「自主規制」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自主規制とは

2024-12-04

人感センサーのヒーター、12時間で主電源切れる法律になったんだろうな

わざわざ買い替えたのに、そっちも12時間で切れちゃう

ニトリが悪いんじゃなくて、法律(もしくは自主規制?)が変わったせいなんだろうね

6000円くらい損した

買う前にネット説明書を見るべきだった

でもさ、7年前と同じものを買ったんだよ?

まさか12時間で切れる仕様に変わってるとは思わんじゃん?

うわわーーーん!!

前の日記

https://anond.hatelabo.jp/20240118175356

2024-11-29

スタートアップのやり方を何もわかってないな

Deだろうが、Mだろうが、Tだろうが、スタートアップはもともと後発で資金人材がない中で、ブルーオーシャンを目指すわけで、そんなブルーオーシャンはなぜブルーオーシャンかと言うと倫理的にだったり、法的にだったり、制度的にグレーなエリア場合が多くなる。

で、大企業法務を中心にセーフティにやるのと対照的に、奴らがどう考え行動するかと言うと、グレーだろうがブルーオーシャンブルーオーシャン。何かしら化粧はするかもしれないが、まず突っ込む。そこで成長しきれればそれで勝ち(例:YouTube)。十分大きくなれずに各方面からクレームが発生しても、そのクレームによるリスクが小さければ無視。万が一、逃げ切れなければようやく最低限の対応をする。

まり、奴らは自分たちで止まるつもりはないし、止まれない。そういう機構が備わっていない。備えるつもりもない。自主規制なんて愚かな行為だと思っているよ。

止まるのは、想定以下のニーズしか発掘できなかったか、外部からの強烈なクレームがある場合のみ。言い換えればクレームがなければ、やりたい放題だし、逆から見れば、やられっぱなしの舐められっぱなしってことだ。

奴らは社会を試してくるし、性善説にはつけ込んでくる。自分達が生き残り、成長することが優先。それをキラキラで覆いかぶせる。

もちろん、すべてのスタートアップがそうではない。ただ、経営層の倫理観という個人的ストッパーがあるということでしかない場合が多い。

スタートアップ大企業と同じような対応を期待すること自体が間違い。奴らに倫理的対応をさせるには、どしどしクレームをつけ、役所メディア通報し、代議士陳情を行い、監視すべきだ。よりよい社会自然に達成されるのではなく、勝ち取らなくては行けない時代に来ているのかもしれない。

2024-11-19

フロリダ州教育省が700冊以上の禁書リストを公開

対象となる図書

指摘される問題点

教育省の主張


リストの中には、村上春樹海辺のカフカ』、真島ヒロFAIRY TAIL』、ジョージ・R・R・マーティンゲーム・オブ・スローンズ』なども含まれホラー作家スティーブン・キング著作にいたっては70冊近くが入っている。

日本でも東京都の「不健全図書指定問題でも保守が推進、リベラルが反対というフロリダ州と同じ構図であったが、ここまで過激ではなかった。ただ指定された書籍Amazon自主規制対象とし、文字通りの禁書扱いとなってしまたことで表現の自由観点から少し違った展開となっているのはご存知の通り。

2024-11-08

anond:20241108005019

そういう自主規制ビデ倫というものがもともとあって利権化したせいで

インディーズが乱立し、SODが対抗してメディ倫を立ち上げ、倫理団体が乱立し、

というような流れで日本AV業界でSODが果たした役割は大きくて、功罪あるわけよ

そういうのは過去の話であって、これからどうするかってところで

海外クレカ業者からアダルト業界が軒並みBANされている現在

エロ倫理のあり方を考え直すべき時代に来ているってこと

anond:20241108003620

児ポ被害者を産むから法的に規制された

同意なきエロ演出は法的に規制する必要はないが、

業界自主規制するべきだと思う

SODのようにエロの標準かのような健全プロモーション

社員をやっちゃいました!」みたいなのを大々的に売り出すべきではなかった

倫理に反することをこっそりやってます、という体で出すべきなのである

かつてはほとんどのAVはそういう売り方をしていたが、

SODがエロ倫理破壊したと思っている

2024-11-05

もう訪販は無理だろ常識的に考えて

これだけ闇バイト訪問販売がその情報源になっていると実しやかに言われたんじゃ

もう今後は企業はまだしも各家庭への訪販は無理だろ

以前から訪販詐欺的な営業をかける悪質な業者も多く

社会では目の敵にされてはいたがそれも等々この闇バイトの件で一線を超えた感じだ

これは悪質な訪販積極的に取り締まって来なかった自民党責任でもある

悪化は良貨を駆逐するってやつで、好き放題やってる奴に重い罰が下らないから皆がグレーな行為に手を染めたのが日本訪販

今じゃそれが犯罪者に利用される所まで来てしまった

恐らくそれでも懲りずに訪販やる連中もいるだろうが殆どが良くて空振

場合よっち通報されてガサ入れされる可能性すら出てきたか殆ど業者自主規制するだろう

ほんとこの国ってちょっとの腐った行為が行く所まで行くまで放置される国だよなぁ

なぜ音声作品は衰退(レッドオーシャン化)したのか振り返ってみよう

数々の愚策は有るが軽く問題になったのを一部振り返ってみようと思う

クーポン商法(別名whisp・ボイラ商法)

どのサークルでもできると言うなかれ、購入画面の下の方に表示されるのは忖度されているの特定サークルしか使えない仕組みだ

これでユーザーは増えたが消費者庁案件手前のの表記詐欺バグも多かったためこれでユーザー控えとサークル離れも酷かった

最近この応用形で早期購入特典も増えた。なぜそれで衰退したエロゲから学ばない

100円商法(別名めとりくす商法)

これは最初期間限定価格を極限まで下げて割引制限回避し後々値上げする方式である

二重価格表示消費者庁案件なのでサークルユーザーからクレームが多かったので価格履歴を表示したが時すでに遅しで客離れを起こした

ランキング表示が本数から人気順(売上順)なったのもこの辺り。

AI一部利用と規制

何故か無能運営は音声利用は問題なしと判断した結果教材屋が一部利用を抜け道にしクラウドソーシングサービス等で買い叩いて作った粗製乱造な実演系作品等が大量発生した

その同時期にクレカ規制愚策やってる内に売れ線ワードトドメ刺されてレッドオーシャン超えてdlsiteという市場が終わった

まり殿様商売と一部サークル忖度しまくってるdlsiteお前が悪い

過剰な自主規制愚策の末の客とサークル離れなので二度と戻ることはないだろう

anond:20241104210030

2024-10-23

ボルテスV レガシーの超展開シナリオ

映画は現地のドラマ日本向けに再構成されたやつなので違和感ある箇所は色々と編集されてるのかなとは思うけどそれにしても映像演出も含めて原作アニメの完全コピーになっていたのはたまげたなあ。

めちゃめちゃ感動したのは初めてボルテスで出撃するときにお母さんが司令室の小上がりを指差すシーンここが原作トミノ演出完全コピーダメだった。


それでもアニメとだいぶ違う箇所はあったので気になったから思えてる分だけ書き出しておくよ(特に2話)。

2話の冒頭でお母さんがお父さんの墓参りのシーンは完全カット

戦闘訓練中の的が基地屋上からすらすら伸びる演出カット

戦闘になってしまってお母さんが急ぎ駆け足で基地に戻るシーンは何故か護衛付きの車で帰ってる。

その間司令官はどうやってかベースから基地に移動(バリアどう抜けたんだ…)そのあと何故かテレワーク(なにこれ…)。

お母さんはバリヤーが貼ってあるので入れないけど原作だとバリヤーがちょっと割れてそこから救出にいったはずだけど最後までバリヤーは壊れないので謎のまま。

原作では救出後すぐに病院に移動して服を着たまま緊急手術だったけど医務室に変更されていた。

原作では手術中にバリヤーが完全破壊されて病院基地内にある)の天井が崩れてスタッフ全滅するも母親は何故か無事(手術中なのに)。

その後ボルテスのピンチを救うため戦闘機で出撃するシーンで原作だと基地の前の滑走路のエレベーターから戦闘機がせり上がってくる演出だったのにこれもタラップをのぼっ普通に離陸しててがっくし…というか戦闘機がJ-20っぽいのはなぜなぜなーぜ(自主規制)。

他はまあまあ原作どおりなのでお母さんに関わる部分ばかりだいぶ歴史改変がめだった気がする(司令室になぜかクリスベクターもった兵隊がわさわさいるのも意味不明だったが…)。



今の基準だと超展開シナリオとか言われちゃうんだろうけどアニメ原作準拠なんだからSNSの超展開シナリオ警察活躍が楽しみだなあ。

2024-10-20

anond:20241020072742

からそれも違法じゃないっつーの。ガイドライン規制されてるだけ。ニュース隠語表現もそう。

今のポルノ自主規制に近いんだよなあ。

anond:20241020064710

引用するならちゃんと読みましょう。

次の段落で「児ポ法とは別に」法によらずに表現自主規制するように追い込んでいくと実質的に言ってる

のはあなた妄想です。あなたが”実質”という言葉で誤魔化してるだけで、その引用にそんなことは書いてありません。

2024-10-19

anond:20241018172734

自主規制法規制かは知らんけど実際の事件に応用できる詳細な手口を紹介してるようなエロ漫画ミステリーと同じように規制されてもいいと思うよ

実際の事件報道規制の方が重要だと思うけど

2024-10-18

2024年衆院選表現の自由アンケートで気になった回答

個人的に目に留まった回答をピックアップしてみました。今回もAFEEに感謝

引用元第50回衆議院議員総選挙の候補者に向けて実施した表現の自由についてのアンケート結果

東京比例

田村 智子(たむら ともこ) : 日本共産党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由プライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会にしていく必要があります。そのための自主的な取り組みを促進していく必要があります

共産党テンプレ回答。引用は現委員長。ざっくり50人くらいが採用しており、2024年衆院選公約踏襲した内容です。「子どもポルノ非実在児童ポルノ)」の法規制には反対する一方で、党公約では国連を引き合いに出していることから、「子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さない」には「子どもポルノ」も含むと解釈するのが妥当です。つまり「『子どもポルノ』の法規制には反対するが、それ以外の手段社会から排除されることを目指す」という立場になります

大阪17区

馬場 伸幸(ばば のぶゆき) : 日本維新の会

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由を最大限尊重し、マンガアニメゲームなどの内容に行政が過度に干渉しないコンテンツ産業支援を目指すべきである現行法規の遵守を徹底したい。

維新テンプレ回答。引用現代表。10数人が採用こちらも共産党と同じく、党公約踏襲しています。設問1-bで「現行法規の遵守徹底」を謳いつつ、設問1-aの回答が「どちらともいえない、答えない」という齟齬が気になります(一応、2名が「法令規制するべきではない」を選んでいます)が、基本的には現状維持なのかと思われます

京都3区

泉 ケンタいずみ けんた) : 立憲民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現物が差別や性暴力助長する場合は、ジェンダー平等人権保護観点から適切な規制はあり得る

立憲のテンプレ回答。引用は前代表10数人が採用法規制すら否定していないので、共産党以上に規制寄りと言えそうです。

ちなみに立憲の2024年衆院選公約には以下の文言があります

メディアにおける性・暴力表現について、子ども女性高齢者障がい者をはじめとする人の命と尊厳を守る見地から、人々の心理・行動に与える影響について調査を進めるとともに、情報通信等の技術の進展および普及のスピード対応した対策を推進します。

引用元ジェンダー平等

山形1区

原田 まさひろ(はらだまさひろ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

インターネットの普及により猥褻映像が簡便に入手できるようになり若年者にも閲覧可能環境となっている。フィクションノンフィクション判断曖昧な若年者に与える影響は大きいと考えるからである

設問(2-a):

表現の自由の名の元に過剰な描写散見出来る事を憂いている

山形3区

石黒 さとる(いしぐろさとる) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

インターネットの普及により猥褻映像が簡便に入手できるようになり若年者にも閲覧可能環境となっている。フィクションノンフィクション判断曖昧な若年者に与える影響は大きいと考えるからである

設問(2-a):

表現の自由の名の元に過剰な描写散見出来る事を憂いている

テンプレというほど数は多くありませんが、完全に同一な回答のお二人。

茨城6区

国光 あやの(くにみつあやの) : 自由民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

日本サブカルチャー海外で高い評価を受けており、クールジャパン戦略日本ファンが増えれば世界平和に繋がるし外貨獲得にもなる。非実在ポルノ児童権利侵害する行為の関連性も明らかになっていない。

争点を理解した規制反対理由だと思ったら、過去山田太郎氏と対談しており、2021年衆院選でも氏が支援している候補者でした。

栃木1区

板津 由華(いたづ ゆか) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

設問(2-a):

刑法猥褻頒布規制, AV新法による規制, ポリコレ言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制

設問(2-b):

設問(3):

好きなアニメ漫画は「進撃の巨人」、「鬼滅の刃、「スパイファミリー」、「キングダム」、「推しの子」です!みんなの「推しメン政治家」になりますので、推しよろしくお願いします!^^ 好きなゲームは、「ゼルダの伝説」、「ドラゴンクエスト」、「ファイナルファンタジー」など、主にRPGが好きです♪仲間と一緒にやる盛り上がるゲームも大好きです!

設問3の回答がやけに軽いので目に留まりました。設問1-aで選んでいるのは「法令規制すべき」ですが。

栃木5区

茂木 敏充(もてぎ としみつ) : 自由民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由配慮し、規制のあり方について議論を進めていく必要があると考えています

設問(2-a):

具体的な事案をもとに判断すべきと考えます

内容自体は正直虚無で、敢えて取り沙汰するまでもないですが、自民党派閥領袖クラスが回答しているのは珍しいと思います。無内容なのでスタッフ作成し、最後OKを出しただけかもしれませんが。

埼玉5区

枝野 幸男(えだの ゆきお) : 立憲民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

茨城3区

葉梨 康弘(はなし やすひろ) : 自由民主党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

かつての児童ポルノ禁止改正反対の旗手が、実にそっけない内容。一方、その枝野幸男氏と国会でやり合い、表現規制派と目されていた葉梨康弘氏もトーンダウン。結果、同じ回答に。

埼玉13区

橋本 みきひこ(はしもと みきひこ) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

個人的保護法益とならない規制であるから

現行の児童ポルノ禁止法が、保護法益曖昧悪法であることは、同法に長けた奥村徹弁護士も指摘するところで、簡潔にして当を得た規制反対理由だと思います

東京1区

江田 万里かいえだ ばんり) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

実在しないキャラクターであるから芸術ないしは表現形体の一種と考えるべきである自主規制組織を作り、そこで規制すべきで、法律による規制には反対。

東京都の青少年健全育成条例(以下都条例改正の昔から、一貫して規制に反対されていてブレないです。ただ「自主規制組織」は、個人的には首肯し難いです(CEROを思い浮かべながら)。

東京1区

ときた 駿(おときた しゅん) : 日本維新の会

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

創作表現実在人権を直接害さず、その影響も科学的に未立証だ。感情論や印象論のみで規制すれば表現の自由を不当に制限する。送り手・受け手権利尊重すべきであり、法による規制不適切である

設問(2-a):

刑法猥褻頒布規制, AV新法による規制, クレジットカード会社の決済制約, ポリコレ言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制, ジェンダー平等論に基づく創作規制

設問(2-b):

これらの規制は、創作表現の自由を様々な形で制限する可能性がある。法的規制社会圧力により、芸術言論の萎縮を招き、多様な表現抑制する恐れがある。表現の自由民主社会の基盤であり、慎重に扱うべき。

表現規制反対派らしく、争点を踏まえた規制反対理由だと思います。ろくな候補者がいない選挙区の在住者からすると贅沢な悩みかもしれませんが、東京1区の投票先は悩ましいですね。

東京7区

小野 たいすけ(おの たいすけ) : 日本維新の会

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

かつて都知事選出馬した際、不健全図書指定基準明確化を謳っており、「語れる」人だと思うのですが、そっけない回答なのが残念。

東京7区

松尾 あきひろ(まつお あきひろ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

表現の自由範疇で最大限保障される。人権制約原理たる公共の福祉他人人権との調整機能である。これらを踏まえると、他人権利侵害しない非実在キャラクター表現に対する規制は最大限抑制であるべき。

東京12区

阿部 司(あべ つかさ) : 日本維新の会

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

実在する人物に実害が及ぶという明確なエビデンスが無い段階で、単に過激性的暴力表現を含むことをもって安易法令規制をかけることは、憲法保障する表現の自由を損なうと考えるから

どちらも争点を良く理解した規制反対理由だと思います

東京17区

円 より子まどか よりこ) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

設問(2-a):

憲法保障する権利である表現の自由平和平等と同じくらい重要ものであり、いずれも規制する権力側が嫌悪感倫理観等の曖昧基準規制することは避けるべき

かつて成人向けゲーム販売規制請願紹介議員となり、表現規制派と目されていた方ですが、数年前から規制反対を公言しています。以前の認識のままの方は、是非この機会に情報アップデートを。

東京18区

松下 玲子(まつした れいこ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

児童ポルノ禁止法が所持や提供製造禁止しているのは、実在する児童を性暴力性搾取被害から守るためです。「何か影響や関係があるかも」という理由規制対象を広げるべきではないと考えます

設問(2-a):

刑法猥褻頒布規制, AV新法による規制, クレジットカード会社の決済制約, ポリコレ言葉狩り等, 新サイバー犯罪条約による創作規制, ジェンダー平等論に基づく創作規制, 政府等が何らかの表現の制約をする時は常に。

設問(2-b):

表現規制する際は、仮に正しい目的のためにどうしても必要に見えても、どこかに問題が隠れているかもしれないという視点に立ち、その目的手段が本当に適切かどうか、慎重に確認し続けることが大切だと思います

外国人参政権関連で右派から批判されていましたが、都条例改正から一貫して、表現規制反対を主張されています。反対理由も明快です。

東京20区

大西 健太郎(おおにし けんたろう) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

子どもに対する犯罪被害を無くすため

東京20区

木原 誠二(きはら せいじ) : 自由民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

実在しないとはいえ児童対象とした過激性的暴力等はそもそも適法ではなく、また、当該表現に影響されて犯罪惹起する可能性があること、等から所持・提供製造を認める積極的理由がないから。

東京20区

宮本徹(みやもと とおる) : 日本共産党

設問(1-a):

どちらともいえない、答えない

設問(1-b):

表現の自由プライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象にすることを許さな社会にしていく必要があります。そのための議論合意への自主的な取り組みが重要です。

規制派、規制派、できの悪いテンプレと、この中から選ばないといけない東京20区にお住まい有権者には同情したくなります

東京22区

山花 郁夫(やまはな いくお) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

マンガアニメゲームについても、表現の自由(憲法21条)として保障されるものであり、それを制限るには、他の人権との調整であることが必要と考えられます非実在児童場合には被侵害利益がありません。

条例改正から一貫して表現規制に反対されています。バキを彷彿とさせる脱字を除いては、規制反対理由模範的で、こういう方を大切にしたいです。

東京24区

有田 芳生(ありた よしふ) : 立憲民主党

設問(1-a):

法令規制すべき

設問(1-b):

かつては都条例改正にも児童ポルノ禁止改正にも反対されていたのですが、こちらはどうも、宗旨替えされたようです。

東京29区

たるい 良和(たるい よしかず) : 国民民主党

設問(1-a):

法令規制するべきではない

設問(1-b):

様々な性癖を持つ人々が創作物を通じて情欲を解消できる環境を整えることは重要です。これにより、犯罪被害者を減少させることができるなら、適切なゾーニングのもとで自由を認めるべきです。

古株かつ筋金入りの表現規制反対派。セクシュアリティ尊重規制反対理由としている唯一の方(見落としていたらすみません)です。

続き

2024-09-29

anond:20240929062932

自分のTLではみんな夜に呟きだすから夜ドラだとおもってたけど、一日二回放映してて朝視聴してもネタバレ自主規制してるってことなのかもなと今おもった。

2024-09-26

訪問営業および勧誘電話に関する法律改正案施行

今どきの訪問営業勧誘電話

今どき片っ端からアウトバウンド営業をする事業者相手時間を奪うことに無頓着事業者である

法律が旧来からのものなので、実効性を高めるためにも改正が望まれる。

全面禁止すべきであるというわけではない。地域によっては必要なことでもあり、ほとんどIT介護のようなサービス提供しているところもある。

以下に改正案を載せる。

訪問営業および勧誘電話ライセンス制度

訪問営業および勧誘電話の所管は、消費者庁警察庁とする。

消費者庁にて事業者管理を行う。消費者庁はその事業者情報インターネット上で公告する。これはリアルタイムで行われる。

担当となる所管は消費者庁である

事業者は、消費者庁の所定のサイトにて自らの事業内容を登録してライセンスおよび訪問営業及び勧誘電話事業者番号(訪問勧誘営業事業者番号)が交付される。このライセンス事業者番号は入力後即座に交付される。

免許」ではなく「ライセンス」とするのは、免許という語の場合公認意味が強くなるためであるライセンス場合、この意味が軽くなる。

このシステムGoogle FormsやGoogle SpreadSheetなどを使用して作成することができる。Google Formsではコストは低いが問題がありかねず、国産のものの方がよいと思われる。

消費者庁からは、各県警にGoogle SpreadSheetへの編集権を配布する。主に県警からの備考コメント更新(公開用のものも、非公開用のものもある)に使用される。

ただしこの編集消費者庁から承認されなければ反映されない。編集権アカウント流出による悪影響は軽微と推定される。

県警では専任担当者を設ける必要はなく、「新しく施行される悪質訪問営業対策法・悪質勧誘電話対策法と、どのサイトを見ればよいのかという周知が全体に行われること」、それから兼任担当者がつくことになる。

このシステムは、俺が1日で作れる。

このシステムには追加で一般人情報投稿することを考えてもよい。「ここの事業者が悪質だった」など。これは即座にリアルタイム更新され、誰でも閲覧できる。ただし事業者への誹謗中傷はもちろん違法

入力欄は「訪問勧誘営業事業者名・事業所名・事業所の住所・代表責任者(氏名)・代表責任者電話番号代表メールアドレス事業責任者(氏名)・事業電話番号事業メールアドレス」とする。

これらの電話番号メールアドレスの疎通確認消費者庁が自ら自動でおこなってもいいし、おこなわなくてもいい。

許可される営業形態

1. 営業であることの明示

営業はまず初め、訪問勧誘営業事業者であることを明かす前に、営業であることをはっきりと明確に明示しなければならない。このとき、ボソボソと話してはならない。

訪問インターフォンを押したときに、「こんにちは訪問営業の者です」と発さなければならない。勧誘電話なら「こんにちは勧誘電話の者です」と発さなければならない。

このときに、営業である趣旨を明確にしなければ違法行為とする。

2. 訪問勧誘営業事業者番号と訪問勧誘営業事業者名の明示

次に営業は必ず、訪問勧誘営業事業者番号をはっきりと明確に明示しなければならない。ボソボソと話してはならない。

訪問勧誘営業事業者番号の次には、必ず訪問勧誘営業事業者名等を告げなければならない。告げるべき必須項目は、「訪問勧誘営業事業者名・事業所名・事業電話番号である

ここで訪問勧誘営業事業者等を明確にしない場合違法行為とする。

3. 来訪者の名前の明示

来訪者は、事業者名等を名乗ったあとは、名刺等とともに自らの身分フルネームで明かさなければならない。これもはっきりと明確に明示しなければならない。ボソボソと話してはならない。

身分を明確にしない場合違法行為とする。

4. 身分提示を求められたときの提出

身分提示を求められたとき訪問営業場合は来訪者は、

訪問勧誘営業事業者番号」

訪問勧誘営業事業者名・事業所名・事業所の住所・代表責任者(氏名)・代表責任者番号・代表メールアドレス事業責任者(氏名)・事業電話番号事業メールアドレス

「自らの氏名」

「連絡先電話番号

消費者庁所管の訪問勧誘営業事業者管理URL

を示した名刺あるいはそれに準ずる書類相手方に必ず渡さなければならない。これを渡さな場合違法行為とする。

処罰厳罰化

これは改正時間がかかることを懸念して考慮しない。

当面は罰則強化に頼らず、事業者業界団体による自主規制などの判断に委ねるものとする。

ねらい

良質な営業である自負がある場合、自らの身元を明確にしてでも営業をする価値がある。

特にこの改正は正当な営業を行う業者にとってはむしろ補助になるものであり、営業側も安心して営業を行うことができる。

これらは現行の法律でも当然行われてしかるべきであるが、遵守されているとは言いがたい。遵守しやすくすることがねらいだ。

新しいシステムを載せることで全体の業務量が増加しないように考慮した。むしろ一元管理することができ、これに載らない勧誘またはこれを騙る勧誘をすべて違法業者として摘発可能になる。

2024-09-23

今のWeb広告がやってるのは、いわば「焼畑広告」であって、多くのユーザーヘイトを増やしながら広告を出し続けてる

から将来的にWeb広告は一度死ぬ

それを見越して自主規制に取り組むべきなのだが、利益優先しかしないのでできない

計画漁業近海の魚が獲れなくなるように、Web広告非表示化によって自らの首を絞める

2024-09-11

anond:20240911191944

だめじゃないよ

放送自主規制してる程度のことでしょ

2024-09-07

anond:20240907205539

そういえばコンビニとか24時間飲食店でもほとんどいないんだっけ

おばさんでもなんか規制あるんだっけ 自主規制なのかね

2024-09-06

結局みんなはどういう世界を望んでいるの?

牛角の件に関連して。

「〇〇の件ではフェミニストはこう言っていたのに今回はダンマリだ!」みたいな批判は一旦置いておいて、みんなは差別とかマイクロアグレッションに対する規制(自主規制含む)について、どうあるべきだと思っているの?

表現規制に関する話題だと「特定表現をして差別が増えたというデータは無いのだから表現規制すべきでない(=規制するには証拠必要)」という意見が割と賛成されてる印象。

ところで、今回の牛角の件は、「女性だけ食べ放題を半額にしたら男女に関する固定観念助長する」みたいなデータはないはず。ってことは、今回の件で「牛角は男女によって金額を変えるのはやめるべきだ」という主張をしている人は、確度の高い証拠がなくても差別偏見助長する可能性があるのであれば規制するような社会が良い、と思っているということ?そうだとしたら、創作物とか広告とかその他サービスだって内容を変更することを要求されることが増えると思う。

逆に確度の高い証拠がないなら私企業のやることを規制すべきではないとすれば、今回の牛角の件は「女性食べ放題半額」を擁護しないと一貫性が取れないと思う。

個人的には、重大な場合は確度の高い証拠がなくても規制すべきだと思うが、今回の牛角の件はサービス撤回するほど大きな問題とは思えない。牛角食べ放題サービスを男女で平等提供している以上、女性だけ食べ放題を半額にすることが「女性男性より少なく食べる」という偏見助長するとは思えないし。食べ放題を利用できないとかメニューそもそも違うとかならサービス変更すべきとは思うけど。

みんなはどういうスタンスなんだろ?

2024-08-28

スマホPCのでかい画面も、4G5G光の高速通信路も、広告の表示のためにあるんじゃねえんだよ

サービスがタダなんだから広告表示させろじゃねえ、こっちが金を払って手に入れたリソース勝手に食いつぶすのはもはや押し入り強盗なんだよ

ただでさえユーザーリソースを盗んでるのに、あまつさえスクリプトコンテンツに割り込んできたり、オーバーレイ表示して邪魔してくるのは広告の形をしたユーザーへの攻撃のものしかない

自主規制なんか無駄なんだから、さっさと法規制してインターネット広告を一掃してくれ

2024-08-23

anond:20240823194259

単純に誰も知らないのでは

ゾーニングをしないと自分たち表現規制されて困る」

この論法はてなで前にこういう事だろって書いてた人がいたけど規制(他殺)されたくなければ自主規制自殺しろしかないんだよ

本当にそうなったかは知らないけど言い出しっぺの漫画家とやらは弁えさせられて見事自主規制させられたみたいだけどな

2024-08-18

anond:20240818174910

サイト側が自主規制してる規制ワード撤回させるのがゴールなんだからゴールはそこじゃないでしょ

anond:20240818174910

エロ漫画描いて食ってるけど、近年描けないものが増えこそすれ減ることはないって実感しかねえんだわ。

それでいて山田太郎がいなけりゃもっと悪くなってる、太郎はんはようやってる感出しとるみたいなオタクが主にエロ漫画なんかを買ってるジジイオタク大量発生してるような感覚イライラしか募らない。

クレカ表現規制の件も決済再開すりゃ仕事完了コンプラでめちゃんこ自主規制強化した状態での再開でも山田太郎いい仕事してるみたいに言ってる奴を見てると粛々と描いて売り逃げ、さっさと一般デビューするしかねえんだなと気が引き締まる。

2024-08-17

anond:20240817131903

BOOTHファンボックスは昔から自主規制激しいからな

年々厳しくなってて絵描きがよく削除されたってキレてるの知らないのか?

pixiv本体BOOTHファンボックスとは別のサービスからなんでもよしって体で乗り切ってるよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん