「誕生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 誕生とは

2024-12-13

anond:20241213233340

海の向こうでは政府効率化省が誕生する一方で、日本ではマイナ保険証ですら文句

デジタル文句を言うなら、肥大するしかないじゃんね

2024-12-12

フランツ・リストピアノ名曲重要曲七選(前期)

 最近流行ってるゲーム史上の重要性とは何も関係ないが何となく思いついたのでやってみることにした。

 フランツ・リスト(1811-1886)はハンガリー王国の寒村ドボルヤーン(現オーストリア・ライディング)に生まれ作曲家リストハンガリー人としての自意識を持っていたようだが、両親はドイツ系であり、他方でパリ成功を収めた関係フランス語を使って生活していたと思われる。いわゆるコスモポリタンであり、○○国の音楽家とは言いにくい。音楽史上の重要性ではバッハやベートヴェンには劣ってしまうから義務教育では名前は出てこないだろうが、少なくともピアノ音楽史上は絶対に避けては通れない。無尽蔵の超絶技巧によってピアノ表現可能性を著しく拡張たからだ。膨大なリストピアノ作品から7選ではきついので、リスト活動時期に区切って7選ずつということにした。

 クラシック音楽の紹介をする以上、演奏(録音)の紹介は避けて通れない。まさか自分で弾いて確かめろというわけにもいかないだろう。筆者は、リストの豪華絢爛な超絶技巧音楽が大好きである一方、特に晩年に多い宗教的内向的音楽は未だにあまりピンと来ない感がある。努力はしたが、晩年作品を中心にうまく推薦ができていないのは好みの関係で、あまり色々な音源を聞き比べていないことが一つの理由だ。

 リストピアノ作品はあまりに膨大で、しかも抜群の技巧を要求する作品も多い。一曲ごとの規模の違いを無視していうが、大量のピアノ曲を残した作曲家であるショパン場合作品数は200強。単独ピアニストによる全集も作られているし(ギャリック・オールソンアシュケナージ横山幸雄も作ってますね)、レコード会社企画モノで複数ピアニストを起用して制作されることもある。横山氏みたいにぶっ続けの連続演奏会を開いてしまうことも不可能ではない(https://www.afpbb.com/articles/-/2784123)。

 しかリスト場合は単純な作品数の多さ、別稿・異稿が多く存在すること、難易度の高い曲が非常に多いことから、「全集」の制作は困難を極める。複数ピアニストを起用しているNAXOSリストピアノ曲集シリーズも未だに全曲をカバーできていない(もし完結していたら教えてください)。その点で単独リストピアノ作品全集という前人未踏の大偉業を成し遂げたレスリーハワードCDHyperion)は本編と別巻(新たに発見された別稿・異稿)あわせて99枚というとんでもない分量がある(全曲試聴可能https://www.hyperion-records.co.uk/dc.asp?dc=D_CDS44501/98)。優れたピアニストであるハワードでも、短期間に、といっても10年以上あるが、大量の作品を録音しなければならない計画故、詰めの甘い演奏がかなりあるように感じられ、何も考えずにハワード全集を推薦するわけにもいかない。とはいえハワードのおかげで取り敢えずリストピアノ曲のほとんどをまともな「音」として把握できるようになった。ここで敬意を示しておきたい。ハワードCDを一巻ずつ紹介している古くからサイトがあり、本当に頭が下がる(https://www.katch.ne.jp/~hasida/liszt/liszt.htm)。良くない演奏もバシバシ指摘している。

 リストの生涯について。作曲家の生涯を知ることが楽曲理解に必ずしも結びつくわけではないが、それでも、どのような作風意識しているのかとか、どのようなモチーフを描こうとしたのか(特に標題音楽場合)ということを知ることは有益だろう。作曲家の置かれていた状況を知ることはその理解の助けになり得る。リスト場合、ざっくりいえば大スターとして活躍した1840年代までの時期(前期)、ワイマール宮廷楽長としての活動が中心になる50年代(中期)、そして50年代末の波乱、特に愛人カロリーヌとの結婚が認められず、子どもの早世などの不幸に連続して見舞われた後、ローマに腰を落ち着け作曲活動を再開し、亡くなるまでの晩年の時期(後期)に活動を区切ることができる。このあとは単に前期・中期・後期とのみ述べる。ここで紹介するのは、前期、少年時代からピアニスト時代までのもの。父を失って本格的にピアニストとして稼がねばならなくなり、大スターになっていくが、仕事ばかりで事実上奥さんとは破局する。そして後年の恋人カロリーヌ出会いヴァイマール宮廷楽長に就任するまでだ。

 作品番号について。クラシック音楽には、出版社のつけた出版順序を示す作品番号(op. xxみたいなやつ)がついていることが多い。クラシック音楽では、抽象的に「ピアノソナタ」とのみ名乗る曲が多いので、作品番号は楽曲区別にとって大事になる。しかし、リスト作品番号は出版社ごとに全然違うなど滅茶苦茶で(こういうことはシューベルトにも言える)、作品番号では把握できない。そこでよく使われるのは、イギリス音楽学者ハンフリー・サールが整理して付番したサール番号(S. xx)であるWikipediaにもサール番号順のリスト作品一覧があるので参照されたい。

1. 48の練習曲 S.136(1827年出版

 彼の代表作の一つ、「超絶技巧練習曲」の初稿にあたる作品。48とあるが、実際には全12曲。「超絶」を聞いたことがある人なら驚くはず。リスト15歳の頃の作品リストハンガリー貴族たちから奨学金をもらってチェルニーの元で学んでいたのだが、本作品は明らかに影響が見て取れ、微笑ましいと思うか、チェルニー××番を思い出して頭が痛くなるかは人次第だろう。録音は多くない。筆者はハワードを一聴したことがあるのみ。ウィリアム・ウォルフラムNAXOS全集20巻)は未聴。パガニーニの影響を受けたあとの改訂版24練習曲 S.137)は異常に難易度が高い割に第三版にあたる「超絶技巧練習曲」ほど演奏効果がないのでやはりほとんど取り上げられない(ハワードは録音している)。

2. 「ある芸術家の生涯の出来事」 S.470(1834年出版

 タイトルでもしやと思った方、あなたは正しい。ベルリオーズの「幻想交響曲」のピアノ編曲だ。実は原曲よりも出版自体こちらの方が早いようだ。ふられた作曲家がヤクをやって彼女を殺して処刑されて悪魔サバトに遭遇するという夢、というとしょーもない話だが、この曲は初演当時多数の人々を熱狂に巻き込んだ。リスト熱狂した一人だった。それでピアノ編曲までやってしまったのだが、当時は録音技術がないので、家でちょっと味わおうとCDだのSpotifyなどというわけにはいかない。ピアノで弾くしかないわけだ。とはいえ、よくあるオケ作品のお手軽編曲ではなく、オーケストラの生み出す音響可能な限りピアノ再現しようとした意欲的な作品だ。演奏難易度は極めて高い。フランソワ=ルネ・デュシャーブル(EMI)とニコライ・ペトロフ(原盤は知らないがVeneziaの再版盤を所持)の演奏が世評高く、特に後者演奏は凄まじいが、まだまだこの曲のポテンシャルを完全には引き出していないような気がする。ジョヴァンニベルッチ(CD未所持)は公式YouTube演奏動画アップロードしている(https://www.youtube.com/watch?v=bSqunBoj0cY)。これが一番アクセスやすいだろう(録音は一番良い気がする)。

3. パガニーニによる超絶技巧練習曲S.140(1840年出版

 1828~34年に欧州コンサートツアーを行ったヴァイオリニストのニッコロ・パガニーニは極限まで高められた演奏技巧と表現力によって多くの熱狂ファンを獲得した。リストパガニーニに狂った一人(またかよ)。全6曲、すべてパガニーニ作品から編曲だ。ヴァイオリン技法ピアノに映すというよりも、パガニーニから霊感をもらってピアノ技巧の拡張を試みたものと言って良い。第3曲が「ラ・カンパネッラ」(ヴァイオリン協奏曲第2番第3楽章編曲)だが、有名な「ラ・カンパネッラ」は、実は本曲集の改訂版S.141(1851年出版)の方であり、本曲集を聴くと、違いに驚く(逆にパガニーニ原曲を知っているとそちらに忠実ということに驚く)と思われる。そしてこの曲集は何よりも演奏難易度の高さで悪名高く、特にひたすら重量級かつ幅広い跳躍のある和音アルペッジョが続く第4曲(の第2稿)はピアノマニアの間では語り草になっている。また第6番「主題と変奏」(原曲24の奇想曲第24番)の第9変奏も地味ながら恐ろしく難しい。

 かつては本曲集といえばペトロフ(原盤Melodiya、VeneziaとOlympia再版盤で所持)、大井和郎(Deutsche Shallplatten)、そしてハワード全集しかなく、マニアたちがアップロードしているMIDI演奏非人間的超絶技巧を楽しんでいたのだが、現在ではゴラン・フィリペツ(NAXOS全集42)とヴァレチェク(Capriccio)が挑戦している。現在でもペトロフ演奏が最も高い水準にある思われるが(映像もある https://www.nicovideo.jp/watch/sm12879344)、フィリペツの演奏もそれに並ぶハイレベル演奏であり(流石に6番の第9変奏は苦しそうだが)、CDの入手可能性もあるので今ならフィリペツを聴くと良い。

 困ったことにペトロフ映像は中々手元を写してくれない。ニコニコ動画で「国家機密の指」と揶揄されているが、確かこれはペトロフカメラに写されることを非常に嫌っていたからだと思う(出典は忘れた)。

4. 旅人アルバム S.156(1836年~1842年出版)、「巡礼の年 第一年:スイス」(1855年)、「巡礼の年 第二年:イタリア」(1858年)、「第二年補遺ヴェネツィアナポリ」(1859年改訂版

 ダグー伯爵夫人マリーは当時のパリ社交界代表する人物で、たいへんな美貌の持ち主だったという。リスト1834年からマリーと逢瀬を重ね、35年にマリーは妊娠している。大胆なスキャンダル芸能人特権

 特に社交界でつまはじきにされることもなかったようだが、人目を憚るように二人は(それぞれ一時的パリ帰国も挟みつつ)スイスイタリアへの旅行順次出かけている。鉄道もない時代なので妊婦には大変な重労働だったはずだが、ジュネーヴで36年12月、長女ブランディーヌが誕生した。

 旅人アルバムは、スイス旅行で見聞きした風景民謡モチーフにした曲集で、全19曲ある。このうちの数曲が改訂を経て「巡礼の年 第一年:スイス」 S.160(1855年)に結実する。また、37~38年に訪れていたイタリア旅行で見聞きした風景芸術作品から受けた霊感表現した「第二年」と「補遺」も出版は後年だが、大部分は39~40年頃に完成していたらしい。

 旅人アルバムほとんど聴いたことがない。NAXOS全集32のアシュリー・ウォスもハワード全集でも聴いてない。巡礼の年の方は、第三年も含めた全曲盤ならラザール・ベルマン(Deutsche Grammophone)が有名。村上春樹小説中に登場したせいでクラシック音楽CDにしては珍しく再版がかかった。個人的にはルイ・ロルティ(CHANDOS)の演奏がとにかく美しく、大好きである巡礼の年は、大曲もあるが、短めで肩肘張らずに聞ける曲も多いので、リスト入門にはもってこい。第一年の大曲「オーベルマンの谷」単独ならアルカーディ・ヴォロドスSONY)がホロヴィッツ編曲を織り交ぜながら気合い入りまくっている(https://www.youtube.com/watch?v=4ADtxG-b8ik)。第二年、そして本曲集最大の大曲であり、リスト最高傑作の一つであるダンテを読んで:ソナタ幻想曲」は、評判の高いベルント・グレムザー(Koch Schwann)は未入手。ロルティ(CHANDOS)は全集版も第二年だけの旧録音どちらも良い(とにかく超絶技巧を味わいたいなら若い頃の旧録音が良い)。有名曲なので演奏動画をアップしている人はプロアマわず色々いる。

5. ベッリーニオペラノルマ」の回想 S.394(1844年)

 幻想交響曲もそうだが、リスト作品の多くを他作品編曲が占めている。特に多数のオペラ編曲があるが、この曲が最高傑作だと思う。中盤の鍵盤を駆け巡るアルペッジョは明らかにジギスムント・タールベルクの「三本の手」を取り入れたもので、聴いていて気持ちが良い。後半の「戦争だ、戦争だ!」のテーマに基づく部分は極めて難しく、ここを上手く弾けるかどうかがこの作品の見所。しかいかにも難しいという様子で弾いては興ざめ。

 今ならフィリペツの映像https://www.youtube.com/watch?v=0TMypN1gW5k)が一番良い。CDもあるらしいのだが自主制作盤と思われ、未入手。他は、かつては表現意欲にあふれるベルッチ(assai)、ヴィルトゥオーゾ的な迫力あるトム・ウェイクフィールド(Symposium Records)、そして我らがスーパーヴィルトゥオーゾマルク=アンドレ・アムラン旧録音(Music & Arts)が三大録音だったと思う。アムラン新録音(Hyperion)は若干遅くなったが、抜群に録音が良くなり、総合的にこちらの方が好きかも。若手だと韓国のノ・イェジン(NCM)やイギリスベンジャミングロヴナー(Decca/https://www.youtube.com/watch?v=OVKTEoxBIKE)が大変良い。

6. 三つの演奏会用練習曲1849年出版

 40年代作曲されたもの。全3曲。演奏会用練習曲は、チェルニーのような練習のための曲ではなく、コンサート披露して喝采さらうための曲であり、いわゆる「性格的小品」の一種リストはこういう曲をひっさげてコンサートに臨んでいたわけだ。第1曲から「嘆き」、「軽やかさ」、「ため息」と標題がついているが、出版社がつけたものに過ぎない。第2番の標題通り、全体的に軽やかな作風特に「ため息」は有名でよく弾かれる。

 第2、あるいは有名な第3番の録音はよく見るが、全曲録音というと意外とない。福間洸太朗(アクースティカ)のCDに全曲入っている。確かロルティ(CHANDOS)にも全曲録音があったはず。

7. ノンネンヴェルトの僧房ピアノ初版1843年出版

 スイスイタリアマリーと過ごしたリストだったが、ピアニストとして忙しく飛び回るためにマリーを放置してしまい、結局二人は破局する。ひどい話で、破局した後もリスト演奏活動をしていたので、リストの母が子どもたちの面倒を見ていた。

 41~43年の夏にリストマリーはライン川中州にあるノンネンヴェルトの古い修道院子どもたちと共に過ごしているが、これがマリーとの最後の親密なお付き合いだった。この曲は、当時同地に夫妻を訪ねてきたリヒノフスキー侯爵の詩に音楽をつけたものシャルルマーニュ武将ローラ戦死誤報を受けて絶望した妻がノンネンヴェルト修道院に入ってしまい、ローランは二度と妻と会えなくなったことを知って修道院を見下ろせる土地に住み着き、妻を思う歌を歌った・・・という救いのないストーリーだ(歌詞https://www7b.biglobe.ne.jp/~lyricssongs/TEXT/S4212.htm)。マリーとの破局に後悔していたのか、リストはこの曲に相当執着していたようで、ピアノ独奏用を含めて複数ヴァージョンを作り、何度も改訂している。晩年バージョンアンスネスEMI)などが録音しているが、重苦しい。当時のバージョンはそこまで重苦しくないと思う。推薦音源はあまり思いつかない。全集を録音しているハワードライナーで"beloved"と書いていて、気に入っているみたいである。

 華麗なオペラものシューベルト歌曲編曲魔王を含めてかなりの曲を編曲しており、どれも魅力的)など、編曲を中心にまだまだ色々な作品があるが、そろそろ次の時代に進もう。

2024-12-11

anond:20241210221051

わたくし合唱やってるけど、合唱がまだ教会音楽だった大昔の西欧文化圏では、「高音は神に近い尊い音」という認識だったと聞いたことがある。

キリスト教誕生以前から音が「高いものであるならそれは言葉遊びに過ぎないけど、もしもそうでないのなら、宗教的文化的背景が関わっているかも。

でも古代中国から「高音」って言ってそうな気もする。

ただなんとなく猛禽類は高い声で鳴きながら空高く飛ぶし、馬が地を駆ける響きは深く低いから、物理量的な高低と、音を高低で捉える文化は、自然宗教観に根差し関係しているのかも、と思った。

2024-12-10

anond:20241210131944

主人公モデルについては、誤報や誤解も多く、「ダイエーの中内㓛」や「ヤオハン和田カツ」とする噂話も存在した[14]。しかし、「母たちの遺産」での取材内容などをヒントにはしたが、特定モデル存在しないことを橋田自身が明言している[15]。「ヒントはいただいたが、モデルはいない。いるとすれば、それは苦難の時代を生き抜いてきた全ての日本人女性です」

おしん誕生年と昭和天皇誕生年は同じ1901年となっている。これは橋田壽賀子の意図的な設定であり、「私は昭和天皇にご覧いただきたくて、このドラマを書いたような気がする。だからおしんの生まれ陛下と同じ明治34年にした」と語っている[17]。尚、物語ではおしんの跡取りの次男名前は「仁」、その妻の名前は道子(みちこ)である

anond:20241209193555

丸山静江

おしん』関連のエピソード

編集

→「おしん § 『おしん誕生」も参照

1979年丸山静江の半生を次女の千鶴子が代筆し、『主婦生活』誌に「母たちの遺産」を連載していた橋田壽賀子に送ったことがきっかけとなり、『おしん』の脚本作りに協力したという[1]。

おしん』には奉公に出るためおしん最上川を筏で下るシーンがあるが、静江も榛原郡金谷へと奉公に出るため大井川を筏で下った経験がある[1]。

2013年3月7日静岡新聞社静岡放送サイト「アットエス」に掲載された記事で、静江の生涯と『おしん』との関わりを周知させようとする人々が紹介された。この記事において千鶴子は「おしんは母の半生そのもの。母が泣きながらドラマを見ていたのを覚えている」と語っている[1]。


確か砂の女原作山形舞台だけど原作舞台の庄内砂丘が狭すぎてロケに向かないから、映画静岡浜松砂丘日本三大砂丘)で撮影されたんだよね。

映像作品にするとなると川でも砂丘でもデカものを使うことになるんだなあ

anond:20241210003700

なるわけないじゃん

ただでさえ今もアメリカでは東アジア人種差別大学進学も不利にされてるのに白人黒人差し置いてマジョリティになれるわけないだろ

しかもたった一州だから人口なんてほとんど意味をなさな

上院議員は2人きり

まりにもおめでたい、お花畑ネトウヨがいつのまにか誕生していたのかな?

2024-12-09

トランス女性女性です

世界初の子移植から10年、残された医学的・倫理的課題

スウェーデンで今年、ある男の子10歳の誕生日を迎えた。生殖科学者医師たちもこの日を祝った。この小さな男の子誕生特別だった。移植された子宮からまれた、世界初人間だったからだ。

この男の子は、生まれつき子宮がない35歳の母親が、家族ぐるみで親しくしている61歳の友人から子宮提供を受けて、2014年誕生した。当時、この実験的な医療処置を受けた女性わず11しかおらず、彼女はその中の1人だった。

それから10年が経ち、世界中で135件以上の子移植実施され、50人以上の健康赤ちゃんが生まれている。この手術は、家族にとって重要意味を持つ。レシピエント(臓器受容者)たちは、他の方法では妊娠経験することができなかったからだ。

https://www.technologyreview.jp/s/350427/who-should-get-a-uterus-transplant-experts-arent-sure/

anond:20241208220342

コピペ引用なのここまで明確に示してるのになんで内容の不満が俺に向けられてんだよ

だってけが多いなっておもったのによ

NHK朝ドラ 実在する人物を描いた作品一覧

1964年うず潮

作家林芙美子モデル

原作放浪記」「うず潮」など。

1966年おはなはん

原作者・林謙一の母、林ハナ(旧姓:深尾)がモデル

林謙一「おはなはん

1977年いちばん星

昭和流行歌手第1号で日本初のレコード歌手

佐藤千代子がモデル。「あゝ東京行進曲」が原作

1978年おていちゃん

女優 沢村貞子の半世紀。

沢村本人の「私の浅草」「貝のうた」が原作

1979年マー姉ちゃん

漫画家長谷川町子の姉、長谷川鞠子がモデル

長谷川町子の役は、田中裕子が演じた。

サザエさんうちあけ話」が原作

1981年本日も晴天なり

NHKアナウンサー作家近藤富枝モデル

1984年心はいつもラムネ色

上方漫才代表する漫才作家秋田實モデル

わろてんか」では藤井隆が演じている役。

秋田實関連書籍

1986年はね駒

女性新聞記者草分け、磯村春子モデル

1987年チョッちゃん

黒柳徹子の母、黒柳朝自伝エッセイ

チョッちゃんが行くわよ」が原作

1990年凛凛と

早稲田テレビジョン開発者川原田政太郎モデル

発明家でもあり、特許取得数は60にも及ぶ。

1994年春よ、来い

戦争を乗り越え、大学に進学し脚本家として成功した後、

最愛の夫を見送るまでが描かれている。

原作である脚本家橋田壽賀子モデル

1997年あぐり

美容師草分け的存在で、

女優吉行和子の母、吉行あぐりモデル

原作梅桃(ゆすらうめ)が実るとき

2000年オードリー

本作の作者である脚本家大石静モデル

DVD未発売。

2003年てるてる家族

作詞家作家なかにし礼の妻で、

女優いしだあゆみの実の妹、石田ゆりモデル

原作てるてる坊主の照子さん

2006年芋たこなんきん

ソフト化されていない。

小説家随筆家田辺聖子自伝ドラマ

田辺本人のエッセイなどが原案

楽天少女通ります私の履歴書

2010年ゲゲゲの女房

漫画水木しげるの妻、武良布枝モデル

原案は、妻布枝の自伝エッセイ

ゲゲゲの女房 人生は…終わりよければ、すべてよし!!」

2011年カーネーション

ファッションデザイナーコシノ三姉妹」の母、

小篠綾子モデル。「コシノ洋装ものがたり」

2014年花子とアン

児童文学翻訳で知られる、村岡花子モデル

村岡恵里(孫)「アンのゆりかご 村岡花子の生涯」が原案

2014年マッサン

ウィスキー製造技術者ニッカウヰスキー創業者

竹鶴政孝とその妻リタ夫婦モデル

竹鶴夫妻 関連書籍

マッサンとリタ ジャパニーズウイスキー誕生

2015年あさが来た

炭鉱事業大同生命創業に参画、銀行女子大学

設立した女性実業家広岡浅子モデル

吉川智映子「土佐堀川 広岡浅子の生涯」が原案

2016年とと姉ちゃん

暮しの手帖編集者大橋鎭子モデル

大橋鎭子著書「「暮しの手帖」とわたし

2016年べっぴんさん

子供服を中心とするアパレルメーカー

ファミリア」の創業者のひとり、坂野惇子がモデル

坂野惇子著書「子供服にこめた「愛」と「希望」」

2017年わろてんか

吉本興業創業者吉本せいモデル

吉本せい関連書籍お笑い帝国を築いた女」

2018年まんぷく

チキンラーメンカップヌードル開発者で、

日清食品創業者安藤百福の妻、仁子がモデル

関連書籍チキンラーメン女房 実録安藤仁子」

2019年なつぞら

アニメーション時代考証担当した

アニメーター小田部羊一の亡き妻奥山玲子がモデル

漫画映画漂流おしどりアニメーター奥山玲子と小田部羊一

2019年スカーレット

女性陶芸家草分け神山清子がモデル

自然釉薬を使った陶芸第一人者

ドラマ内の陶芸作品は、神山から借りた作品

緋色のマドンナ 陶芸家神山清子物語

2020年エール

作曲家古関裕而とその妻で歌手金子モデル

古関著書「鐘よ鳴り響け」

2020年「おちょやん」

松竹新喜劇活躍した女優浪花千栄子モデル

関連書籍昭和日本笑顔にしたナニワのおかあちゃん女優

2023年「らんまん」

植物学者、牧野富太郎モデル

牧野富太郎関連書籍

2024年ブギウギ

ブギ女王といわれた歌手笠置シヅ子モデル

笠置著書「歌う自画像 私のブギウギ伝記」

2024年「虎に翼」

日本初の女性弁護士の1人であり、

初の女性判事及び家庭裁判所長の三淵嘉子がモデル

三淵嘉子関連書籍

2025年あんぱん」

漫画家やなせたかしの妻、小松暢がモデル

関連書籍アンパンマン誕生までの物語

2025年「ばけばけ」

小泉八雲パトリックラフカディオ・ハーン)の

妻・小泉セツがモデル

関連書籍思ひ出の記」小泉節子

2024-12-06

トランス女性女性です

世界初の子移植から10年、残された医学的・倫理的課題

スウェーデンで今年、ある男の子10歳の誕生日を迎えた。生殖科学者医師たちもこの日を祝った。この小さな男の子誕生特別だった。移植された子宮からまれた、世界初人間だったからだ。

この男の子は、生まれつき子宮がない35歳の母親が、家族ぐるみで親しくしている61歳の友人から子宮提供を受けて、2014年誕生した。当時、この実験的な医療処置を受けた女性わず11しかおらず、彼女はその中の1人だった。

それから10年が経ち、世界中で135件以上の子移植実施され、50人以上の健康赤ちゃんが生まれている。この手術は、家族にとって重要意味を持つ。レシピエント(臓器受容者)たちは、他の方法では妊娠経験することができなかったからだ。

https://www.technologyreview.jp/s/350427/who-should-get-a-uterus-transplant-experts-arent-sure/

インタレスティング

2024-12-04

anond:20241204152408

間違いなく親中リベラル政権誕生だね。

ここで韓国親中リベラルに傾くのは非常にまずい。

アメリカの次期大統領の主張は

「おいお前ら、儲けすぎだ!うちに買ってもらいたかったら、米国工場建てるか関税を受け入れろ。

どうせアメリカきじ商売にならないんだろ?」

日本韓国も、アメリカ様に守ってもらいたかったらもっと金を払え!」

って感じなのだが、次の韓国政権はこれに従順に従うとは思えない。

中国との結びつきが強くなると、技術流出も進むだろう。

台湾有事がおっかないところだが、

中国なんか関税で締め付けてやりゃ、土下座して謝ってくるだろ」

東アジアなんて軍事費かけたって金にならんわ」

って感じでアメリカが引きたがってるから武力での緊張は意外と高まらないのかもしれない。

トランプ大統領の次の大統領が頭抱えるやつ。

2024-12-03

発達の自分音痴な人理解できないんだけど

定型の人から見た発達ってこんな感じなんだろうなーって思ったらめちゃくちゃ腑に落ち過ぎた。

音痴な人を見ると「なんで元の歌と同じ音程を歌えないんだろう?」「なんでそんな音程が取れないんだろう」「なんでそんなこと(音程をとる)もできないの?」ってしまいにはイライラしてくるけどこれを定型が感じてると思ったらすごいイライラされてもしょーがないって気になった。

音が取れないってなに?聞いた通り歌えばいいじゃん!とか練習が足りないんじゃないの?とか、やる気あるの?って音痴な人に思う言葉を発達版に置き換えたら言われたことある気がする感じのばっかになった。

努力が足りない!」

「笑える!」

「わざとやってんの?」

「生まれつきは言い訳だよ」

みたいなやつ

そりゃー音痴のこと自分全く理解できないけどこれが音に敏感だのミスが多いだのなんちゃらかんちゃら言ってたらキモいいじめたくなるし無能イコール発達!ってすぐ何でもかんでも発達言うやつが誕生しまくるわけだよ。

すぐ脱ぐ女は発達、風俗やってる女は発達、av出る女は発達、デリカシーないやつは全員発達、馬鹿の一つ覚えでこういうことすぐ言うアホも音痴理解できない自分に置き換えたら納得

だって音痴って理解できないんだもん、なんでそんな簡単なこともできないの?としか思わないもん。

自分がどう頑張っても理解できないし理解する必要もないもん

てか理解したところでなんでできないの?は消えないし努力不足なんじゃない?ってなるだけだもん

終わった 人生終わった

発達の自分音痴な人理解できないんだけど

定型の人から見た発達ってこんな感じなんだろうなーって思ったらめちゃくちゃ腑に落ち過ぎた。

音痴な人を見ると「なんで元の歌と同じ音程を歌えないんだろう?」「なんでそんな音程が取れないんだろう」「なんでそんなこと(音程をとる)もできないの?」ってしまいにはイライラしてくるけどこれを定型が感じてると思ったらすごいイライラされてもしょーがないって気になった。

音が取れないってなに?聞いた通り歌えばいいじゃん!とか練習が足りないんじゃないの?とか、やる気あるの?って音痴な人に思う言葉を発達版に置き換えたら言われたことある気がする感じのばっかになった。

努力が足りない!」

「笑える!」

「わざとやってんの?」

「生まれつきは言い訳だよ」

みたいなやつ

そりゃー音痴のこと自分全く理解できないけどこれが音に敏感だのミスが多いだのなんちゃらかんちゃら言ってたらキモいいじめたくなるし無能イコール発達!ってすぐ何でもかんでも発達言うやつが誕生しまくるわけだよ。

すぐ脱ぐ女は発達、風俗やってる女は発達、av出る女は発達、デリカシーないやつは全員発達、馬鹿の一つ覚えでこういうことすぐ言うアホも音痴理解できない自分に置き換えたら納得

だって音痴って理解できないんだもん、なんでそんな簡単なこともできないの?としか思わないもん。

自分がどう頑張っても理解できないし理解する必要もないもん

てか理解したところでなんでできないの?は消えないし努力不足なんじゃない?ってなるだけだもん

終わった 人生終わった

発達の自分音痴な人理解できないんだけど

定型の人から見た発達ってこんな感じなんだろうなーって思ったらめちゃくちゃ腑に落ち過ぎた。

音痴な人を見ると「なんで元の歌と同じ音程を歌えないんだろう?」「なんでそんな音程が取れないんだろう」「なんでそんなこと(音程をとる)もできないの?」ってしまいにはイライラしてくるけどこれを定型が感じてると思ったらすごいイライラされてもしょーがないって気になった。

音が取れないってなに?聞いた通り歌えばいいじゃん!とか練習が足りないんじゃないの?とか、やる気あるの?って音痴な人に思う言葉を発達版に置き換えたら言われたことある気がする感じのばっかになった。

努力が足りない!」

「笑える!」

「わざとやってんの?」

「生まれつきは言い訳だよ」

みたいなやつ

そりゃー音痴のこと自分全く理解できないけどこれが音に敏感だのミスが多いだのなんちゃらかんちゃら言ってたらキモいいじめたくなるし無能イコール発達!ってすぐ何でもかんでも発達言うやつが誕生しまくるわけだよ。

すぐ脱ぐ女は発達、風俗やってる女は発達、av出る女は発達、デリカシーないやつは全員発達、馬鹿の一つ覚えでこういうことすぐ言うアホも音痴理解できない自分に置き換えたら納得

だって音痴って理解できないんだもん、なんでそんな簡単なこともできないの?としか思わないもん。

自分がどう頑張っても理解できないし理解する必要もないもん

てか理解したところでなんでできないの?は消えないし努力不足なんじゃない?ってなるだけだもん

終わった 人生終わった

2024-12-02

anond:20241129080817

すげぇや、それって自分人生選択AIに委ねる層が誕生したってことじゃない?

失敗したらAIに騙されたっていうのかな。

自由責任AIに任せたってことだと思うな。

2024-12-01

死ぬ前に入力ありのBMIブレイン・マシン・インターフェース)を触りたいもの

出力型のBMIはアチコチで研究されてる。

ニッコマレベルバカ大学でもなんとなくペタペタ触って遊んでる研究室があるらしいので、あと10年もすればAI絵師と同じレベル素人オッサンたちによる趣味としてBMI研究が進むことだろう。

だがそこで研究されるのはあくまで出力用のもの

出力するだけのBMIなんてPCフットペダルを追加する程度のレベル進歩しか出来ないと思う。

やはり入力だ。

入力が出来て初めて俺達の理想とするBMI誕生する。

入力用のBMIが怖いのは事実だ。

電極ぶっ刺し型は事故リスクが高いことを考えると、ペースメーカーのようなものを埋め込む形にするほうが安全なのか?

それでも脳みそにそんなものをわざわざ入れる手術をすることがリスキーだ。

割れ頭蓋骨を補修するためにボルトをぶっ刺すのとはリスクレベル全然違う。

SFなんかじゃナノマシンが使われているが、ああいうのって使い古した後の古い奴はどうやって捨てるつもりなんだろう。

脳にゴミが蓄積していって最終的に死ぬパターンは嫌だぞ。

うむ。

技術的にかなり時間がかかりそうだってことが分かる。

あと20年で出来たら凄い早いと言っていいだろうな。

50年かかっても無理かも。

出力型のBMIについては50年後には流石に実現しているだろうが、そのフィードバックは従来のGUIで終わりになりそうではある。

しろ視覚聴覚・痛覚あたりの神経に対して何らかの入力拡張が出来るような仕組みを作ったほうが手っ取り早い可能性さえある。

たとえば人間文章を読んでいる時にそこに記載されている物体や情景について視覚的なイメージ脳内形成することが出来るわけだが、脳みそを直接弄らずにこの機能アクセス出来るルートを作ってそこに視覚情報を流す形なら脳を焼き切る心配はかなり減るんじゃないだろうか?

ぶっちゃけ、これでも俺はまあ妥協していいとは思っている。

重要なのは「今既に人体が持っている情報系を拡張させるような形で入力信号を得られるような仕組みに振れたい」ということなのだ。

いっそのこと睡眠学習的なやり方で人間感覚拡張さえてしまうとかもありかも知れないな。

たとえば点字みたいなものもっと細かくしたような情報を体の特定の部位から得ることが出来るように人体に学習させれば……ブツブツ……

2024-11-30

anond:20241130213758

人類いらない」って言わせてほしい

周囲の惑星には俺も感謝している。

でもな?

地球人類の世話なんかしてらんないし、何の役にも立たないし。害そのもの。要らない。

 

惑星構造上その責任押し付けられ、しか地球人類は惑星の側につき惑星環境を虐げる。

それなら

せめて「人類いらない」とは言わないといけない。でなきゃ殺さなきゃいけなくなっちゃう。

面倒なんか見れないんだよ。

 

生命誕生幸運環境で、特級品の支援恒星(太陽)が居て。

熱も酸素も水もどうにでもなった。すごい。

でもね。

 

百歩譲って、人類生存権を認めよう。しかし生育惑星環境無視しないでほしい。

 

知的障害のある生物が生まれ葛藤と、隠してきた過去 「もっと淘汰させれば良かった」後悔と共に感じる、支えてくれた恒星有害宇宙線の大きさ

2024-11-25

子殺し話題介護殺人を持ち出している奴等は

親の介護勝手誕生させられた子供には何の責任もない。本来介護義務などない。親は殺されても自己責任

配偶者介護→自ら好き好んでその相手結婚したので、どっちも自己責任

子供介護勝手に産んだ親が全面的に悪いので自己責任子供には何の罪もない。

この違いが分からないのか?

精神疾患精神障害持ちの人を

ストレートにいうと差別に当たるので

ケア必要な人たちといえばいいのでは?

(新しい罵倒語誕生である

anond:20241125000638

あの人に限らず、腐女子基本的ダブスタ上等で自分達の趣味キモオタエロ絵愛好とは違う!とか割と本気で思ってるし

高齢の年季入った腐女子ほどその傾向が強い、故にフェミニズムとも親和性が強く

男性性の性的搾取をしながらVtuber美少女キャラを叩くフェミ腐女子かいモンスター誕生やす


坂口憲二ゲイゲイしいとか、ゲイ男性関係性に萌えてたりとか、ゲイ男性に抱く妄想と性欲がおぞまし過ぎて

そこらのキモオタも裸足で逃げ出すレベルだったのはさすがに引いたけどね


性別反転したら、ラブライブとかの女性声優に対して「◯◯と◯◯はガチレズだ!」とか言って狂喜乱舞してる様なものでしょ

マジで気持ち悪すぎて吐きそうになる

あん腐女子の中でも上位クラスキモいのでも出世出来ちゃう東大って…

2024-11-22

少数与党

与党自民公明過半数割れ

ヨーロッパの国々では少数与党というのは珍しくないという話を聞いた。

社会格差が大きいからだとか。

日本格差が開いて一億総中流みたいなものが崩れて、大多数の利益代表する政党がなくなったか少数与党誕生したんだろういう話だった。

そういう視点で見ると、自民安定多数長期間政権を担ってた日本は、豊かで安定してたのかな。

これからは分断を煽る左派リベラルが力をつけて混迷の世の中に。

2024-11-21

斎藤知事当選ってオマケじゃない?

立花らがやっていることは、SNS陰謀論を駆使して第四の権力であるマスコミから力を奪い、自らに付与するゲームだ。

そして今回の選挙では残念ながら成功してしまい、立花の影響力は強くなった。今後はますます似たような連中が彼にすり寄っていき、勢力を増すだろう。

斎藤当選はそのオマケみたいなものだと思う。

立花にとって重要なのは斎藤へ注目が集まっていたことと、マスコミから袋叩きにされていたこと。

なぜならそれが陰謀論が最も力を発揮できる条件だからだ。

「噓つきのマスゴミ斎藤を叩いているけど、実はこうなんですよ!」というような具合である

それを信じれば、誰でも簡単に何の努力もせず優越感に浸ることができる。

もはや麻薬だ。

それに魅せられた人々は当然マスコミを信じなくなり、youtubeコメ欄や何かにエコーチャンバー形成して、ますます多くの人を巻き込んでいく。

こうしてアジテーターは、世論を作り出す力を独占していたマスコミから、その力の一部を奪った。

我々が目にしているのは、第五の権力誕生かもしれない。

かつて、名前は出せないが堀之内ソープを全軒制覇するほど

ソープ好きだったロッテ選手がいた。

その選手は新婚だったにも関わらずソープ通いを辞めず、

業を煮やした新妻はある日、家に帰ってきたその選手に向かい

大事な話があるので、服を脱いで風呂場に来てほしい」と言った。

件の選手が裸になって風呂場に向かうと、

そこにはスケベ椅子とマット、それに泡姫ルック新妻が。

この新妻、亭主のソープ通いを辞めさせるには

「家でサービスするしかない」と自らソープに赴き

道具と技術を修得してきたというのだ。

これに懲りた件の選手ソープ通いはピタリと止まり

翌年には長男福嗣くんも誕生した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん