2025-10-02

内定式出てきたけど社会人キモすぎる

来年から新社会人になる。

内定式の後、先輩方との飲み会→同期飲み二次会があったが、話題気持ち悪くてすでに幸先が不安すぎる。

具体的には、風俗利用履歴自慢や経験人数、この先のセックス相手希望条件の話題など。

同期みんなが男女も関係なく皆ノリ良く楽しそうにそういった話題に参加していて、心底気持ち悪い。

何より嫌だったのが、場の空気に飲まれて、私も恋人との性行為について話してしまい、そういう話を振っても大丈夫人間である認定されてしまたことだ。

元々自分八方美人かつ緊張して話すぎるタイプで、話題に乗らない、シカトする、といった選択肢を取ることができず、混乱したまま恋人に関する、人に言ってはいけないような話をしてしまい、本当に後悔している。

酒女タバコギャンブルのうち酒には耐性がある。残りの三つが心底嫌いだ。嫌いなのにノリ良く楽しく場を盛り上げてしま自分習性に嫌気がさす。

社会人は皆こんな汚いのか?

社会人の皆さんに聞きたい

・ほぼ初対面の同期にそういう話をした事が恋人にバレたら絶対に傷付かれる。ここからどうリカバリー出来るか?

社会人になったら、どこに行ってもこのような下世話な下ネタに耐えねばならないのか?

バリバリ出世して、出来る事なら社長役員を目指すつもりでいた。こう言った下ネタに適性のない人間出世ルートから外されるのか?(増田は女)

せっかく就活頑張って内定をもらった会社なのに、すでに入社に対してネガティブ感情で渦巻いている。

  • 社会人の飲み会が下ネタばっかりかってそんなわけがない 品性のない会社なんだな…

    • 先輩との飲みは表面上下ネタはなかったけれど、節々にこの先親しくなったらそういう話題を振ってくるんだろうな…という仕草を感じた。フルスロットルで下ネタだらけだったのは同...

      • むしろそれって学生ノリだから出たって感じだな 会社員の場合はいける人にはいくし無理そうな人には振らなくなるよ 下手打つといつハラスメントで刺されるかわからんからね

  • 業種によるし、職種によるし、会社による 学校みたいな箱庭と違って社会は広い だからそういうの避けて生きてくこともできるし、あえて荒波にもまれるのも自由 しかし、出世したい...

  • ビックカメラかな?

  • あー、またひとのせいにしてるー

  • 仕事をバリバリこなして成功していきたい場合、仕事人格を自分本来の人格的なものとは別の物として作るのが手っ取り早いです これをやっとくと、まあ正しいし効率的だけど、自分と...

  • その会社ヤバそう

  • 良い悪いとかじゃなく 合う合わないで考えた方がいい 社会的な価値ではなく、自分基準の尺度で判断しよう 今ならまだ間に合う 合わない場所にいるのはけっこうキツい

  • 社会人わかんねえ。

  • 随分と品の無い会社ですね… これだけコンプラ騒がれてる世の中で時代に取り残された会社って印象

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん