「プロジェクトX」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロジェクトXとは

2024-11-29

anond:20241129162423

プロジェクトXを知らない世代リブートのおかげで無くなったで!

2024-11-06

NHKラジオで、有馬嘉男さんが、オウム真理教プロジェクトXは「スリリング」で見ごたえがある番組といっていたが

エンタメ性はあるとしてもそれを前面に出して良いかというと普通はアウト。アガサクリスティフィクションの話をしているのではない。

実際に死者が出て死刑囚複数出た痛ましい、恐るべき事件時間の経過もあってどこか別世界になっているのかな。

組織の話だけど吉野家で、「処女シャブ漬け」とかいう話があったがああいうのも日頃オフィスで聴衆に受けようとして強い言葉言い回しを使うことの延長線でオウム真理教事件スリリングだという感性と地続き。

2024-11-02

山崎貴が嫌いなのはお客さんが嫌いだから

メディアコンテンツについて「嫌いだ」と感じる場合、ほぼそれがターゲットとしているお客さんにたいして嫌悪を感じている説


たかエンタメなんだから、つまらない・自分に合わないと思うなら、not for me でスルーすればいいだけの話である

にもかかわらず、わざわざ「嫌いだ」というネガティブ感情を抱え込んだり、それをネット上で表明せずにいられないのは、

そんなコンテンツを好むようなタイプ多数派を占める社会は生き辛いと思ってるんからじゃないの?

そうでもなければ、心の中で not for me と言っておけばいいだけの話だから


具体的には、泣ける映画を見て「はい。ここ泣くところですよ」という場面で素直に泣いて満足しちゃうタイプって、

学校で、会社で、「コイツとは一生仲良くなれないな…」と思ってる(思ってた)タイプ同類だと思ってるんじゃないですか?


もっと具体的には、『ALWAYS 三丁目の夕日』を観て、何のためらいもなく昭和ブームに乗ってたようなタイプって、

プロジェクトX』を見て過去成功体験にすがってた(直接の経験がなくても)ような奴らと同類で、

日本構造改革が進まずに長期停滞に陥ったのはアイツらのせいだ!と思ってるんじゃないですか?


少なくとも、そういうコンテンツターゲットにしてる「すぐ騙される愚かな大衆」と自分は違うんだ!

ということを確認しておきたい、という気持ちはあると思う

2024-10-17

プロジェクトX電動アシスト自転車

ネタないんだなあ

このネタの無さが失われた30年って感じだよなあ

2024-09-16

プロジェクトX成功は半分中島みゆきの曲のおかげ、みたいな意見もあるが、イントロパーカッションのところに「プロジェクトX」ってかかった時点で成功しているので、半分の半分は瀬尾十三さんの編曲のおかげではないかと。

2024-09-06

プロジェクトXメルカリ

もうやめろよ…😟

時間埋めたいだけだろ…

2024-06-22

プロジェクトXは「はてなブックマーク」を取り上げてほしい…

名もなき挑戦者たち!

これやろ!

NHKさん、おねがいします!😔

2024-06-21

NHK文化資本とは言うが

NHKがいうほど文化のために放送してるんですかという話ですよ

NHK存在意義文化資本を引き合いに出す人が多いが、でもお前英語聞き取れないし喋れないし、能も相撲も見ないしクラシックも聴かないじゃん。NHK重要性を説いたあとでYouTube見てるんですか?山田孝之NHK面白いこと言ったとして何がどうした?

いつまでたってもピタゴラスイッチ、それ単体ではレベルの低いEテレ別売りテキストを購読ください)、芸人リズム体操芸人と学ぶ数学プロジェクトXかいうドキュメンタリ風エンタメ、どれもこれも文化資本を騙った浅瀬チャプチャプじゃん

2024-06-20

anond:20240620124945

「昔は良かった」と言う典型的老害たちの語り場、それがプロジェクトX

よくわからんが、プロジェクトXは逆説的な日本衰退ポルノなんでしょ?

もうやめようよ

語れば語るほどボロが出る

喋りたがりは典型的な駄目な奴だよ…😟

2024-06-18

プロジェクトX、出演NGなのでは。あるいは富士通半導体の敗北の歴史

富士通忖度してるとか言ってるけど、あれ、普通に取材NGだったんじゃないかな。

当時の経緯を知ってると「私の名前は出さないでください」ってなったとしても不思議じゃないと思う。そうなれば当然NHK富士通も触れないし、本人が拒否したんですなんて発表するわけもないし(例え親族が声を上げたとしても)

コンピュータって、富士通半導体最後打ち上げ花火だったんだよ。

当時の話

京の開発が進み、実際に生産されるころは、経営方針として富士通半導体撤退をするかどうかで揉めていたころだった。

コンピュータは、富士通自社工場で作った最後スパコンであると同時に、国のトップ開発のHPCにおいて、富士通が単体で作り上げた初めてのHPCでもあった。

これは、富士通が優れている、というよりも、逃げ遅れたと表現してもよいかもしれない。HPCプロジェクトからは、NEC東芝が次々と撤退していたのだ。

当時半導体の重い投資に堪えられなくなった電機各社とその銀行団は、自社から半導体部門、少なくとも工場を切り離したがっていた。まさに、それどころではなかったのだ。

しか富士通はまだ撤退決断せず、他社とは一線と画した対応をしていた。

ようにみえた。

富士通撤退戦を開始

コンピュータCPUは、45nmのプロセスで作ると言うことで言っていたためか、富士通はなんとか自社で開発した。けれど、京に乗せたプロセッサ最後になった。次のプロセスは開発されていない。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/architecture-467/

さらに、当時、45nmのプロセスは安定して無い状況で無理矢理作ったと言う話もあったはずだ。これは京コンピュータ以降はTSMC委託することが決まっていたため、既に投資が絞られていたためでもある。

(後にTSMC版の進んだプロセス製造されたSPARCを使ったミニコンピュータが何個か作られたのだが、ノード辺りの性能が30%以上アップしたと言う。これはプロセスが細分化された以上の性能向上であった)


富士通が、自社の半導体部門富士通セミコンとして切り離したのが2008年。京コンピュータ用のプロセッサ生産したのが2010年三重工場であった。

その三重工場2013年さらに別会社として切り離され、現在は完全に売却されて富士通に残ってない。

また、同じく半導体工場としては福島県の會津富士通があったんだが、その時の工場撤退エピソードは、今でも大企業黒字でも簡単工場撤退させる事例として有名になった。かなり悲惨事態だったと言える。

そうして重荷になっていたとされる工場を切り離しファブレスに近い業態にしたのは、富士通半導体を残すためだったと思われる。

しかし、そうした建前などなかったかのように2014年にはシステムLSI/SoCの開発部隊分社化を決定。それが現在のソシオネクストであるPanasonicLSI部隊と合弁した会社で、分離した当時、富士通設立当初40%の株式を保持していたが、現在は完全に売却してしまった。

現在富士通半導体部門はFeRAMや光回路用の超特殊ものを除いて完全売却で撤退している。


なお、その後、ルネサステクノロジ(※富士通は合弁に参加していない)が組込向け半導体でほぼ世界首位と同率2位まで上り詰め、国内半導体必要性が新たに叫ばれTSMC国内半導体工場建設。Rapidusという日米政府が関わる半導体企業ができる流れになっている。もし将来、RapidusがプロジェクトXになるときには、大手電機産業からリストラされた技術者達の奮起という文脈が語られそうな気がする。閑話休題

2012年。京が世界一を取ってその後、富士通半導体の敗北が確定した年

件の方がご退任をされたと言う2012年は、半導体さらなる切り離し、売却などの決断と、次期スパコン(つまり富岳)がSPARCを捨ててARMになるという決断が行われた年であったと考えられる。(発表は後になる)

半導体を専門にされてずっとやってきた方には堪えられないもだったのではないかと拝察する。仮に、思い出したくもないし、宣伝にも使われたくないと判断されても仕方がないことでは無いかと思う。(もちろん 出演NGされたと言うのはワイの妄想なので注意)


その後、富士通SPARCを使ったUNIXサーバーを作り続けてはいたが、大きくアーキテクチャ改善する開発は行われないまま(保守設計は続けられていたが)メインフレームとともに撤退が発表された。これはやむを得ないことだろう。

また、ARM化された富岳は、確かに能面や利用面、汎用性では高い成果を出したが、富士通ビジネス的にはさっぱりだったと思われる。


アーキテクチャARMに切り替えた理由は、ビジネス面でもあった。高性能タイプARMを作ることによって、旺盛なクラウドDC需要などに対して食い込んでARMサーバを大きく拡販していくことだったと思われる。

が。富岳に乗せたARMプロセッサを利用した波及製品はみられなかった。

なぜか。それはAWSMS AzureGoogleなど膨大な需要を持つ企業は、需要が巨大すぎてARMが搭載されたコンピュータを買うのではなく、自社でARMIPを購入し独自開発することを選んだためである

彼ら相手には商売にならなかった。それ以外のクラウドベンダーは無きに等しい。ARMなどアーキテクチャが影響しないのはPaaS以上の象徴度を持つサービスだが、寡占状態にある大手以外まともに提供出来ていないため、市場が無いのだ。


ただし、この時富士通ARMの競業によってARMは成果をあげた。アウトオブオーダー実行など、ARMは高性能コンピュータ必要技術富士通から取り込んで現在に至る。

それ故、富士通商売は上手くいかなかったが、世の中的には良かったとは言えるのではあるのだ。そのIP大手クラウド各社は自社向け半導体を作って商売をしているのだから

エピローグ または今後について

今、富岳の次のHPC予算要求の山場を迎えている。

https://newswitch.jp/p/41595

から今のタイミングプロジェクトXに乗ったのだと思うが、綺麗事では語れない話がたくさんありすぎる。


受注はまず間違い無く富士通だと言われている。と言うのは、開発の一部は既に行われているから。

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2310/12/news074.html

そして、国内にもう国産HPCを作ることの出来る会社NEC富士通ぐらいになってしまったためである

富士通は新しいHPCは1位を目指さないかもしれないという考えから計算効率の方に大きく振った開発を進めおり、国内トップHPC採用されたという実績を背景に売り出そうというつもりではあると思われる。富岳の夢再び、だ。

しかし、富士通は今年1月ハードウエア会社を分離した

https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/special/1560540.html

この新会社、分離時には綺麗事を書いてあるが、

https://www.fsastech.com/about/

ご覧の通り、富士通ブランドを一切使っていないのだ。既存商品から富士通マークを取り払っている。さらに、会社概要株主欄がなく、富士通名前が出てこない。(他の関連会社はそういった記載がある)

半導体がどうなったかの流れを知っていると、暗い予感しかしない。

そして、HPCレイヤーの低い、ハードウエアに近い部分、さらメカニカル設計や冷却など物理的な部分のノウハウが多く必要とされる。それを富士通分社化して製造能力を失っていく中で、果たしてまともにHPCが作れるのだろうか?

さらに、確かに2010年代半ばのころはワークロード不足に陥ってコンピュータは安売りに陥っていたが、現在AIと言う巨大な需要が生み出され、価格回復ハードウエアが再び重要と考えられ始めている。ハードウエアと同時に提案できる能力が強みになりつつある。

しかし、既に富士通はそれらに対応するための強みを、はした金と決算数字をよくするためだけに売り払った後である案の定、粉飾紛いの異様に高い目標に対して、結果が出ないと言う発表を繰り返している。

富士通アクセンチュアを真似ていると言われる。以下の記事にはこうある

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00848/00049/

目指す先はアクセンチュア富士通が主力工場を総務に移管する理由

時田社長2019年9月に開いた初の記者会見で「開発製造拠点をどう整理するのか」という質問に「既に方向は定まっている。後は状況判断と時期の問題富士通サービスに集中する企業になる」と応じていた。

時田社長方針は「アクセンチュアにないもの富士通もいらない」とみてよい。

そこまでやったのに、ここ3年ほど株価は伸び悩みが続いている。アクセンチュアの真似をしますと言ったときは撥ねたがが、その後は同業他社業界全体の株価上昇率に及ばない状況が続く。
それはそうだ。アクセンチュアの真似をしていてはアクセンチュアには勝てない。まして工場売却を通じ、元々の強みを捨て弱みまでアクセンチュアの真似をしているのだ。富士通この先生きのこるにはどうすればいいのか?


これがプロジェクトXの真のエピローグではないかとワイは思いました。

NHK-FMに起こっている異常事態

ちょっと大袈裟タイトルだが、FMで毎週番組担当している(していた)司会者から番組中で番組編成に対して苦言呈されるほどなので、結構な異常事態だと思う。

【前提】NHK-FM音楽番組が中心である(あった)。音楽を主に聴かせる朝昼のクラシック番組、正午のニュース後は同じく音楽中心の歌謡曲番組夕方若者向けの番組赤い公園津野米咲さんも週イチで担当されていた…)。

夜はクラシック演奏会ライブ録音番組放送後、若者向けの音楽番組ミュージシャンインタビューパーソナリティの語り多め。

ねこの編成であったが、NHK-AMの1波廃止決定以降大幅に変わった。ちなみにまだ廃止はされていない。

まず語学番組FMでも同時放送されることになった。朝6時からニュースを挟んで朝の8時までが語学番組枠に。

FM放送開始して間もなくの1963年から60年以上、朝6時の枠で放送されていたお馴染みのクラシック古楽番組が朝5時に追いやられた。

(ちなみにNHKFMの本開局は1969年だが、1957年より実験局として放送開始している。)

夕方若者向け番組廃止。およそ2時間の枠がレギュラー番組再放送枠になった。

AM廃止で枠を失う芸人アナウンサーバラエティ番組を押し込むために空けたんじゃないか邪推している)

長年親しまれている古楽番組の移動はリスナーから悲鳴が上がった。かなりマニアックな盤もかける番組なのでネットの聴き逃しの権利が取れず一部の週を除き聞き逃し配信が不可、聞きたければ5時に起きるしかなかったのだ。

抗議がかなりあったようで、今年ようやく6時に戻された。

そして昨年あたりから顕著になったのがレギュラー番組再放送の激増と、季節ごとの特別番組の激減である

元々は、5週ある月の5週目は再放送であることが多かったが、それ以外の週も「反響が大きかった回を特別に選んで再びお送りします」という体裁での再放送が増え始めた。週1で1ヶ月に4回しかないレギュラー番組なのに、月に1〜2回は再放送になる。

ピーター・バラカン番組中で苦言を呈していたようだ。

一番酷かったのは今年3月に終了した「洋楽グロリアスデイズ」である。これも前身番組含めて長く続いていた洋楽懐メロ番組だったのだが、終了の告知が2月で、2月3月最終回を除き全て再放送番組司会者もX(Twitter)で戸惑われていた。

そして、国民の祝日、夏のお盆休み年末には特別編成の番組放送される事が多かったのだがそれらもほとんど無くなった。

祝日には「今日は一日◯◯三昧」という生放送特集番組を朝から夜まで放送することが多かったが、昼からになり、そのうち番組自体ほとんど放送されることがなくなった。

夏や冬には昔の人気番組クロスオーバーイレブン」「夜の停車駅」が1週だけ復活、ということもあったがそれも無くなり、レギュラー番組再放送で埋められることになった。

さらに今年3月から先行放送された新番組「マイ・フェイバリットアルバム」、週替わりのゲストパーソナリティお気に入りアルバムを5枚紹介する番組だが、のっけから再放送だらけである

3月19日〜ヒャダイン

4月1日中川晃教

4月8日DJヤングスキニー

4月15日武田真治

4月22日鬼龍院翔

ここから1ヶ月間、5月20日分まではヒャダさんから放送やり直しの再放送が続く

5月20日秀島史香

5月27日七海ひろき

6月4日からまた鬼龍院翔〜で再放送である

6月11日〜栗本斉

6月18日からはまた七海ひろき再放送

4月から新番組でこれ。

からさまに予算を減らされている。それでテレビではプロジェクトXみたいな偏向回顧番組作ってるんだから文句の一つも言いたくなる。

おそらくはてな民ラジオANNくらいしか聞いていないだろうし、NHKFMなんて金の無駄から無くしてしまえくらいにしか思ってないだろう。俺らのお眼鏡に適わない、金にならない文化なんか消えても困らない、という空気は感じる。しかクラシック日本に紹介し続けたり現代の音楽を記録し続けたりとその意義は大きい。

しかNHKでも予算無限ではないし、近年は特に大きな話題にならないものは消していこうという姿勢のようだ。

儲かる儲からない関係なく、文化の記録を残していけるのはNHKしか出来ないと思っているのだが、NHKはもうそうはしたくないように見える。音楽がじっくり聴ける番組は今後更に減っていくし、レギュラー番組も年間に制作されるのは全週の三分の一ほどで、後はずっと再放送、になるのかもしれない。

世知辛さを感じている。



ちなみにNHK番組編成に関して意見を書く場合は、番組サイトから送るよりもNHKトップページのご意見から送る方が良いそうだ。

番組宛てだと番組スタッフしか見ないが、NHKへのご意見ならえらい人の目に入る可能性もあるそうで。これ3月に(NHKAMから引っ越し組だった)番組が終わったヤバTが最終回で言っていたので、間違いないと思われる。

プロジェクトXってモキュメンタリーなんでしょ?

シナガキクエと同じなんでしょ?

フィクションマジレスかっこわるい…😟

2024-06-16

プロジェクトXの京の話でプチ炎上してるみたいだけど、

NHKだってNHKだし、アッチだってからそんな会社じゃねーかよ。

かつて成果主義とか言ってメチャクチャやったってどっかの本に書いてあったじゃねーか

2024-06-14

働き方がどうとか、部外者が色々言う事じゃねえよ

もののけ姫が公開に間に合わなくてジブリだけの制作じゃ間に合わない分を他のアニメ制作会社が加勢して2週間で完成した逸話とか、

youtubeから締め出されたニコ動が2週間で自前でサービス開始した逸話とか、

 

今はもう無理だろうなー。

徹夜なんて出来ないだろうし、ゆとり教育洗脳された若手は仕事に命を投げだす事もしないだろう。でもこういうプロジェクトXみたいな昭和スタイルで成り立ってきたのが日本サービスなのよな。

2024-05-28

また古参はてなーEV信者が頓珍漢なこといってる

一度も車を持てたことがない独身中年が、ホンダ日本メーカではEVに一番積極的とか頓珍漢なこと言っててどうしようもない。

ホンダ雰囲気()だけアピールするメーカからEVHonda eはおもちゃだったし、

F1出たり入ったりクソみたいな経営層が自分達のためだけに参入撤退繰り返すし、

スポーツカー復活させると言った割に、すぐにS660NSXを捨てるクソメーカだろ。

雰囲気()アピールに騙されてどうすんだよ。

しかも、EVを崇め奉る割に、一度もEVどころか車もまともに乗ったこと無いのな。

から先入観雰囲気でどれだけ売ってきたか、足下きちんとラインナップ揃えて、今後の車種充実する見込みあるのかとか、全然わかんねーのな。

EV狂信者の出した記事読んで全能感溢れるコメントするのやばい

さすがに、初の量産()EVであるリーフを出して、軽・Cセグ・高級よりDセグのEV出してる日産に失礼すぎるだろ。

プロジェクトXでもいいから見返してこい。NHK Plusでただで見れるぞ。

こいつとは関係無いけど、EV信者って定型こだわり行動の奴が多いからなのか、

ガソリンスタンドに寄るとか、メンテナンスするみたいな定常的だけど間隔が不均等なイベントとにかく嫌うよな。

自宅充電できた上で、軽EVみたいなので毎日買い物とかでつかうだけならEVでも不便ではないけど、

片道2-300kmを行き来するのに、後続距離500km近くあるとか言いながら、

実際は2回も3回も不均等な間隔で充電してるんだから意味わからん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん