無関心が多数派だと思う
他人をけなすようになった。人が作るものを攻撃するようになった。人の行動を非難するようになった。
明確に創作を始める前と後で性格が変わったと複数人から言われたので、まあ客観的に見てそうなのだろう、と思う。
また、実家の仕事の関係で周囲にはプロアマ問わず創作者が多いのだが、やはり『創作の際は性格が悪くなる』『他人に攻撃的になる』という人間が多かった。
その理由を考える。
肉体的にも精神的にも健康を害したので、他人に攻撃的になった、という要因がまず考えられる。
一番有力だとは思うのだが、『生活習慣が乱れていない創作者は性格が悪くないのか』という部分については情報が足りなかった。
そもそも私含め、現代人の生活習慣は創作関係なく乱れに乱れているだろ、何を今更、とツッコまれ、確かにあまり相関性がないような気もしてきた。
創作活動により、『より良い状態とは何か』を考えたり、歴史上の偉人たちに想いを馳せたり、それについて調べる等する。
つまり、『偉人と比べて世の人々のなんと下らぬことよ』という感情が生まれたり、『世の人の何と理想と遠いことよ』といった義憤が生まれた。
さらに、世のファジーだった部分をある程度専門的な視点で観察することで、『なんて至らない活動なのだろう』と思うようになってしまった、などが考えられる。
つまり、余計なことを考える、知ったが故に他人の粗が目に付くようになってしまったという仮定。
これもあると思うが、私の場合、あまり倫理観を高めるような知識は学習していなかったので、どうなんだろう、という気持ち。
仮定③元々世に不満を抱いていて、攻撃的な人間だった(創作によって発信力や語彙力が上がった)
元々性格が悪かったのだが、創作によってその言葉を発信する方法を覚えた、あるいはその感情を文章等にする術を覚えた、のではないか。
だが、②と同じなのだが、創作活動によってそこまで知識や語彙力に変化があるかは疑問である。
創作を始めてから、『より性格が悪くなった』と言われているのに対し、創作活動による能力向上を高く見過ぎている気がする。
仮定④創作で脳が活発化すると攻撃的になる(頭を動かすと他人に攻撃的になる)
発想力は脳の中で前頭葉が司る分野だが、そこが活発化することにより攻撃的になる。
(ロボトミーは前頭葉をアイスピックでくちゅくちゅして他人への攻撃性を低下させる手術である)
創作をすると、前頭葉が刺激され、活発化する。これによって他人を攻撃するようになる。
逆説的に言うと、前頭葉がおかしくなると他人に攻撃的になるのであって(認知症等)創作という行動そのものが問題なわけではない。
創作活動を行うと『一人で集中したい時間が増える』ので、それを邪魔されると攻撃的になる。
そして、その瞬間瞬間に居合わせた人に『お前は性格が悪くなった』と言われている可能性。
だが、そんな一日中創作活動をしているわけではないし、そもそも創作に限らず作業や集中を乱されたらイライラするものである。
あまり有力ではない気がする。
何か他の要因が考えられるのであれば教えて欲しい。
こうですかわかりません><
どうせ、俺を切る つもりだろ!? ゴルァ!! /⌒\ ( ・・) | | | | | ∩| | ∪| |(゚Д゚) |(ノ |つ \_/ ∪∪ /⌒\/⌒\ ( ・・) ・・) | | / | | / ヽ ∩| | ∪| |(゚Д゚) ・・・ |(ノ |つ \_/ ∪∪
ネット民は演技じゃなくて素なんだよなあという話