ちげーよヴァーカ。W
差別ってなによ。
アホな日本の高校生が事件を起こした時と、韓国人が事件を起こした時とでは、
2ちゃんねるやそのまとめブログでの扱われ方が違ってくるのではないか。ということを元増田は指摘しているんじゃないの?
韓国人というだけで「バッシング」「まとめブログで相当拡散」される度合いが大きいのではないかと。
俺はそれがおかしいと思う。というか楽しくもない。
へー。乳幼児突然死症候群って母乳育児だと発症が有意に減るのか。初めて知った。
父親に期待すんのはアレですよ、夜泣きのときの交代要員とかそういうやつ。
母乳も絞って保存できるんじゃなかったっけ。なら哺乳瓶で良いよね、母親寝かしてやれるよね。ってなるじゃん。
或いは逆に、母親が子どもの世話してる間に他の家事とか買い物とかやれたりするじゃん。
「えー『亭主厨房に入らず』? メシ・フロ・ネルとか許されるのは前世紀までだよねーキャハハ」的な。
あと最近の若い女性(結婚適齢期の女性ね)は、積極的に働きたいって思ってるんだろうか。
専業主婦指向が高まってる話がいくつか出てるけど、素直に専業主婦として幸せになりやすくする、ってほうが幸福度が増すんじゃないの?
専業で幸福になりやすくするのもいいんだけど、それが「働きに出たい」という意志を阻害する方向に動くとしたらあまり意味はないぜー。
既に他の増田が指摘してるけど、産婦人科とか自治体の検診とかでハウツーやってるとこはやってるのね。
そして今やネットがこれだけ蔓延ってるんだから、情報だけなら探せば出てくるのよ。
ブログやらツイッターやらで子育て奮闘記晒してる人間はたくさんいるし、とても周りには言えないような愚痴でも一応2ちゃんとかに吐くだけはタダになってるし。
まあ正しい情報は何かとか取捨選択が要るとかそういう別の問題になってくるけど。
子育てパパはあれです、純粋に頭数が要るんで。って感じ。ネコの手も借りたいくらいなんだから女の細腕に丸投げしてないで男の手も動かせよ、的な。
個人的には、問題の条例では何つーかとんちんかんにも程があるのでまともなノウハウとか期待できないと思うの。予防とか防止に主眼起きすぎて求めるものが無駄に厳格って感じ。
だってちょっと貼ったPDF開いて読んでみ。冒頭で「ながら授乳」とか叩いてるでしょ。
でも子育てなんてそれこそケータイとかテレビのためだけに子どもから目はなす瞬間作れないくらい忙しいとかデフォでしょ。
なんか授乳とか二十分とか三十分かかるらしいじゃん。その間基本動けないわけでしょ母親。他の家事とかできないでしょ。
「じゃあ子ども眺めてろよ」って思うかもしれないけど、毎回?
そりゃ我が子の様子が変わってないかとかの観察は重要ですよ。でも毎回見るほどか? すごい頻度あるんじゃないのか授乳って。
たぶん条例はケータイやテレビが出現する以前の伝統的子育て(笑)の時代には母親は片時も子どもから目を離さなかったー! とか理想化してるんだろうけど、俺さあ高校のときだったかな、美術の教科書か歴史の教科書かちょっと記憶が曖昧なんだけど、授乳する女の絵が載ってるの見たことあってさあ。写実画っつーの?
農村だか漁村だかの貧しい生活のワンシーンみたいなコンセプトで、かーちゃんが子どもに乳ふくませてるんだけど、その目がめっちゃうつろであらぬところをぼんやり見てんの。
子どもなんか見てないの。ありゃどうみても何も見えてない。ものを考えたり注意してみたりとかいう気力が全然ありませんって感じ。
生活に疲れた母親の表情がどうこうみたいな解説がついてたよ。
と思うと、ケータイでも雑誌でも消音テレビでも、母親がそれなりにリラックスしたりできるって環境としては素晴らしいと言ってしかるべきなんじゃないかとか思うわけ。
でも、この条例はそういうの認めないだろなー。だって親の愛情(=注意関心手間のかけかた)だけで子どもの問題行動減らそうとか思ってんだもんなー。しねばいいのになー。
と、思うのですよ。
思考がぐちゃぐちゃになるのは、何していいかわかんないからだ。
それでそれなりの数の人間は救われるはずだ。やり方さえ教えてくれたらというのがここ数年のトレンドだしな。
やり方知る親が増えるだけで、虐待の数は目に見えて減るはずだ。少なくとも混乱する親は減る。
マニュアルっつーけど、犬のしつけのマニュアルだっていろいろ出てんだぜ。人間育てるのなんて必ずどっかでマニュアルからはみ出るような気がするよ。
で、問題の条例は何というか、マニュアルどおりちゃんとやればはみ出るはずはないみたいなのが大前提になってる感がするのよ。
それすなわち「はみ出た部分があるとすればそれは親が加減を分かってないんだ、親が悪いんだ」に帰結するということになる。
でも必要なのは逆の発想なのね。はみ出るところを見て削るんじゃなくて伸びたとこ評価する方式じゃないと親はマジに潰れるよ。
欲を言えば分厚い文書マニュアル渡して「ハイ読んでおいてね」ってんじゃなくて、「こうやったけど上手く行かない」「こうやれって言われてるけど加減が分からない」っていう相談を受け止めて「じゃあこれ試してみて」「加減はね、こんな感じ」みたいなアドバイス渡して、「お子さん元気に育ってますね、いい子ですね。お父さんお母さんの頑張りがあってこそですね」みたいなフォローまでくれるくらい欲しい。
どの程度をもって更生を達成したとするかは、社会や文化の発展の度合いによって違うし、ダメな生活保護者が病院で更生できる種類の人間なのかどうかも分からない。一律にどんな人でも更生可能だというテーゼの元に、更生の為に社会のリソースを注ぎ込む考えや対処が正しいのかも定かではない。更生させようとするのは、浪費ではなかろうか。適切な対処だろうか。蜃気楼を掴むためにリソースをいくら注ぎ込んでも足りる道理がない。更生の可能性という夢を捨ててしまえば、もっと良い仕組みを作れるのではないかと思う。
例えば40代半ばの精神薄弱な無職の男を更生するのに、これから20年は必要だと医師の見立てがあったとして(往々にして長期戦なのです)、更生のために、そこに人間や時間や資金を注ぎ込む価値はどれだけあるのだろうか。もっと見込みのある若い人材の教育に注いだ場合とでは、どちらが社会全体の利益を高めて、どちらが社会の中にいる人達への還元分を高めるだろうか。実際、現在の生活保護では「あなたは更生不能なので、これでヒッソリと余生を送って下さい」という、社会からの実質的な手切れ金として与えられている場合もある。
どう見ても更生困難なクズに、いつか必ず更正できると言い続けて更生を求めようとするのは、社会で自立自活している一般人のエゴではなかろうか。末期がん患者に安楽死を与えるが如く、介錯してやるのも社会の温情であり知恵であるはずだ。
例えば、生活保護受給で更生を期待されながら、実際はどうしようもなく無意味な生活をただ続けて、世間から非難を受けている人達。彼らはいっそ強制収容所に送られて社会に役立つよう身を捧げた方が、本人にとっても社会にとっても遥かに意義のある人生になるだろうし、それは更生だとも言えるのではないだろうか。
個人的に「○○君用」みたいな野菜(苗?)を用意していただいたのに、その後全く音沙汰無くてすいませんでした。
あのなー。そもそも東大生の平均IQが120って説の正しさを疑えよ。
平均IQが120ってことは、知能偏差値にして、東大生の平均知能偏差値は60ってことだよ?
ところで東大の入学標準偏差値を知ってるかな? だいたい、代ゼミとか河合あたりで70。
もちろん、知能偏差値は、だいたい全人類を母集団としているし、代ゼミの偏差値の母集団は、おおむね日本で大学受験をしようとしている人。
とすると、平均は明らかに「日本で大学受験をしようとしている人」>>>「全人類」 なのだが、なおその平均の乖離があっても、東大生の平均知能偏差値が60で代ゼミや河合の入学標準偏差値が70であることの説明はなかなかつかないと思うよ。
twitterやってると「これ本当かよ」って思うような内容のRTが時々目につく
実際ソースを探してみると内容が違っていたり、全くのでたらめだったり…でもRTした人や発言者のフォロワーはその情報だけを鵜呑みにしてアレやコレやと物を言う
「情報元を確認しないでその情報を鵜呑みにする」っていうのがtwitterの人気と共に最近増えた気がする
(元々、全然違うタイトルの釣り記事をあげるようなニュースサイトやまとめブログはあったし、散々ブクマでも釣られてる人はいたけど…)
んでんで、今回の虚構新聞の事もそれに該当するんじゃないかなーなんて
そもそも昔と比べて、ネットの発展とともに人が接する情報の量が多くなった
見出し一覧を見て、その中から気になる記事だけ読んでるんじゃないかな?
それ以外の記事は、見出しだけ見て「へーこんなことあったんだー」って感じじゃない?
そういう「詳細内容をしっかり読まないで、内容を要約されたと思われる見出しで全てを把握する」っていうのが問題かと
とりあえず、みんな情報元をしっかり確認したらいいのかなぁ
うーん、面倒くさいね…
虚構新聞のような悪質な嘘を流すようなサイトはタイトルしか見ないような人にもわかりやすいように嘘と明記する → この調子でネットからは嘘サイトやデマサイトが全くなくなる → 健全でクリーンな素晴らしいインターネットになってみんなハッピー
でも現実は・・・
虚構新聞のような悪質な嘘を流すようなサイトはタイトルしか見ないような人にもわかりやすいように嘘と明記する → みんなが安心して、記事のソースなんて見なくてもいいと思い込む → フィッシングサイトやらステルスマーケティングやら偏向記事やらに騙される人が続出する → 詐欺師大儲け
自分と同一カテゴリの人間の悪事をそのカテゴリのせいだって言ったら自分の首締めることになるわけで
そりゃ日本人は日本人の起こした事件に「これだから日本人は」とは言わないはずだし
男は男の起こした事件に「これだから男は」と言わないはずだわ
そうやってプロファイリング()していくと
予防とか防止っていうんなら、まずはそういうことが起きないように男もがんがん育休とって選手交代したりメイン人員として育児できるようにするのが一番手っ取り早い。
乳幼児突然死症候群(SIDS)をなくすために|厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/sids.html
旭川の薬剤師道場(ブログ) やっぱり母乳育児で乳幼児突然死症候群が減るらしい http://chuopharm.dtiblog.com/blog-entry-266.html
どっちかってーと専業主婦のアンペイドワークの評価を高めたり、育児手当てを増やす方が妥当なんじゃないのかね。
「主婦のサポートを増やす」ってほうが妥当なような気がするんだが。
あと最近の若い女性(結婚適齢期の女性ね)は、積極的に働きたいって思ってるんだろうか。
専業主婦指向が高まってる話がいくつか出てるけど、素直に専業主婦として幸せになりやすくする、ってほうが幸福度が増すんじゃないの?
スマホ化って、コンテンツ課金プラットフォームをgoogleに奪われるからキャリアは儲からなくなるんじゃなかったか?
メーカーからしてもノウハウのあるガラケーの方が品質の良いものを作れるし国際競争を回避できるからラクだと思うんだが…。
不思議でもなんでも無い。
同じような事件が全国どこででも起こってても、大阪で起こった事件だけ「また大阪民国かw」。
栃木で起こっても大分で起こってもまた栃木か・・・大分か・・とは言われない。まあ最近はトンキンとかいうのもあるけど。
結婚詐欺や不倫みたいな事件も、男女ともに一定数の人間がやらかすことだろうに、
女が犯人だった時だけ「これだから女は/三次女は」というレッテル全体へのバッシング。
男がどんなにひどい醜聞で注目を集めても「これだから男は」というバッシングは聞いたことがない。必ず個人批判になる。
そんなもんだ。
Jane が入社した最初の週、彼女と私は開発者チームと会議室にいた。
Jason は仲間のブラグラマー達と軽口を叩きあい、最近捨てた彼女の話題で盛り上がっていた。
だが、Jane のいるこの場でその話題がふさわしいわけがない。
私は彼らの会話を遮りこう言った。
ブラグラマーは、「ナード」や「ギーク」などと呼ばれれてきた従来の「プログラマー」とは、その容姿からも一線を画す。多くは体をジムで鍛えており、腹筋は割れている。仲間たちと共通するタトゥーを入れたがる傾向にある。ギークは眼鏡をかけていることが多いが、ブラグラマーはデザイナーズサングラスを好む。好きな音楽は Dave Matthews や Jack Johnson。ギークは腹が減ったらハンバーガーを食べるが、ブラグラマーはプロテインを飲む。ポロシャツの襟を立て、夜な夜な仲間と連れだってビールを飲み歩く。
台頭する「ブラグラマー(Brogrammer)」たちと、どう付き合えばよいのか?
http://japan.internet.com/webtech/20120517/3.html
うーん、性悪リア充って感じ。