「数学検定」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 数学検定とは

2023-02-16

高卒でも関係なく一目置かれる資格偏見

専門学校等の在籍が必要資格は除く

文句なし

次点

■それなりに認めてもらえる

難易度の割に資格だけではあんまり意味ない

2022-10-23

anond:20221023141751

ちょっと!また調子が悪くなってきてるようだよ。。。大丈夫

そういう物々しい表現ばっかり使ってるとまた削除されるよ

数学検定女装っ子、黒羽の思い出話。。。しよ?

2020-05-27

anond:20200527115006

誤読をしたのはそちらでは?

当方は「それはみんな知ってる」などといった主旨のことは言ってませんよ。(思ってもいないし)

当方が言ったのは、数学科院生だか院卒だかが「数学検定数学科学生が実力を上げるために取る資格じゃありません」なんて主張の文章を書いて発表したら可笑しいということです。(もちろん内容的にはそうなんだけど、実際に書いて出したりしたら失笑を買うだけでしょ)

anond:20200527013151

からそれが可笑しいと言ってるんだよ。

数学科院生だか院卒だかが「数学検定数学科学生が実力を上げるために取る資格じゃありません」なんて主張の文章を書いて発表したら、「こいつ何言ってるんだよw」ってなるでしょ。

そういうこと。

2020-05-26

anond:20200526210255

ベンチャーエンジニアや、情報学科の院卒等

  って、そもそもこの試験の想定する対象じゃないでしょw

  喩えて言えば、数学科院生数学検定なんか受ける意味は無いのと同様に。

2020-05-03

anond:20200503035428

ついに字下げ増田自ら名乗ったね。

ぷちくらちゃんって誰?

別の書き込み見たけど、杉並区に住んでて東大目指した子?

 ぷちくらちゃんとの愛は絶対に変わらないことであって何故かというと、

俺とぷちくらちゃんは、人生勝負してきたことが、ほとんど一致するから

この泥の国日本の中で、自然としてきたことが自分と一致するから、ぷちくらちゃんが好きだもの

同じような風俗嬢から、同じようなことをしてきたか杉並区のぷちくらちゃん個人が好き

一致点

ア 東大目指した

イ 受験数学マニア

ウ 学校刑務所が好き

エ 数学検定1級受けた

オ フランス語が好き

カ ちっちゃい子が好き

めっちゃ共通点ある、俺と同じような心の持ち主、それが杉並区のぺち

2020-04-27

anond:20200427025054

読ませますねえ

   もちろんなぜあの真夏にそれが流行たか、それだけ偉い先生指導者がいたうえに、原始時代のような、やりまんびっちの若いやり女に性乱交許可するほどの自然

面白さがあったからだ。今はダメだ。もうやっていることが終わっている。バカしか言いようがない。平成8年以降に爆発したあの素晴らしいやりまんびっちによる性乱交

受験競争クソガチ真夏はもう戻らない

ここが特に読みごたえがあった

これから数学検定勉強の話や少年時代の話、定期的に書いてね

人を楽しませる文才があるんだから

せっかく出てきたのに、また川原で何か変なことして捕まったりしたらもったいない

2020-01-19

anond:20200119164305

司法試験を目指している時にそのことを悟ったの?

それとも逮捕されたり書類送検されて法律分野の限界を感じたから?

あるいは、数学検定勉強し始めてそちらの面白さに気づいた?

2019-06-26

数学検定1級の増田に聞いてみたいんだけど、RPGダメージ設定って

どう計算するのが良いと思う?

良い感じの計算式考えてくれない?

使おうと思っているステータス

LVレベル

HP:体力

SP:気力

ATK:攻撃

DEF:防御力

STR:体格?

SPD:素早さ

INT:賢さ

MND:精神力

DEX命中率、回避

LUK:運

EXP:けいけんち

2019-06-25

anond:20190625152109

数学検定をやっている人にだけでしょ。

1級取得者は斯界の権威とか言われて自慢できる。

一般人に自慢したところで「へぇ」だよ。

一番凄いのは、「数学について新しい研究結果等を出した人」とか「研究発表するレベルの人」でしょ。

その次にすごいとしたら、問題を作った人であり

検定の受講者なんて捨てるほどいるんじゃない?

anond:20190625150823

数学検定1級って、生活するうえで何が得なの?

英語検定とかだったら、英語しか話せない人の対応ができるかもしれないとは思うけど

数学検定って何のメリットがあるのかサッパリからない。

2018-11-17

数学検定2級に小1で合格ってめっちゃ凄い

 新聞に、数学検定1級に最年少で合格した子のことが載っていた。11歳で

合格したんだとか…。数学検定1級といえば、大学教養レベルであり、合格率が

1割を切るという難関資格。とにかく凄いとしか言いようがない。



 でも、もっと凄いなあ、と感じたのは、小1の時に、数学検定2級に合格した、と

いうこと。数学検定2級は高2レベルで、ベクトルや数列、複素数なども入っている。

この内容を小1で理解できた、ということが信じられない。



 数学検定は1次試験計算で、2次試験記述式の問題になっている。百歩譲って

1次試験であれば、計算問題なので、公文なんかに通って訓練しまくったら合格できる可能性は

無くはないと思われるが、それでは2次試験には通らない。だって、2次試験

問題意味数学的な概念ちゃん理解しないと解けないようになっているから。

まず、小1だと、漢字が読めないのと、単語意味が分からないのとで、問題文を読むこと

すら普通不可能だろうし…。数学能力だけでなく、一定国語力も必要になってくる。



 いったい、どうやってこの子は、そんな短期間の間に、数学力と国語力を磨いたんだろうか…。

何か、とてつもない才能を持ってるのではないか?と思う。



 あと、これだけの能力を持ってたら、学校の授業がとてつもなくヒマそう。日本には

飛び級制度がないので、大学入学まで、ヒマな授業に付き合わないといけないことに

なりそう。何らかの方法で、才能を伸ばしてあげる方法はないものか…と思う。

2018-02-21

昔のオタク

昔、自分学生だった頃、今で言うと陰キャと呼ばれてるような奴らの集いが毎日のように教室でありました。彼らは放課後になると、今で言う陰キャの中心的人物が属するクラス教室に集いました。

当時の作品はよくわかりませんが、いわゆるライトノベル教室に持ち込んでは黙々と読んでいる人間でした。

私は、ガリ勉野郎でしたので勉強をする自分の横で軟派な表紙をチラつかせて読んでいる隣の男達(中にはちゃんとブックカバーをつけている人もいましたが)を気味悪いと感じながら過ごしていました。

自分積極的には関わりませんでしたが、今で言う陽キャと言われるクラスの中心的な人たちは積極的にいじり倒していました。

オタクCDを持ち寄ってきていたのか、今で言う陽キャの集団がそのCDからかい始めました。その時に、今で言う陰キャの中心的人物が、陽キャの集団に対して「J-POPという流行らせたコンテンツに乗っかっているおまえらにはわからんよ」的な事をいっていたのを思い出します。

その時、初めて今で言う陰キャの人たちを理解しました。彼らは別に発心や、満たされない日常を不満に思ってオタクをやっているわけではない。自分無意識価値観を揺さぶられたような経験でした。

彼らは別にオタクになりたくてなったわけではなく、自分が素晴らしいと思った物を突き詰めるにあたりオタクになっただけなのだと。

それは本質的には数学検定必死になる自分となんら変わりなく、あくまでもその対象が外の人から評価されるかされないかだなのだと。(数学検定が外の人から評価されやす資格かはともかく)

 

その後、電車男書籍として販売され、秋葉原にわかテレビ特集が組まれニコニコ動画というコンテンツが生まれて、「オタク」はありふれました。

いやでもオタク文化が目に入り、パソコンを触っていればそこそこそういう知識は分かる程度にまとめられたコンテンツは増え、気がつけば水樹奈々は当たり前のように紅白に出場し、小林幸子は「千本桜」を歌うような時代です。

今のオタクは、言ってしまえば「J-POPという流行りに乗っかっている」当時の今で言う陽キャと変わりないのだと思います

 

私はスマホゲームを良く嗜み、5chのスマホアプリスレ情報収集をしていますが、上記のことをものすごく感じます

必ず「セルラン」「覇権」という言葉がどのスレにも出てきますアニメであれば、「覇権」はよく聞きますよね。私はこの言葉がどうファン達に聞こえるのかわかりませんが、とても無意味ではないかと感じます

なぜなら、オタク流行に乗ってやるものじゃないと最初に話したエピソードで感じているからです。

いまでも語られる名作ゲームとしてデモンズソウルを例にあげます。私はデモンズソウルが大好きなのですが、このゲームはもうすぐオンラインが終了するということで最近またキャラを作っては嵐の祭祀場に通っているのですが、このゲーム覇権でもなんでもないですし、そもそも売上もじわ売れですし、どちらかというとダークソウルから入ってきた人のほうが多いのではないかと感じます覇権でもないゲームなのに、名作として扱われ、ディープファンがいて、ソウルシリーズとして続いていますよね。

だったら、アニメスマホゲームで「覇権」「セルラン(円盤の売上)」という言葉が当たり前のようにでてくる現状ほど、オタクが「流行りモノに飛びつく人間」という意味になってしまっていると感じます

 

同人誌で、簡単に描く作品を変えてしてしま同人作家を「いなご」と言いディスる

おかしものです。オタク自体が「流行りモノ」を追いかけて移動しているのに、同人作家という発表者が流行りモノ(または流行りモノのついていくユーザー)を追うことを咎めるのは。

今でも真実冗談かはさておき「なのは完売」という言葉を見かけますが、これほどオタク象徴する言葉はないと思います。「なのは」という今では覇権でもなんでもないコンテンツが「すぐに売れてしまコンテンツ」だと認識されているのです。

オタクって本来そういう意味ではありませんか。

もちろん、作品を知る機会として「流行り」は重要です。しかし、コンテンツの楽しみ方までもが「流行り」であるようにしか今では感じません。

オワコン」という言葉があるのがまさにコンテンツの楽しみ方が「流行り」であることの証明でもあります

私が学生だった頃、教室に来ていた今で言う陰キャ達がどうなっているかは私にはわかりませんが、彼らは当時そうではなかった。私がみた「昔のオタク」像のせいで「今のオタク」がオタクに見えていないだけなのは重々承知していますが、今のオタクは当時の今で言う陽キャと同じ人種しか見えない。

そして、当時、今で言う陰キャの事を気味悪がってたくせに、アニメやらゲームやらをやっている自分も、ただの「今のオタク」にすぎないのだろう。

2018-01-28

anond:20180128230944

数学検定面白そう。ただ参考書公式のだと不足してる様子だったのでそこがあれかなぁ…

ちょっと詳しく調べてみますありがとう

anond:20180128230623

数学検定、数研の教材を使ってみたらどうだろう。準1級に合格できれば高校卒業レベル。無理そうなら低目の級から順番に合格していけばいいし。

2017-12-14

実際数学って一度躓いたら自力で這い上がれないのが問題だよなぁ

中学校の時に一度躓いて、中学2年生の時には数学大っ嫌いで後期期末テストで18点とかいう壊滅的な点数を取ったわけよ。

心配した親が「なんでわからんの?授業聞いてたの?」と言うから「わからないところがわからない。なにを言ってるかわからない話を聞いてる感じ。」と言ったらビンタされた。

親は心配したのか、春休みの間だけ帰ってきている京大に行ってる隣の兄ちゃんを連れてきて勉強見てやってくれとお願いしてきた。

隣の兄ちゃんとは昔からものすごい仲良しだったので、すごく質問がしやすかったのを覚えている。

そこで、そもそも1年生の時から関数で躓いていたのを兄ちゃんが見破って、「そりゃ二次関数とか入っても無理だよ」と笑ってたのを覚えている。

もう勉強を見てもらうどころじゃなくて、授業。1年生の数学教科書を引っ張り出してきて「わからないと思ったらわからなくても手を上げること」「俺は笑わないから恥ずかしがらないこと」って言ってくれて3日間ぐらいかけて1年生、2年生の数学を復習。

うそこに数学が苦手な自分がいなかったのを覚えている。

そこから高校数学検定ってのを準1級受かる程度には出来るようになっていた。

今思うと、あの時期に隣の兄ちゃんが数学を教えてくれなかったら一生数学を嫌いになって居たんだろうなって思う。当時の数学教師のことを恨むわけではないけど、とにかくこちらも見ずにただただ板書していくだけの先生だったのは覚えている。事実自分が18点のテストは平均点が60いくつでこのクラスはとても低いですと怒ってたのは覚えている。

その躓いた生徒の救済処置みたいなのが塾なのかなぁって思った。塾行ってるやつはやっぱり点数よかったしな。

(追記)

ビンタについて

「バチーン!!」って感じの怒りのやつじゃなくて、「ペチペチ」って感じの呆れたって意味ビンタだよ。そこは心配してもらわなくて大丈夫

 

数学だけじゃないよ について

これはそう思う。仕事もそうで、イケイケでやっちゃうとだいたい手痛いミスがあって、それがトラウマなっちゃって動け出せないことがよくあるし。

そもそも自分小学校の時から算数が好きだったので、算数数学っていう頭ではなかなか自分が出来ないことを認めたくなかったんだと思う。そんなことをしている内に躓いたんだよね。

なんだ、ガキの頃と今、やっていることは変わってないじゃないか絶望

 

教師について

批判する意図はそんなになかった(三年で数学取り戻した自分には板書だけでスピーディに進んでいくほうが面白かったし)けど、まぁ、そういう意味にとっちゃったらすみません

高校とき先生が最悪だったと思ってたけど、仕事をしている今、学生のように時間が余っているわけでもない教師個人レッスンまでしろってのは酷だと思います。部の活動とかもあるしね。

先生に聞きに行ったか っていうのは、だからそのわからないところがわからいから…え?わからなくなる前に聞け?だからからなくなる予兆がわからな(以下、わからないところがわかるようになるまで無限ループ

2016-07-07

資格試験に熱心な大学院生

M1に凄い資格試験勉強をたくさんしている人が居た。

基本情報応用情報TOEIC800点・品質管理検定・数学検定・電検3種

多分まだまだある。

でも、ぜんっぜん研究できないし、しないんだよな。

資格試験、大いに結構

就活にも場合によっては有利になるだろうし、受験すること、勉強することに関しては一切文句は無い。

ただね。

研究室に来てまでTOEICの本熱心に読んでたり、何かの資格試験過去問一生懸命取り組むのは間違ってると思うんだよ。

研究室のその席は、何のために与えられてるんだよ。

そんなに資格試験勉強がしたいなら、図書館にでも行ってろ。

正直言って、後輩にも微妙に悪影響だ。

研究しない理由を、資格試験勉強があるからと言われたらたまったもんじゃない。

それでも、昼にチョコっとやってたり、夜に自分タスクが終わった後にやってるんならいい。

しかし、何故ゼミ時間輪講中にそういう自己中心的な内職をするのか。

まだケータイいじってた方が可愛い

勉強ができる子って、勉強したらリターンが必ず返って来る資格試験って好きなのかな?

ただなぁ。

資格試験勉強なんて、極論を言うと誰でもできるんだよなぁ。

参考書に書いてあることを覚えるだけだし。

企業面接とかでも

「私は○○の資格を持っています

というアピールをした際は、その資格自分の何のアピールなのかを聞かれるんだよなぁ。

ただスキルアップのために受験しただけだと、そういう突っ込みに答えられなくなっちゃうよ。

まあ、そういう態度が許されるのも学生特権

その資格を引っ提げて、鳴り物入りで社会に飛び込んで下さいという他ないか

どうせハイハイ言うだけで結局人の話聞いてないんだし。

2015-08-03

お前らって仕事で使える資格はどんどん取ってく?

28歳なんだが、大企業に居ながらにして無資格TOEICも受けたことない。

周りはTOEICとかMOSとか受けてる。家電アドバイザーとか数学検定とか取ってる奴もいる(うちの仕事とは無関係

やっぱり無資格ってのは今の時代「受けても取れなかった程度に無能」と思われるんだろうか?

免許普通自動車免許しか持ってない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん