPZnePsMy+zSp 3xCTltkTzPTWKgeg4X7Qi7L0kPNpMMrSytCb+ymLkm+PdUQ6aYrXqH0+QmrsT4nG3+TDh+lk1YY2 KeZZmBZACFc1QjjSTez8t3bhU7vwqPZewhACv0ydtvPX7fxNO//ELtwI4j/5b+zCPbswQ0U21qzI BWY77PwPduErLDHM5vSa9ow44t1okX2KElKhFjJL1YOOd0BXuIvRkX9WuwwoNBepvcgCtPd22Lkn du6anfvJzn22BdB9y87fBlzbhRPQ/r2djcA3Fy6C7y6WXB761Qw8TNuFy500COScETJMOZabHaHa 2W5e+zcNerQLx8Fi1WUCH2CTh43C7Q67cBXTzD+3Cxfs/LXGYERwMDL3ny9f3vqs9ioXMFa4j215 4SQFiUgRpg8ITH+08w/twhmQRu20+Jgj2U9uU4J09typ2SdfdETnLp3otHP37NwDOwdtOmPnPqfC LpCc/+QkULNz0y8vPCE35+3cFWIYLpEapuzcLfI4hdOP5Wusp1GAL0yTkfpLGLVrly1XAvw0AfyD RhrA2cnC3NSdRgQRRSzPX5ysY4xneUr0vrNz586mNbFsjYjb2kFcpkcUeuPLXczCSSob3bRxjWNu 7xBzmYMBo46hnA3RAu0vLQAzYcGpJCEICTwogCKUwAZwLThWsvZRkNmYEWslcDlmlxPacgYl5PqH T4jDD930OwKsk7ULI1S7tsqw+BSP1ZSBNDExuTw4PXbuQieljXBCDehcN6gpgMc0/80TcMiCxLkE MX5UDblVMMlxlG3BbiD21p4Tbw28QvB3T7dQOENCRDw/MV2PBSxcdmd0CPZrN4L0HtfLH/796/cX GuLjhWlsotPMWJhty/mb4lB7hRilO9CV60LZSTv/dQuNsCQAf3h97tJ0kIRZzjTo8fpMXSzMUU/U AEw7acNd+xgEyzD+5EmU+8w+NmnnrkL0a+eP4RA3P1lua0hw/amdu23nPrNzZ5ow+uXLJifuk9nH md9mTjvaAU4oDE64dotTCp8LJ6AZI798+KlduEUGxLuvw8P8XbC7p+ZOnj5IPdzPfTcz8r/HJUIU cy9MMTahlg1flHbhFOYv/7ye2Iahnagc3rNvTwuEN253xDi5SzVpE6nH/yycJ+7fTONibwc4V4re x71X4AusZm35tox2wq77CNHGbbLCUAAT1QiocWVzPM/s/Pd2/n7tHkG0aNwfk/hi0ukpI7P3b81d vTZ77uncxacHO4MdLy5dacgOBKEI4ouk41yG37/NfFHsSmT0KZymMYmCY5ojlAZx6/bBXcGfp7bv eafjwOtcmGWadx2Hr3VJEa9Bf9VA2JYN5cfdJeHcBfCBGmok75CVyI9oQ3Pq6CfKLK4uoePdpFrc x/mqApFQ3KKjjcnk/18bTulZU9Qk9G7N+3VeuefojL9bf5uZdP41IjQVaOPnl99PzZ970JEx5GHd 0GQK141d5P1hR/k59bzPr0/vz377LVk/v1CXCxgSKJvw8xREQVGm6ResDX28lh4UWa4kEs2cJBHn 0qWWGomz0cWsU7YtN2PnboDu99bXGs4NbOZPXB5JKZIkawfrZE9YtIgJnsK92cnPZ2/U7t/yIXdd 8utzsw+vUQ3oDkoFLibEwmGerT3Ucbc7bo1zf+c5/zLL3HxDeo1jBe94plvZqCCEI4LARPgIEwuF mDBfl7DCQlMLq/Z1iuvE771Dtauq9tGmvjUNsn2qcLch88ru3oG5+7fmp27WMQ8XZdi2jAyjpcjw UYMDQjy7WICAkGaamWvknO/0szqAxdJ6Vz9P7Rsc7mwBE9YIVVG41N5u9eYJwhzIW7ImmeiIkrCU dINWCIntw2sGtFsqXzx+/OLj47Slna1TI798eL6etYF65kO94zNeCe9I3+8zZrm+6/wPk7NP783+ +Ix6X/evM6dePDtPvys87yyZXm/oWgzLRWhbPDC4a8P7RdWQ39xkaH31RdjmrGRDgQefRR7uR5Yh KposI11D+97ue6sBAz29CXx55fkIOatz0/l9kNoUkvKPqELKBWv4I7GG0/UEfQxl1LdrR2sEfGSH UaEpMVfH6dAnzh7hzhbhy0NOE58cKW0u6Jg9Pjl39mFnc8LOi+68EhvTzIzsl9/PyioU0I0JJCbg j3mwWQ0PWYi8eX32/scjZH/2PTt/72CDLMLCUbab8JvGK2KL6/y0O5viR7sRy4TjZsfRVjic3vTD HNb4i5/Ozj49M0I2QJ0AxTcUbfh0/SkyL3EbRsA6MCe05UGORgKMcmKArKz96yKe+17YJE8Z9tFh bP7L5y8/OltXkMc2orlNia4WmW5q1hkqDybtBxPB3RnxyTT11JXz6ZLODvzFAbxT8OzG3wG+ftPk HiWPUqMpecD3KLUv8OEX/jJ5PR8o51b8QPmq3/9ez072ivvwekmKbzNJBfFH9vEX96202rvJu7zL u7yr9a//A8aHG+AAqgAA ====
プログラムを理解させるには?のブックマークコメントを読んでいて。
ブックマークコメントの中に、「資格」とかのコメントがいくつかあった。
既に情報処理試験とかあって、いろんなIT系資格があるのだけど、プログラマーやってる人なら誰でも感づいているとは思うが、資格など何の役にもたたない、という事で。高度情報処理資格を持っているからと言って、プログラム(その他設計やコンサル)が出来るとは限らず、逆に何の資格も持っていないのに、すばらしいプログラムをする人がいる。
まぁ、これら既存のIT系資格にある一定の目安にはなるとは思うけれども、万能では無いのも確か。昨今の不況、ITバブル崩壊で、IT系資格の資格手当が真っ先に削られたのも、記憶に新しい(弊社だけかもしれないが)。
雇う外注のソフトハウスから派遣されて来た人など、だいたい15分も話せば、どのくらい出来るか、使えるかは判断出来る。これは資格では計れないものだ。
仮に、弁護士や行政書士、医師など、士制や免許制はどうだろうか?
車の免許はどうだろう?
プログラマーはどうだろうか?
例えばトイレ。水を流すのに、最近のトイレは、リモコンでスイッチを押すと水が流れるが、あれ、プログラムだよね。
例えば炊飯器。米と水を入れて、スイッチを押せば、ご飯が炊きあがるが、これもプログラムだ。
車。ハイブリットや低燃費車が走っているが、あれは電子制御で動いている。
ロケット。アポロはファミコンにも劣るコンピュータで月まで行ったが、プログラムだ。
先日の中国の高速鉄道の事故も、ATCプログラムのミス(?)による事故だ。
先日の$oftbank携帯の通信障害は、故意に仕組まれた通信障害だった。
どこにでもプログラムは入り込んでいるし、そのプログラムによって、便利になっている反面、人命をも奪い、都市機能を麻痺させる事も出来る。
なんでだろう?
介護について考えてみよう。
ヘルパー資格や介護士とかいろんな資格が必要だが、世間一般的には、ワーキングプア、もしくはそれに近い悲鳴が聞こえてくる。
なんでだろう?
資格や免許を持っていても、それが収入や時間に反映されないいい例だと思う。
「プログラマー」「SE」と名乗るのは簡単だ。「漫画家」「小説家」と名乗るのと同じように。なんだったら、名刺の名前の上にそういう肩書きを書いておけば、「プログラマー」であり「SE」である。
漫画家・小説家と違うのは、漫画家や小説家は「売れなければただの無職」という事だ。あっという間に食えなくなる。自分、アシスタントをやっていたし。アシスタントでは、ちょっと食っていけなかった(アシスタントと作家自身は違うが、それなりに間近で見てはいるわけで)。
プログラマーやSEが個人事業種の人達だったら、その通りになるだろうけど、多分、半分以上の技術者は、どこぞの会社に所属しているサラリーマンだと思う。もちろん、これはこれでメリットがある。営業や経理・総務・庶務等が他の人に分担されている事や、会社などの福利厚生も使えるから。
逆に「金の切れ目が縁の切れ目」が使いにくいというのがある。同僚が失敗したり行方不明・自殺等というのはこの業界日常茶飯事だが、そのリカバリーは必ず誰かがやらなければならない。そして不思議な事に、それをやる人間は決まっている。失敗したマンガや小説を他の作家がリカバリーする、というのはあり得ないのにね。
資格制度・免許制度が万能とは言わないが、有効かどうかと言われると、自分には判断出来ない。しかし、前述したとおり、非常にクリティカルなモノを作る場合も有り、無資格なのはそれはどうだろうか?とも思う。
プログラマーやSEがミスすれば、都市機能は麻痺し、人が死に、医療器具が動作せず、電力が起きず、このインターネットすら動かない。TVもラジオもダメ。第1次産業以外のほとんどが停止する事になる。
そんなクリティカルな仕事なのに、この士農工商穢多非人の非人のような扱いを受けるのは何故なんだろうか?
経営者や管理者からみれば、次から次へとターゲットが蛆のように沸いて出てくる職業であり、使えるだけ使って、あとは使い捨て、という業界だし。
一度、プログラマーやSEは自分のやっている仕事がどういう事なのか、考えてみた方が良いのでは無いだろうか?
考える事は出来ると思うよ? だって、「完全動作する事を常に考えている」のだから。それが過失・故意にでも動かなかった場合、どういう事になるかは、簡単に想像出来るよね。
絵描きや小説書きや楽器演奏や作曲は、小学校の頃、学校で習うから、分かると思うんだけど、【今の現役世代以上】のプログラマーやSEは、小学校で習わなかった。この差が非常に大きいのだと思う。
どんな無能な経営者や無能な管理者だって、「自分が絵を描けない・難しい」というのは、自分で分かる。なぜなら、義務教育時代にやっていたから。ところがプログラミングやSEはどうか。やってないから分からない、わけだ。
あと、拍車をかけているのが、どこかが発表している「情報技術者何万人不足」という発表。この時点で「質」が考えられていない。そこへ、程度の低い派遣業が入り込んで、エライ事になる。そもそも派遣とは、受け側に技術が無いからその手助けに赴くものであって、人身売買では無い。先日も弊社で「組み込み系の低いレイヤーの部分を作るC言語(かなりアセンブラ寄り)が出来る技術者」を要求したのに、実際ソフトハウスから派遣されてきた人間は「C言語のポインタという概念も知らない」技術者だった(どうやら、Windowsの統合開発環境上においてC#だったら使える、というレベルだったようだ)。もちろん、そんな人員を使えるわけ無いのでその場でお引き取りを願った。こういう、「質」や「ベクトル」に関係無く「頭数」だけでどうにかなると思っている奴らが非常に多い。日本の(少なくとも情報系)派遣や客先常駐の考え方は、間違っていると思う。
そう考えると、ある一定の基準として、質やベクトルを明記する必要はあるのかもしれない、と思う。それが労働時間や賃金に反映されるかどうかは分からないが。
2ちゃんで橋下徹・大阪府知事の支持者をB層と名指す人が何故か平松邦夫・大阪市長を評価している場合を多々見かけるんですよね。単に民主党で民間出身だから評価しているのかもしれないんだけれど、大阪市民からしたらとんだ勘違い野郎なんですね。平松市長が当選以来何やってきたを挙げましょう。
・WTCに市庁舎を移転すると公約しながら自ら破棄。しかも同様にWTCに府庁舎を移転しようとした橋下知事を批判。
http://www.team-osaka.com/article.php/20071107125547830
平松「大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)を最終処理後に市が買い取り、市役所を移し、現市庁舎は近代美術館にする。中之島が一大文化ゾーンになり、人が集まってくる。夢を語れる街にしたい」
・橋下知事による市庁舎・府庁舎共にWTCに移転する案に対し「両方入れるスペースはない」と反論。WTCに隣接しスペースが有り余っている市の三セクATCへの移転すら考慮しない。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/20090606-OYO8T00282.htm
一方の平松市長は前日、WTCへの府市同時移転を提唱した橋下知事の発言について、「現実味がない。両方入れるスペースはない」と反論し、蜜月関係だった2人が批判し合う展開となっている。
・大阪市は既にWTCに多数の市の部局・外郭団体を入居させ、「入居率は8割」を占めている。それら部局・外郭団体は、他に入居している民間企業の「2倍の賃料」を三セクに支払っている。そうすることで赤字三セクに多額の税金を投入、破綻を回避することでWTC建設を計画した市幹部や賛同した自民・民主・公明の各会派へ責任問題が波及するのを回避してきた。住民訴訟でも是正するよう判決で言い渡されたにも関わらず、平松市長は賃料を「たった1割しか減額しなかった」。三セクを破綻した方がトータルで見れば市の負担額は減るにも関わらず、破綻させる気はハナから無かった。
http://mihari.exblog.jp/8192643/
入居率が下がる一方のWTC,ATCに、市の部局などが民間の約2倍の賃料を払って、事実上公金による支援を続けてきた問題で、見張り番は、4年前に住民訴訟を提起し、そのなかで裁判所採用による不動産鑑定で高額賃料が明らかにされました。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204097314/
二次破綻(はたん)の危機にある大阪市の第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」
(WTC、住之江区)など2社の再建方法などを探る「市特定団体再建検討委員会」が、WTCについて、
現在の入居率のままでは09年度にも資金が不足し、破綻すると試算していることが、27日わかった。
二次破綻した場合、市には債権者の金融機関に最大で約509億円の損失補償をする義務が生じ、
危機的状況にある市財政にとって大きな打撃となる。
55階建てオフィスビルのWTCの入居率は82%で、テナントは市の7部局と関連団体で
大半を占める。市は今年4月から賃料を8.5%引き下げる方針で、新年度当初予算案に
盛り込んでいる。
WTCをめぐっては、市が支払う賃料が高すぎるとして、市民団体が過払い分を返還するよう
求めた訴訟が、大阪地裁で6月に判決を迎える。同地裁の鑑定は、賃料が最大で適正価格の
約2倍と指摘。敗訴した場合、WTCには多額の賠償責任が生じ、破綻は必至とみられている。
このため、検討委は入居率を現状に近い80%に設定し、市の賃料について、(1)現行継続
(2)市の鑑定に基づいて8.5%引き下げ(3)大阪地裁鑑定の額、の3パターンで試算した。
関係者によると、検討委は、予算案通り8.5%下げた場合は09年度に、現行の賃料(月額で
1平方メートルあたり4700円)のままでも10年度に資金不足が起きると予測している。
資金ショートを避け、04年の特定調停で成立した返済計画を維持する場合でも、市は多額の
追加負担をする必要があるとしている。
市は、WTCの再建策や最終処理策について、市によるビル買い取りや会社更生法の適用など6案を
3月中に市議会に提示する方針。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802270035.html
http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/090124_15.shtml
大阪市の第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC、住之江区)に入居する市の7部局の賃料をめぐり、平松邦夫市長は19日、WTCの仲茂彦社長と会談し、現行より8・5%減額となる1平方m当たり月額4万1300円とすることで合意した。
・平松市長はWTCが二次破綻したら債務返済により自治体破綻のおそれがあると主張しているが、その一方市庁舎等の市が抱える優良物件を売却しようとすらしない。現庁舎でなければ市職員の仕事ができない事情でもあるのか?
http://www2.city.osaka.jp/shikai_kensaku/index.html
平成19年第4回定例会(平成19年12月・平成20年1月) - 01月09日-02号
本市財政危機の引き金となった赤字第三セクター、とりわけWTCの最終処理策についてお聞きします。
現在、WTCに入居している本市部局の賃料が不当に高いとして住民訴訟が提起されており、昨年7月には大阪地裁において賃料鑑定が行われ、本年中の判決が予想されています。仮に賃料が高いとされれば、本市からの賃料が収入の大半を占めているWTCがたちまち二次破綻を起こすのは必至です。その結果、債権者に対し損失補償を行っている本市に多大な財政負担が生じることになり、財政破綻に至る可能性は極めて高いと言わざるを得ません。もはや当事者による経営再建は不可能と判断すべきです。
平成19年12月・平成20年1月定例会常任委員会(財政総務)-12月26日-01号
◆太田勝義委員 今お尋ねいたしますと、美術館の箱物には使われていないと、こういうことでありますが、何とか600億の枠を認めてほしいと、こういうことでございますので、それはそれでいいといたしたいと思いますが、問題は、市長が今回選挙に立候補されるに当たって、中之島の本庁舎を近代美術館にとの発言が大きく新聞に取り上げられました。全く斬新な発想であり、さすが平松さんだなと、実は私は驚嘆をいたしました。ああ、この発想は私にもできませんし、恐らく理事者もできないでしょう。ゆとりとみどり振興局もできないでしょう。
それと同時に、美術館に呼応して、ここのオフィスをワールドトレードセンターに持っていくんだということで、向こうを市庁舎にすると、これは実は私も考えたことがあるんです、財政厳しいときにね。それを平松市長がおっしゃったんで、うん、これは私も同じ考えだなと思うたんですが、現実的にどうなんかなと。一般的な政治家であり行政マンであれば、そこまでは考えるんですけども、それを選挙の一つの大きな材料にし、公約と言うていいんでしょうか、マスコミに堂々と発表されて圧倒的な票を獲得されたと。
私は、この2つの公約は大変タイムリーであり、すばらしい発想だと思います。逆にいうと、それ以外は私はあんまり評価いたしておりません、悪いけどね。いろいろとマニフェストを読ませていただきましたけども、これはあんまり、これで票稼いだなという感じしないんですが、イの一番に評価していたんはこの美術館とワールドトレードセンターへ行くということかなと。しかし、私はどう考えてもいいことだ、すばらしいことだという考えと、果たしてこれが可能なんかどうかということについて、ちょっと私はクエスチョンマークがつくんだがね。
そこで、ゆとりとみどり振興局に来ていただいておりますんで、この本庁舎を近代美術館として活用するとすれば、整備に当たって構造上どんな問題があるのか、果たして幾らぐらいかかるのか、これが一番問題だと思うんですね。いかかでしょうか。
◎横田ゆとりとみどり振興局文化部博物館群企画担当課長兼近代美術館担当課長 お答え申し上げます。
近代美術館建設用地についてでございますが、1万6,900平米を先行取得いたしておりますけれども、この用地につきましては、国との売買契約におきまして指定用途に供さなかった場合には違約金が生ずる旨の規定がございます。
◆太田勝義委員 幾らぐらい違約金を払うことになるんですか。
◎横田ゆとりとみどり振興局文化部博物館群企画担当課長兼近代美術館担当課長 違約金の対象となる用地の取得価格の30%、最大の場合30%でございまして、金額にいたしますと約48億円でございます。
◆太田勝義委員 今の理事者の答弁ですと、48億円を違約金として国に払わなければならない。この本庁舎を美術館にするとすると幾らかかるかわからないと。ましてやエレベーター、その他照明いろいろかかると、二次的な問題がある。果たしてこれ市長は知っててあなたはここを美術館にしようと、そういう構想をなさったのか、知らなかったのかはどうですか。
◎平松市長 お答えいたします。
先ほど来、市役所本庁舎を近代美術館に、それからWTCを市庁舎にというのを公約だと委員はおっしゃっておりますけれども、私、立候補の記者会見をした際に、一番最後に、これは夢ですけれどもと、つけ加えました上で申し上げたことでありまして、今、御質問がありましたような細かいお話を一切知らずに発言したものでございます。以上でございます。
・違法に公金が注ぎ込まれた市職員の「ヤミ年金・ヤミ退職金」事件で、違法な公金支出のため職員に対して損害賠償請求しなければならないにも関わらず、関淳一前市長の意に反して勝手に「ヤミ年金・退職金の公費返還は求めません」と発言して更迭された「森下暁・前市長室長」を、平松市長はあろうことか副市長(助役)に抜擢。
http://ninjax.dreamhosters.com/newsplus/news19_newsplus/1127/1127308679.html
大阪市の関淳一市長は21日、ヤミ年金・退職金で支出した公費の
(経営企画監)を同日付で更迭するとともに、土崎敏夫筆頭助役が
辞職を申し出たとして、26日付で辞表を受理する考えを表明した。
上山信一慶応大学教授らの主導で市政改革を進めている。土崎氏は
1964年に市に採用された“たたき上げ”の代表格。「外部主導の改革への
反発だろう」との見方も出ており、改革をめぐり亀裂が表面化した格好だ。
森下氏は16日、市議会財政総務委員会で、ヤミ年金などの財源として
市が支出した公費328億円のうち、未返還の189億円について
「地方自治法の5年間の時効が成立している」と答弁。市職員互助組合
連合会に返還を求めない考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000224-kyodo-soci
・平松市長就任後に起きた裏金問題で、平松市長は裏金がどの部局にいくらあるのかを調査すべく幹部職員に「裏金はありません」と誓約書を書かせた。しかし平松市長が抜擢した森下暁副市長が誓約書にサイン後、裏金を隠していたことが発覚。それにも関わらず平松市長は森下副市長を処分しなかった。裏金は同和対策事業に関するもので、平松市長は部落解放同盟に支援を受けていた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1188822548/686
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080326184700100256.shtml
ウミを出し切ったはずの大阪市の裏金がまた新たな部署で見つかりました。しかも、今月就任したばかりの副市長が当時、局長を務めていた部署で、責任問題に発展しています。
調査の中で、環境局では旧同和対策事業の財団法人への委託費9,400万円余りが裏金化され、このうち少なくとも160万円が同じ事業を担当する経済局に分配されていた疑いが出ていました。
これに対し、当時、経済局長だった森下暁副市長が、「裏金はなかった」と誓約書まで書いて反論していましたが、その後の調査で担当者が裏金の存在を認めたため、その管理責任が問われました。
「環境局は『経済局に現金を渡した』と。経済局は『受け取った記憶がない』と。調査にあたっている総務局法務監査室は『記憶がないと言っているのでわかりません』と。誰が考えても納得できるものではない」(自民 多賀谷俊史市議)
「調査に取り組む自覚に欠けていたと言わざるを得ない」(森下暁副市長)
平松市長は以前から「調査締め切り後に裏金が発覚した場合は厳罰でのぞむ」と話していて対応が注目されます。
(03/26 20:00)
・平松市長は選挙で市の連合系労働組合「市労連」と部落解放同盟を実働部隊にし支援を受けていたが、選挙期間中その事実を伏せていた。その一方、対立候補だった関・前市長が助役上がりの市長だと批判。自ら抜擢した森下副市長の市職員とのしがらみについてはいまだ言及していない。
http://www.sun-inet.or.jp/~yonetaro/doc4.html
●初当選の平松氏、苦しいかじ取り必至 大阪市長選 07年11月18日
自公対民主の激しい戦いになった市長選は、民主が推薦する平松氏が自公推薦の現職、関氏を破り、初当選を決めた。市長選が公選になって以来、初めての民間出身市長の誕生となった。
市民は、長く続いた助役から市長になる構図を否定し、「民間の目線」を強調した平松氏のフレッシュさを選んだ。職員厚遇問題から不祥事が続いた大阪市の閉塞(へいそく)感が長く行政を担当した関氏にとってマイナスにはたらき、逆に元毎日放送アナウンサーで長く夕方のニュース番組のキャスターを務めた平松氏を押し上げたともいえる。
選挙戦は、平松氏の高い知名度と、関市政の市政改革で一定の距離を置く形となっていた市労働組合連合会(市労連)や部落解放同盟などの組織がフル稼働する2面作戦が功を奏した。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195395132/
平松氏は長年にわたって助役出身者らが市長を務めてきたことが職員厚遇問題などの温床になったとして
マスコミ報道だけでもこれ程のダメ市長だとわかるのに、バラエティ番組しか見ていない層なのか、宗教的に支持政党以外を絶対悪とみなしているのか、平松市長を素朴に支持しているB層ってちょっと頭がアレだよねえ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090606-OYT1T00052.htm
一方の平松市長は前日、WTCへの府市同時移転を提唱した橋下知事の発言について、「現実味がない。両方入れるスペースはない」と反論し、蜜月関係だった2人が批判し合う展開となっている。
橋下知事は記者会見で、府市同時移転に関する平松市長の反論について、「極めて行政的な言いっぷり。中之島(の現庁舎)をつぶして、(WTC周辺を)府市合同で官庁街にするくらいの判断を期待する」と切り返した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090605-OYT8T00084.htm
http://www.asahi.com/politics/update/0604/OSK200906040078.html
平松市長は何のために関淳一前市長を蹴落として市長になりたかったんだろうか。
http://www.team-osaka.com/article.php/20071107125547830
平松「大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)を最終処理後に市が買い取り、市役所を移し、現市庁舎は近代美術館にする。中之島が一大文化ゾーンになり、人が集まってくる。夢を語れる街にしたい」
WTCに大阪市役所を移転、現庁舎は美術館にするというのが平松市長の案。後で平松市長自ら放棄しているが、私はベストではないがベターな案であったと評価している。なぜなら国との契約で大阪市が近代美術館を建設しなければ違約金を最大で48億円払わなければならないからだ。
http://www2.city.osaka.jp/shikai_kensaku/index.html
平成21年3月定例会常任委員会(文教経済・通常予算) - 03月12日-04号
◆福田賢治委員 それから、前も議論あったと思いますけども、国からこれもし美術館できなかったら違約金を払わなあかんと、お金の面でもせかされてるわけでありますね。ですから、その点について違約金が幾らなのか、あるいはまた、今日までの経費、どれぐらいお金かかったんか、ちょっとお聞かせいただけますか。
◎松井ゆとりとみどり振興局文化部博物館群企画担当課長兼近代美術館担当課長 お答えいたします。
近代美術館の整備につきましては、平成10年に基本計画を策定したほか、平成15年までに中之島4丁目の1万6,900平米の国有地を約226億円で取得しております。また、この間、美術作品の収集に努めてまいりました結果、収蔵作品は約4,200点を数え、うち購入作品は約1,000点、購入金額は約153億円でございます。これらの作品を中心に平成元年以降の20年間にわたって43回の展覧会を開催しており、入場者数は約110万人でございます。
また、近代美術館建設予定地の国との売買契約におきまして、平成24年3月という期日の指定などが特約として規定されており、最大で約48億円の違約金が生じることとなっております。以上でございます。
◆福田賢治委員 今お聞きいたしますと、もう既に多額の経費が投入されてるわけであります。準備室の経費は今御答弁になかったわけでありますけども、土地代が226億円、それから美術品が153億円、この美術品につきましては、収蔵作品が約4,200点で、そのうちの購入作品が1,000点、購入額が153億円、土地と美術品だけで単純計算しますと379億円、これに20年間の準備室のコストを加えますと400億円ぐらいになるんちゃいますか。それに違約金が48億円。こうなってまいりますと、一体いつまで大阪市はその貴重な美術品、モディリアーニの例の購入時に話題になったと聞いておりますあの作品は、今は何か倍ぐらいになってるそうであります。当時の値段が19億3,000万円ですけど、倍近くになってるそうであります。そういった、あるいは市民からの美術品をずっと持ったまま置いておくということは、大阪市はいつの間にコレクターになったんやということであります。コレクターというのは、持っといて人に見せずにひとり喜んでるだけなんであります。
WTCは人通りの少ない湾岸にあり、民間企業への売却が困難、しかも現在でも大阪市の部局・外郭団体がほとんど入居し「第二庁舎」と揶揄されている。(なぜ市の部局が入居しているのかといえばWTCを運営する三セクの破綻を回避し大阪市に責任が巡るのを回避するためだ。)
WTCに市庁舎機能を移転・集約し、その上で現庁舎は美術館に改装、国への違約金支払いを回避した方がましだ。だからこそ平松市長は選挙公約に掲げたのだと理解していた。この案はある程度の合理性はあるがベストではない。美術館改装なら他の場所でも可能だからだ。御堂筋沿いの一等地である市庁舎を美術館改装のために手放すのは愚行である。市庁舎こそ民間企業に売却可能な優良物件だ。WTCは破綻すべくして二回も破綻した。二次破綻による大阪市への負担は1000億円とも指摘されている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/osaka_h/20090327kf03.htm
http://www.asahi.com/politics/update/0327/OSK200903260177.html
であれば、大阪市の課題は如何に1000億円の負担を軽減し大阪市民や企業への増税を回避するかである。市庁舎は売却するのがベストな案だ。
この案を実現しようとしたのが橋下知事である。橋下知事は府庁舎をWTCに移転し、現庁舎を売却することにより、建替え計画のコストを削減しようとした。しかもWTCを大阪市から100億円で買い取ろうとしても採算性は取れるのだ。大阪市と大阪府はWin-WInの関係が築けたはずである。しかしそもそもWTCは大阪市が建設した三セクであり、そのツケを大阪府や大阪府民が支払うのは合理性に欠ける。
つまり「本来は平松市長がやらなければならない仕事を、できないヘタレな平松市長に代わって橋下知事がしてあげているにも関わらず、橋下知事を『責任転嫁』呼ばわりする平松市長の厚顔無恥さ」がよくわかる記事だということだ。なお、平松市長の
という発言には呆れた。まず一部メディアではWTCには府庁舎の入居は不可能とする偏向報道がなされているが、1~3階に入居するコンビニや飲食店に退去してもらえば府庁舎の移転は可能である。また市庁舎の移転についてはATCの利用を検討すべきだ。大阪市はWTCのみならず、ATCという別な破綻物件も抱えている。こちらも大阪市の部局が多く入居しているものの、無駄にスペースの利用しているだけである。つまりガラガラだ。以下のサイトを御覧いただければお分かりだろう。
こんなガラガラな物件を利用せず市庁舎に居座り続けるつもりとは、平松市長は一体どういう神経の持ち主なのだろうか?ろくな政策決定ができないのならば、即刻辞任すべきである。