はてなキーワード: 外国人お断りとは
「このくらいの差別はしょうがない」ならわかるけど「差別じゃない」はドン引きするわ。
引用されてるXで書かれてる「私の知ってる大家さんたちは……年金生活者もいます。そんな人に差別はイカンっつって……退去とかのリスクを負えとか言えないんですよね」というのは肌感覚としてわかるし、このくらいの差別はしょうがないと思う(たとえば、英語わからんジジババだけでやってる地元民向けの食堂が外国人お断りでもしょうがないでしょ)。
ただ、それは差別だし、本来は良くないことですよ、っていうコンセンサスがないのはヤバいだろ。
人ひとり雇うかどうかですげえ苦労してる個人商店が「辞められたら困るから女性は雇わない」というのは仕方ない面もあるけど、これは差別だよね? 本来よくないけど、個人商店の店主にそんなこと言ってもなぁ……っていう話だよね? そこで「そうだ、女はすぐ辞めるからそういう扱いを受けても当然なんだ!」とか言い出すやつはヤバいやつだよね? 同様に、偏見や先入観に基づいて「日本人男子のホームステイはちょっと……」っていうのも、本来はよくないけど、ボランティアのホストファミリーにそんなこと言ってもなぁ……っていう話だよね? そこで「そうだ、日本の男は家事をしないからそういう扱いを受けても当然なんだ!」って言い始めるやつはヤバいやつだよね?
もちろん、家事をしないなどの迷惑な留学生は追い出せる契約にしておいて、実際に家事をしていなかった場合に追い出すのは問題ない。「中国人お断り」はNGだけど「マナーの悪い客は退店していただきます」はOK。それなら、家事をする日本人男子やマナーのいい中国人は何も困らないし、家事をしない女子留学生や迷惑な日本人の客は容赦なく追い出されることになるわけだから、差別にはあたらない。
最近は差別は良くないことの場合に限定して使われてるので、この位はしょうがないと判断されるものは差別と呼ばないということはあり得る。辞書的な意味ではどちらもある。
えっ??? 本文読めてますか??? ここでは「仕方ないけど、本来は良くないことだよ」と言ってるんですが??? 大丈夫ですか??? 当然、「これは良くないことなので差別と呼ぶべきだ」と主張しているんですけど???
本人の行動や能力ではなく属性によって区別するのは、良いか悪いかでいえば悪いでしょ。ただ、「これは社会的に強く非難するに値する」のか、「そこまで強く非難するほどでもないか……」という程度なのか、という違いがあるだけで。でも、後者を「良くないことではない」と判断するのはおかしい。そういう話です。
(差別の話じゃないけど、たとえば同じ殺人罪でも、秋葉原のホコ天で刃物振り回して何人も殺すのと、長年父親に性的虐待受けてた娘がついにキレて父親を絞め殺すのとでは全然量刑が違ってくるじゃん。そういう感じ。それと同じように、大企業の社長が確信犯的に「◯◯人を追い出せ!」というのは猛烈に叩かれるべきだけど、これまで日本語の通じない客に悩まされてきた小さな飲食店が「Japanese only」って書いてても、まあ情状酌量で内々に取り下げてもらう程度が適切な落とし所なんじゃないの、という感覚)
これリベラルの主張では度々ある話だよね。それが差別であることを頑なに認めようとしない。その結果、論点が主題から離れて「その行為は差別であるか否か」という分が悪い議論することになってしまう。
これオブこれ。「差別だけど、このくらいは仕方ないじゃん……」って言うなら「まあそうだね……」ってなるけど、「これは差別ではない!」って言われたら「いや差別だが??? お前は何を言ってるんだ???」ってなる。インターネットの議論でこういうのよくあるよね……(女性専用車両とか、料理教室で女性専用デーが導入された件とか)(あまりに「これは差別ではない!」論法を聞きすぎてもう女性専用車両は廃止すべきだなと思うようになった。しょうがない差別だし、このくらいなら甘受してもいいかと思ってたけど、そもそも差別であることを否定し始めるならもう無理だよね。公共交通機関における差別はなくすべき)。
そこはちょっと意見が違う。旅館の温泉とかならまだしも、公衆浴場って過当競争にならないように法律や条例で一定の規制がされてるんだよね(たとえば東京都では新規の設置は既存の公衆浴場から一定の距離がないとダメ)。つまり銭湯は公権力によって一定の保護が与えられている公共的な施設なのであって、そこで入れ墨を弾くというのは普通に人権侵害だから一刻も早くなくすべきだと思う(もちろん、旅館とかでも本来は差別しちゃダメなので、入れ墨での浴場・プール利用を禁じる措置は全面的に撤廃すべきなんだけど、仮に優先順位をつけるならまずは銭湯でしょう)。一般家庭に留学生を受け入れる問題とは公共性が違いすぎるので、「仕方ない」のハードルは上がるよなと。
はてなーは権力勾配論を偽理論として否認してしまうので、差別の定義が混乱している。それでいて差別認定を勝利条件だと思い込んで棍棒にする。
なるほどなるほど、異国の地にやって来た留学生とホストファミリーとのあいだに権力勾配はない、という認識なんですね? そうすると、たとえば日本人のホストファミリーやってるお父さんが外国からの留学生と性行為をしても、権力勾配はないから完全な自由恋愛ってことですね!
個人的な好悪は差別ではないとおもう。つまり「黒人は採用しない」は差別だけど「黒人と結婚したくない」は差別ではない。線引きは非常に難しいのだが,大家が店子を選ぶのは,まあ個人的な範囲じゃないかな。
それ言ったら部落差別とかどうなってしまうん……部落差別では就職差別だけじゃなく「結婚差別」も大きな問題だったじゃん……「あのひとは被差別部落出身だから結婚したくない」はアウトもアウト、ド直球のアウトでしょうよ……
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1634945345724760065
先に断っておくけど、俺は「外国人お断り」については同じような判例も知ってるし、浦和レッズとかの件も知っているから普通に考えたらだめだと思っているよ。
ほぼ間違いなく違法だろうと思う。
そのうえで、有本氏側の意見も一応感情的にはわからなくはないとも思うんだわ。
そりゃ迷惑な行為に困ってしまったから対応しないといけないと思うこともあるだろうし、日本語が通じないとコミュニケーションが難しいこともあるだろう。
店だってやむにやまれずやったことだろうし、差別をしたいからやるものでもないだろう。そのほうが解決に近かったからやったに過ぎない。
この問題は難しいところがあるから、いろいろな意見があってもいいと思う。
ただ、俺が腹立つのはここからなんだけど、有本氏に批判するやつは批判するやつで「女性専用車両」みたいな他人を分離する手段にすぐ肯定的になるやつがいるから腹が立つ。
店だって女性だって身を守るためにやってるのは変わらないよ。でも、無関係の人間まで隔離するなというのは差別の話しだと常識的なことなんだろ?
それでいてこっちはよくてこっちは悪いとか。指摘すると、何にもわかってないとか差別じゃないとか馬鹿にしやがって。
他の人が提示してくれた海外の事例なども使ってみたけど、知らん顔するで点で話にならん。
俺としては正直差別だけど仕方がないとかいう悩んだ末の感じとか、論理的一貫性を見せるとかもうちょっといろいろと配慮している感じや誠実さ、自分の意見にも悪い部分があることを受け入れるという度量があればまだ満足できる。
それもしないで、ダブルスタンダードを平気でするし自分が悪いとすら思ってないところが非常に傲慢で腹が立つんだよ。
反対者に対する敬意もねえ。とことん舐め腐ってやがる。
これらを踏まえたうえで、有本氏側のほうが論理的一貫性があるだけましだし、敵になるやつとは味方になりたくない。というか味方だと思いたくもない。
たとえ違う意見でも、しっかりと論筋が通ってるとか、やむを得ない批判を覚悟しているとかならそれを評価したい。
いっそ差別主義者とののしられてもいいから、外国人お断り側についてしまいたと思うくらいだ。あんな屑どもに味方するなら敵になったほうがマシ。
許されるならあいつら一人一人殴りたいくらいはらわたが煮えくり返っている。差別されてしまえばいいのに。
いやー、40過ぎると就職活動がこんなに厳しくなるとは思わなかった
35を過ぎた時にもかなり酷かったけれどその比じゃないわ…
30代後半ならば非正規でもホワイトカラー系もかろうじてあったけれど
40過ぎるとマジでもう少し先かと思っていた介護や清掃の求人しかなく、それらも実際に応募してみると職歴のせいなのか見た目や態度のせいなのか全く採用されない
エージェントに相談したら年齢を問わずに採用しているところもあるって言うけれど
そういう問題じゃないんだよなあ
だって年齢を問わない所って圧倒的にごく少数だし、仮にそういう所に採用されたとしてもそこを首になったらまた他を当たらなきゃならないじゃん
だったら全体的な扱いを変えた方が手っ取り早いじゃん
私が求めているのは社会全体の改善であって自分が一時的に救われる事ではない。
「お子さまお断り」の飲食店が許されて「外国人お断り」の飲食店が許されないのよく分かんないんだよな。
例えば席数が少ない家族経営のラーメン屋でランチ帯に子供が来るのはかなり困ったことになると思うだよ。
食べるのに時間がかかって回転率落ちるし、取り皿が欲しい、子供用のフォークが必要、ネギは食えないから抜いてくれとか。
さらに乳幼児だと泣いたり声が大きかったりテーブルを汚したり大変じゃん。だから「お子さまお断り」は全然OKだと思うんだよね。
もちろん大人しい子供もいるし親だけ食べて出ていく客もいるだろうけどそんなの入店時に判断できないから一律お断りするわけじゃん?
じゃぁ一方で外国人はどうか。
メニューの字が読めなくて注文にもたついたり、店員にこれはどんな料理なんだ?と質問したり(欧米はテーブル担当がいるからあれこれ質問するのは普通なんだよな)
箸が使えなくて食うのが遅かったり、そして欧米人はなぜか声がでかい。
もうこれほとんど乳幼児と同じ。家族経営の小規模飲食店に外国人が来たら普通に困るわけ。
だったらもう「お子さまお断り」と同じで「外国人お断り」も許されるべきだと思うんだよ。
これがチェーン店とか高級レストランならおかしいと思うけど小規模個人店は普通に許されるべきでは?
----
子供を断るのは「合理的な理由」があるからでしょ。外国人は子供と同じ理由で断れるじゃん。
黒人見かけたらなんか怖いし
茨城出身ですって言われたらスウェットとキティのサンダルで夜ドンキに出かけてるんだろうなって思うし
北海道出身ですって言われたら内地の人間は不細工が多いとか見下してそうだなって思うし
慶応出身ですって言われたら金持ちなだけで本人は何もできないんだろうなって思うし
東大生ですって言われたらなぜかフェルミ推定大好きでどや顔で披露してそうって思うし
中卒ですって言われたら趣味はパチンコスロットぐらいなんだろうなって思うし
ただし不確定事項を元に悪意を直接本人に向けた時点で加害者側になるのだと思う
センター試験当日、移動中のバスで小学生の頃の同級生に偶然再会したことがある
地方、近所の大学が会場だったためある程度の範囲の同年代の学生が集まるのは必然ではあった
再会を喜ぶような会話をしようかとも思っていたら開口一番
「お前いつ韓国に帰んの?」と言われた
生まれも育ちも日本だが韓国人であることを特に隠してもいなかったため
小学生の頃は韓国人であることをきっかけにしたこういった会話は珍しくなかった
「家は日本にあるし、韓国語話せないし韓国に行く予定はないよw」
よくあるイジリに対して返すよう対応したが続けて、
と明らかに悪意のこもった口調と追撃があった
小学生の時に似たような会話はあったし、
高校3年生にも関わらず、無邪気に、素直な質問として出てきたわけではない
よく遊んでもいたその子の言葉に無力感を覚えて脱力したのを良く覚えている
その後もなんやかんや言ってきたが
在日韓国人であるのを理由に何か、というとこの1件ぐらいのものだ
(センター試験自体は数ⅡBが思うように解けなったことを記憶している)
子供のころ、韓国人は被害者であるように祖父が家庭内で度々話をしていた
というような図々しい態度の方に疑問を覚え始め
話半分で聞き流すようになっていった
そういう風にできているならそういうものだと納得する
と会話する度に帰化を考えるけれど、
自分自身がどうであろうと
と本人がそうであったり、そう主張しようが
いやがおうにも家庭の影響は受けるもので、
全ての中卒が勉強ができないと思うな
と言われても、はぁそうですか、である
上坂すみれファンに出会ったら素直に射精するか聞いてしまうと思うし、
AV女優と出会ったらその日にワンチャンないか考えてしまうと思う
良くも悪くも偏見と付き合って生きていくんだと思う
特に計画のない一人旅だった。言葉が全く通じない国で10日間生活することに、当初あまり自信はなかった。
これを書いている現在、日韓関係は非常に悪く、韓国では不買運動や反日デモが繰り広げられていると広く報道されている。そんななか韓国へ身1つで滞在することに不安がなかったと言えば嘘になる。宿は民泊の一室を貸し切り、宿での洗濯、炊事などは全て自分ですることとなった(洗濯機や洗剤、エアコンの表記が全てハングルで、使い方が全く分からなかったのには苦労させられた)。
私が宿を取ったのはソウルの中でもとりわけ観光地化が進んでいる場所らしい。だからか、表通りのほとんどの店のメニューには英語表記や中国語、そして(時々間違っている)日本語表記があった。先に「不買運動」と書いたが、たこ焼き屋、ラーメン屋、日本風のそば、うどんチェーン店などが結構な割合で存在し、そしてそれなりに繁盛していた。「たこ焼き」「居酒屋」などと日本語で染め抜かれた赤ちょうちんが沢山ぶら下がっていた。
日本産ビールの韓国への輸出がゼロになったという報道がなされていたが、コンビニには普通に日本産のビールが置いてあった(消費期限を確認しなかったのが悔やまれる)。他にも様々な日本製品が売られていた。だがそれらは基本的に値段が高く、不買を叫べばそりゃ売れなくなるわな、というのが正直な感想だった。話によると確かに日本製の売り場は狭くなったようだ。とは言え見た限り完全に排除しているわけではなさそうだった。
表通りとは逆に、ちょっと路地を入っていくと一気に「外国人お断り」的な外見のお店が増える。別に外国人を拒否しているわけではなく、そもそも現地の客しか来ないから言葉が通じない、それだけだろう。地下鉄で数駅離れたエリアでは、韓国語以外ほとんど通じないというお店がたくさんあった。
しかしそういったお店でも私は歓待を受けることがあった。私のつたない韓国語(うろ覚え&カタカナで言っている)を察し、「あなたは日本人ではないですか?」というような質問を何度も受けた(「日本人」がかろうじて聞き取れるだけで、本当は何を言っているのか正確には分かっていない)。カタコトの日本語で挨拶をしてくれる人もいれば、ゼスチャーを交えて日本には縁があることを一生懸命説明してくれる人もいた。年配の方にそういう傾向が見られたが、若い店員さんでも私が日本人であることに理解を示す人は多かった。
繰り返すようだが私は韓国語が分からない。だが店内に響くように片言の「アリガトウ」を叫んでくれる人たちを見るにあたり、少なくとも韓国では「あいつは親日分子だ」と咎められ石を投げられることはないのだということは理解した。
これは日本の状況とほぼ合致していると思う。韓国人だというだけで露骨に罵倒したり店を追い出すような人は稀だろう。「韓国のドラマ観てましたよ」とか「音楽聴いていますよ」とか何とか歓迎しようとするのではないだろうか。カタコトでも日本語を使えば親近感を覚えるのではないだろうか。私は出国前「日本人お断り」という張り紙や路上で国旗を燃やしプラカードを持って反日を叫ぶ人を恐れていたがそれは杞憂だった(これは逆も同じらしい。日本では嫌韓ムード一色だと思われている)。日本の番組を見て「日本人はそうでもないのに、なぜそこまで嫌われなきゃならないんだ」と思う人もいるだろう。それを理由に隣国を嫌うという矛盾すら生じている。実のところ私も一時そう思っていた。そういった我々の感情はそっくり同じように隣国に届けられ、そして日本人を嫌う人が増える。実にくだらない負の連鎖だ。
もちろん隣国にも極端な反日家はたくさんいるのだろう(私も嫌なことが一切なかったとは言わない)。だが日本にも極端な嫌韓家がたくさんいて嫌韓本が書店に並んでいる。ただその「一部」が切り取られ、お互いの国で報道され、お互いの国民の間でさえ誤解が進んでいっているのは悲しいことだ。
本当はもっと書きたいことが沢山あるのだが、今回はあえて日韓関係に話題を絞った。だがそれだけではなかった。当初の杞憂とは裏腹に実に楽しく、驚きも多く、充実した10日間だった。機会があれば別に記したいと思う。
特に公共性の無い観光地の飲食店だから、この店の日本人排除は認められるべきだと考える。国や自治体が運営している施設や、病院や公共交通機関というわけでもないのだから。
このラーメン店が差別して排除しているのは日本人だが、もちろん逆に外国人を排除する店も認められるべき。
自分の仕事に関わる例を挙げるなら、空港の周辺・沿線・沿道の小売店で出国の行き掛けの駄賃に万引きしていく外国人に悩まされている店が「外国人の入店お断り」を掲げるのが許される世の中であって欲しい。
実際の運用は、入り口に外国人お断りの表示を出すというより、店のグレードに合わない身なりの非日本人が入って来たら警備員が制止して「悪いけど、ここで買い物したかったらもうちょっとマシな恰好してね」とお引き取り願う感じになるかな。
って言われても、トイレや風呂ならともかく娯楽施設を性別で隔離するのは間違ってるという話なので。
女性お断りの飲み屋もあるじゃん? と言われても、その飲み屋も間違ってるとしか言いようがない。そんな業態は差別を是正するか、さもなくば潰されるべきだ。
民間企業だからそういうルールがあってもいいとか言ってる人がいるけど、正気か? じゃあ外国人お断りもオッケーだし総合職に女性を採用しなくてもオッケーだな。民業の自由だもんな。(※)
土俵の女人禁制も間違ってると思うし大峰山に登った女性も支持するけど、同じ理屈で女性専用車両や男性お断りプリクラもおかしいやろって言ってるだけ。
インテリアが女性の好みそうなもので統一されていて、商品も女性向けのものしか置いておらず、そのためほとんど男性客が入店せず、実質的に女性専用になってる店なら別に何も言わない。
(逆もまた然り。いつもおっさんが煙草ふかしてて脂っこい食い物しか置いてない店が、女性客に避けられた結果として実質的に男性専用になっているのは差別ではない。でも女性お断りというルールを定めたら差別)
理念的には差別だけど現実に性犯罪が多いし警備員をたくさん雇うとかも難しいから現時点では仕方なく差別を選んでいる、将来的にこんな差別が必要なくなることを願っている、という言い分なら聞かないこともないけど、これは差別ではない、と言われたら原理原則論で答えますよ。それは差別だ、差別はよくない、差別は撤廃されるべきだ、って。
(※) 旅館業法とか男女雇用機会均等法とかの存在は当然知ってます。ここでは合法か違法かではなく道徳的な原則として許されるか許されないかという話をしている。民間企業だから男性お断りが道徳的に許されるというなら、民間企業である以上男性のみを総合職に採用することも別に道義的には間違ってはおらず、それを規制している法律がおかしい、という結論になるよね? もちろん実際には、雇用における女性差別はたとえ民間企業であろうとも道徳的に許されるべきではないので、差別を禁じている男女雇用機会均等法は道徳的に正しいのだけれど。
日本人は昔から「お互いの常識が揃ってないと通じないよう重要な前提が省略された日本語」を喋り、それが通じないやつをヨソモノと判断して排除する「言語による敵味方識別」をやってきたので、「利害関係が通じない」と「日本語が通じない」が渾然一体となってる、のでないかと
外人も大概やけど。
一緒にご飯食べに行って、写真撮っていたら「ああ。ジャパニーズ」って露骨にいやな顔されたことあるわ。
まー、普段は、そんな悪い奴じゃないし、日本人の奥さんと結婚した奴だが。
言葉の使い方が自体は、そばやうどんの味付けみたいなもん。同じ日本でも、東日本と西日本とでは売れるカップメンやスナック菓子が異なる。
音として認識する日本語は、分かっても意味は異なることがある。
Japanese Only(外国人お断り・意味に捉えられてしまうあ)はある種の慣用句だと割り切って理解するしかない。
こういうこだわりがあるから、日本人の英語能力がアジアでも総じて高いとは言えずにいる。
蛇足だが、はてなで、英語学習エントリーが高いブクマ数を誇るのは、裏を返せば、英語が分かる日本人が少ないということではないのか。
・「Japanese Only」という「差別的横断幕」を掲示していたことが問題とされている浦和レッズサポーター問題について。
・メディアを通すと、「Japanese Only」という言葉そのものが「差別的」と判断されて厳しい処分がされたかのように感じてしまう。
・あくまで、「嫌韓」を基本方針として普段から外国人に向けてヘイトをまき散らしていた浦和レッズのサポーターチームが「Japanese Only」という幕を掲げていたから強烈な差別意識を読み取れ、浦和をかばう意見がほとんどみられなかったわけであり、これが迷惑外国人お断り的な地方の銭湯施設やキャバクラ店に掲示されていたならば、賛否は五分五分になっていたことだろう。
あれを見て「本人は差別の意図がなかったとのこと」とか「差別ともとれる表現」という言い回しとかが大量に見られて、正直同意できないでいる。
揺れている各位の解釈でもその大多数は、FIFAの広範に取る基準に照らしてアウトであることには異論は比較的少ないようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20140314-OYT1T01219.htm
これの
「ゴール裏は自分たちのエリア。他の人たち、特に外国人が入ってくるのは困る」
とある。これを信じて、ここではその仮定でひとまず進める。
これが、まず
「ゴール裏は自分たちのエリア。他の人たち(日本人と外国人がまったく同様に)が入ってくるのは困る」
であり、かつ、これその通りの文面を日本語とその正確な英訳文が掲示されていたとする。
もちろん、これが人種差別案件としては扱われなかったと思われるし、それに類する扱いとしても、人種差別という観点でここまでの問題にはならなかったであろう。
これなら、人種差別じゃないだろ、と言う意見にはある程度同意する。
しかし、実際は「特に外国人が」が入っている。外国人を特に排斥する意図が明確に現れている。
「ゴール裏は自分たちのエリア。他の人たち(日本人と外国人がまったく同様に)が入ってくるのは困る」
の現れとして、
「Japanese Only」というのを掲げたとしよう。この場合の意図は「日本語がどうの」という意図ではなかったことはよい明白となる。
従って、「常識的に外国人お断り」という意味に取られることは常識で判断できる。
※彼らが本当に、そういう意味になることを理解できていなかった可能性はここでは否定しない。
若干脱線しよう「誰が見てもこんな至近距離で拳銃を撃ったら相手が死ぬとわかるだろう」事案で「本人がそうならないと信じていた場合」、
「刑罰とならないのは、責任能力がないと思われる場合で(児童等で判断力がない場合はとりあえずここでは除外して考える)。責任能力があるとされる場合裁判をやればまず、他の証拠を含めた評価として、責任回避で出任せの嘘をついていると見なされるか、100%の嘘ではないとしても、常識的に結果が高い確度で予期できるわけだから、せいぜい未必の故意に見てもらえれば上出来であろう。
そして前述のことが再確認される。
「ゴール裏は自分たちのエリア。他の人たち(日本人と外国人がまったく同様に)が入ってくるのは困る」
の現れとして、
「Japanese Only」というのを掲げたとしよう。この場合の意図は
従って、この「Japanese Only」の部分は「外国人お断り」を意味していたと-例え他の何か適切な表現を書く英語力がなくてそれしかかけなかったとしても-当然予想することができたわけだ。
しかし、前述の通り、公表された意図には「特に外国人は」とあり、一例として、日本語の達者な日本国籍のない人がいても結果的に向けられてしまう表現になっているわけだ。しかも、会場のどこかにはあったのかもしれないが、「同等に内輪以外の日本人サポもよってくんな」という掲示が日本語ですらあったかというと、そんな話はみかけないが、あったら教えてもらいたいが、なかったのなら、つまり、外国人に入ってくるな、という意図だけが伝わるようなことをして、それは当人の意図の通りそのものであった(他は内心には思ってても同等の横断幕表現等をしなかった)。
整理すると、
彼らの意図のうち「外国人お断り」の部分を「外国人お断り」だけが伝わる形で表現した。
つまり彼らは「外国人お断り」の意図で「Japanese Only」を書いた似すぎない。
彼らの主張は、もしかすると、ただの言い訳かもしらない。彼らの行為が「人種差別」の類いになることを本当に知らなかったお馬鹿さんである可能性もある。
しかし、繰り返すが、記事に従えば、
彼らの意図のうち「外国人お断り」の部分を「外国人お断り」だけが伝わる形で表現した。
これは客観的に評価すれば、どっからどう見ても、(彼らがそれが差別にあたると思っていなかったとしても)
繰り返すようだが、