2011-10-01

テレビ局なんて入らなければ良かった

現在30歳手前、数年前にテレビ局へ中途で転職した。

色々な所で語られているほど華やかな場所ではなかったが

少なくとも給料は2倍になった(以前は手取り20を切っていた)。

マスコミはみんな1000万プレーヤーなんてのはバブル期以来の幻想なんだけど

それでも額面で自分の父親を上回るほど、立派な仕事をしているとは思えなかった。


兎に角、僕は子供の頃からの憧れだったテレビ局で働くことになった。

そして今、言いようのない閉塞感と絶望に打ちひしがれている。


時代を覆う閉塞感、いまを生きる方なら少なからず共有出来るものだと思う。

バブル崩壊後、右肩下がりの時世を過ごしてきた僕も同様、

表現し難い恐怖感、いや、得体のしれない魔物ぼんやりとした不安」が常について回った。

直接の危害がすぐに及ぶ訳ではない、けれど穏やかに沈んでいく日常が怖かったのだ。

在りきたりな言い方すると「沈みゆく船に乗り合わせた不幸」とでも表せるのだろうか、

常に「何か」からいかけられている様な恐怖がいつも隣り合わせにあった。


僕は父子家庭で育った。

そんなに賢くはなかったけど、要領がよかったので中学受験をすることになった。

一志望の麻布中学不合格、けれどそれなりに名の知れた進学校に進学した。

中高と奨学金を借りながら進学し

東大受験するも失敗、早稲田へと進んだ。

就職活動ではテレビ局を志望したが不合格

いわゆる下請けの関連会社ブラック丸出しな日々を送った。

そして数年後、テレビ中途採用に応募し

今に至ることになる。

こんな奴に何が分かるんだと怒られてしまうかもしれない。

お前は日々の生活に困ったこともないじゃないか、とか

今はブラック企業への就職すら困難なんだよ、とか。

かつて生活保護貰っていたこともあるけど、それでもやはり今の僕は恵まれていると思う。

(実際現在給与だって、自覚するくらい貰いすぎだ)

ただ、精神的には今の状況の方がずっとキツイんだ。

子供の頃も学生時代も前職にしても

常にアタマの中には「もう少しマシな日常があるんじゃないか」との思いがあった。

何というか、今日よりステキ明日があるのではと幻想を抱いていた。

けれど現在職場転職してきて、その可能性も閉じてしまったのだ。

これ以上の環境もそうは無いだろうと気づいてしまったのだ。

結局こんなもんかよ、との理解は想像以上にキツいものだったんだ。

よりよい未来、それが夢とイコールになるのかは分からないけど

夢すらも描けなくなったとき絶望の波は一気に押し寄せてくる。

現実を知って夢を打ち砕かれるくらいなら、テレビ局なんて入らなければ良かった。

僕は今、ホンキでそう思っているのだ。

(追記)

沢山のコメントtweet等有難うございます

どなたかが仰られていましたが、別に主語は「テレビ局」でなくても良くって

それこそ「起業する」だろうが「モテる」だろうがそこは本質でないと言うか…

具体性を敢えてなくしたのも、もうちょっと普遍的な悩みというか

現実を再認識して夢が閉じてしまうこと、それが一番キツかった」

ということを書いてみたかったんです

「その先に目標がない」というご意見も多数頂きました。

的を射ているというか…ただ自己擁護になってしまうんだけど

そんなに先の先まで夢や目標を描ける人ってこの世の中にどれくらいいるんだろうか?

少なくとも僕には、テレビ局面白いコンテンツを手がける

そんな在り来りな夢を描くのが精一杯でした。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん