2025-09-16

dorawii@執筆依頼募集中

無農薬とか自然農法とかが価値がある世の中になってるけど産業革命前ならそれは当たり前の話。

昔の人は今健康的に価値があるとされるそういうものを当たり前に食べていたのに平均寿命が短いのは医療問題

じゃあ今後誰にでも手が届くほど無農薬とか無添加が手軽に手に入るようになったらもっと平均寿命が上がるのか?

余談だけど無添加キムチを食べたが全然物足りない気がした。

添加物ってものポピュラーになる以前のキムチはみんなこんなものだったんだろうか。

キムチ人気には添加物の要素が大きいんだろうか。カレーもそう。

それとも本当に昔ながらの製法で作られていてしかも美味しいのは昔から本当に凄腕の料理人しか作れないものでまだそれに自分アクセスできてないだけなのだろうか。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250916174739# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMkkLAAKCRBwMdsubs4+
SALhAP9cqutKg/LL++47KV7VJ1iLpaHvlotBlCHdcJlXl77CiwEAmSCKeNbR1tAE
Zm+ESZf9OnCRu+RzQAZ5JErtu5gpDg0=
=H9Hg
-----END PGP SIGNATURE-----

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん