2023-03-02

宇宙飛行士ノーベル賞を取れない

宇宙飛行士に選ばれたふたり

正真正銘エリート。一寸の隙もないキラキラ経歴を極めた人。

ああ、宇宙飛行士選抜試験って、日本で一番難しい就活だったんだなって。

新卒就活も、傷のないエリートが一番強い。

開成から東大出た人がいちばん強い。

高認から東大行っても、JTCは落ちる。

でもノーベル賞を取る人って、キラキラエリート全然いないよね。

ビジネスエリートキラキラ経歴とは全然違う。

なんなら成り上がり感がある。

あるいは、クリエイターとして成功している人たち。

Youtuberしろ、インスタのインフルエンサーしろツイッターアルファしろ

漫画家小説家しろ、そういう人たちも、尖っていて頭がいいけど、キラキラエリートとは全然違う。

起業家だってキラキラエリートとは違う泥臭さや挫折がある。

これらの人たちはみんな尖っていて屈折があってでも魅力的だ。

今回、学歴不問の宇宙飛行士試験に応募した人は、ノーベル賞受賞者やクリエイター起業家みたいな人たちを選ぶ試験だと勘違いしていたんじゃないかな。

才能や能力けが評価される世界

でも、実際は、日本一難しい就活だった。

傷のないキラキラした経歴の人を採用する試験

分かったのは、JAXAはもはや大学のような研究機関のような価値観はなく、JTCや官庁価値観運営されている組織だったということ。

  • だって宇宙飛行士の仕事にクリエイティブな部分なんてないじゃん ひたすらマニュアルに沿った行動をするだけの仕事 官僚的な人材が一番適してるでしょ

  • でもノーベル賞を取る人って、キラキラエリートが全然いないよね。 ビジネスエリートのキラキラ経歴とは全然違う。 なんなら成り上がり感がある。 ではここでノーベル賞物理学者...

  • ちなみに、お前は、どこまで到達した人?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん