というか企業サイトの採用ページと同じ立ち位置で口コミサイトではない。
https://note.com/yutaro_fukuda/n/na82de927c10f
(前段省略)既存の投稿型口コミサイトに書き込んでいる人たちって、ごく一部の辞めた人が多かったりします。
人によっては前の職場や同僚に感謝している人もいる。その人たちは足を引っ張るのも申し訳ないな…と思って、わざわざあれがダメこれがダメと公の場に書き込もうとは思わない。
理念は立派。でも口コミサイトとか求職者の解像度低くないかなあ。
自分はopen workを参考程度に見てるけど、現職の人が書いていたりメリデメ両面書いてる人も多い。
そもそもVOiCEは企業側が初期費用+月額費用払って自社社員に書いてもらう形。
建付けとして企業の採用ページにある社員インタビューと同じなのよ。