はてなキーワード: 23区とは
23区は火葬料9万円のエリアが多いし、八王子市とかは市民無料だし
自分は葬儀屋だから25万って数字だけ見たら「安い」と思うけど、そうじゃなくて喪主がその積みあがる金額に納得してるかどうかだからね。小さなお葬式は葬儀屋としての説明責任が少ない。
・どこで気が合ったの?
ちんぽは普通です。彼女曰く自然体でいられるのがいいとか。一頃は毎週末デートしてたしちょっと遠出して泊まりがけの旅行も行った。会話としては「浴場デカくて良かった……」「わかる……」とか「ここの按摩師さん寡黙じゃね?」「いや自分はすげえ喋りかけられたけど」とか。本当に他愛も無い。オフの日に丸一日通話繋ぎっ放しにしてたりするけど、別に常に喋ってるわけじゃない。すごくのんびりした付き合い方をしてると思う。正直どこが好かれてるのかわからない部分はあるから、今ある好感度をなくさないように努力したいと思う。
────
・きょうだいがいっぱいいる、全員大学出てて実家でニートやってるのもいる
・俺より年収がある
・俺より健康で体力がある
・俺と同い年
・かなり頻繁に「金がない」と言っているが、多分相当溜め込んでる
・無職になることを異様に恐れている
俺
・アラサー
・精神障害者3級
・年収400程度
・貯蓄は諸々合わせて200程度
・無職になっても最悪ナマポになってもいいと思って生きてる、最悪の最悪は死ねばいいし
・彼女にはある「金を貯めなきゃ!無駄遣いしないようにしなきゃ!」みたいな感覚が培われていない、だから貧乏なんだろうな
所々フェイク入れてます。なんかさ、実家太い人の方がお金のありがたみ?みたいなもんを分かってんだろうなと思う。スーパーで売ってるシャインマスカット高いよねって話とかフツーにするし、と思えば実家から贈答用の果物来て食い切れんみたいな話もされるし。かといって今の所価値観の相違で揉めたこともないし、俺が「あっそういう感じなんだね」と思った回数と同じくらい向こうもそう思ってんだろうな。
俺も金に対しての危機感的なもの備えた方がいいのかなー。今より節約しなきゃとか、もっと稼がなきゃとか。でもさぁ、週5フルタイムで働いて申し訳程度の残業してる現状で身体の方はいっぱいいっぱいなんだよな。もっと頑張れる人間はいくらでもいると思う。でも俺は頑張ったら即潰れると思う。その自信がある。結局、現状そんな困ってることないしまあええか……になる。親父が今の俺と同い年くらいの頃は、多分俺の倍は稼いでた。でも毎晩深夜まで働いてたし、なんなら土日もしょっちゅう潰れてたよ。数だけ比較して劣等感みたいなものは感じれど、そこまでできる能力は俺にはない。なんの話だっけ。金に対してのモチベの話か。
彼女は良くも悪くも期待してる、自分に何処までできるのか目標を持って楽しんでるように見える。勿論辛そうにしてる部分見えてて、そこは労ってるけどね。
対して俺は全部諦めてる。できることしかやりたくない。会社に利益をもたらしたいとは思ってるけど、楽できるなら楽してたい。特殊な分野だから新卒より貰ってる額低いんじゃないかとか思うけど、どうでもいい。
ワイ他人より毛が濃くて多くて癖毛でワキガでチビで短足で一重瞼で音痴でコンプレックスまみれなんだけど
かといって「普通」になるのに金がかかるのがムカつく
なんで周りは無料で普通を享受してるのに自分は金かかんねや意味わからん
自分が金かけて普通になろうとしても他人は浮いた金で好きなことしてる
(本当は逆で自分が損してて他人の金は浮いてないんだけどね)(ワイ目線だと金がかからない他人はその金浮いてるていうね)
なんか一つくらい普通が欲しいんだけど
救いは23区内に実家があって四大卒まで親がお金出してくれたこと 感謝してる まだ実家暮らししてて脛かじってるが
そうじゃなくて同じ実家暮らしでも毛が薄くてワキガじゃない方が金浮くやんて
いたちごっこだけどさあ 隣芝青系の話だけどさあ
あーじゃなければそーじゃなければって思うこと多すぎて疲れたンゴ
イオンモールがあるような土地で年収2000万円だったら無双だね。でも、イオンモールがあるような土地では、東京水準の給与を支給する会社はほぼ無い。雇われではまず無理だ。だからタコ殴り事案はなかなか発生しない。東京にはね、ゴロゴロ居るんだよ。年収1000万なんてその辺にゴロゴロしてる。東京には、年に100万以上の学費がかかるうえに、それ以外にも部の旅行やプチ留学なんかで金がポンポン飛ぶような私学に通う子が30万人位居るんだよ。23区と地方は別の国なんだよ。だから、タコ殴りとか、そういう事は起こらない。断絶しているから混ざらないんだよ。生活圏が重ならない。日本のマジョリティがアルファードに憧れて気に入らないとすぐに暴力をふるいたくなるマイルドヤンキー達なのは知っているけど、23区の中流生活者にとっては、そんなマイルドヤンキー達なんて生活圏に殆ど居ないから、何を考えて、何をして生きているのかピンとこない。ちなみに23区に住んでいる人の殆どは、イオンモールを実際に見たことが無いよ。等々力あたりの豪邸に住む人達が、そういえば車にのっていると見かけたダイエーが、いつのまにかイオンになっていたよね。なんて認知している程度のものだ。
共に40代の夫婦。額面年収が二人あわせて 2000万円ちょっと。数字だけ聞くと凄そうだが、実際の生活を見ると、そこまで凄くないという事を知らせたい。
所得税 350万
住民税 150万
控除合計が800万円弱
支出はこんな感じ
水高熱 4万円
食費 8万円
その他雑費 10万円
学費が高くて貯金にまわせるのが年に200万位なので、少し不安。
家賃が高いと感じるが、駐車場込みで4人家族と考えると割安なほう。
通勤で疲れたくないのと子供の送迎を考えると郊外は体力的に難しい。
裕福に見えるかもしれないし、日々の生活で金銭的に困る事は無いので、
都心部で子供連れて涼しい顔して生活している家庭は、もっと稼いでいるはず。
23区で頑張って私立通いさせている家庭はだいたいこんな感じの経済規模だと思う。
国税庁の統計をみると、日本の上位10%位の家庭だそうだが、実感としては「中の上」だ。
追記↓
親から毎月30万貰いながら23区で一人暮らしして、それでも無駄遣いで金足りなくなったり大きい買い物や旅行したくなったら実家に追加の金せびったりしながら人生オール無職状態で、毎日飲み行くか漫画読むか映画見るか釣り草野球ボーリングやるかだけして生きてる奴が周りに一人いて大嫌いだけど正直クソ羨ましい
生き方のせいでどこ行っても周りから差別されて孤独、とかなら溜飲下がるけどこいつ何故か仲間に恵まれてるし普通に彼女すらいるし
意外とこういうクソって隠してるだけで世の中にゴロゴロいるのか?
人生設計が若い頃からできている女性なら公務員試験を受けてたり新卒でホワイトカラー企業受けてたりしてるはず。
成人してその仕事をしたいと思ってるなら既に働いているレベルでないと難しいんよ。
そういう主張をしているってことは甘い見通しのまま生きていたか学歴が足りなかったということだよね。
そういう層は都会に出ても年収300万円の派遣社員やってると思う。300万でも競争率が激しいから難しい。
オートロック付きマンションの家賃は23区内だったら10万、都外で駅チカだったら8万ぐらいかなあ。
手取りでは240万以下なのに家賃は100万近くで通勤に1時間。
地方の工場だったり老人ホームの介護職で生活していたほうが東京より幸せな生活遅れると思うんだけどねえ。
東京が23区だけと思ってそうな引きこもり疑惑ありそうな人がなんか言ってる
俺はこの目で奥多摩を見た。魚が登れるようになってる水路とかあった
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250911213042# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMPPgwAKCRBwMdsubs4+ SMZYAP0Vhce7bAi3t0Z6mO0TU8Huc0unuh0uSYpzj0BiVc8S2gEAteVBo+5fzjWQ MjwNfljf74NpDZ1x6QwVNsdqa+7tkAA= =y6LE -----END PGP SIGNATURE-----