2ちゃんとかでよく「うわあああああ」見たいな絶叫コメントがつくこと。
それは「はーい、二人組みになってー」
言うまでもなく、小・中学校でのグループ決めにおける、先生のセリフだ。
これをきいて「うわああああああ」になるのは、あぶれる恐怖のセリフと取れる。
振り返ってみるに、二人組みになってあぶれた(あるいは、あぶれそうになっていた)人は、そんなにいない。
30人のクラスだとして、だいたい5・6人くらいじゃないだろうか。
なのに、ネット上ではこんなに一般的なネタになるのはなぜだろうか。
潜在的には、誰もがあぶれる恐怖を持っていたのだろうか?あまりそういう風には思えない。
ひとつの説としては、そういう人たちは大人になって非コミュになるので、ネット上に流れ込むことが多く、
結果としてネット上で一つの大きいクラスターを形成するということだ。とくに、2ちゃんねるで。
ここで私について話そう。何を隠そう私は、クラスの5・6人、「あぶれがちな人」だった。
しかし私は非コミュではない。20代後半の今も、当時も、仲良くしている友人はきちんといた。
むしろ、絵がうまくてそれなりにしゃべれた私は、どちらかというと「クラスのメインキャラ」にいたように思う。
だが2人組みに難なくなれる人たちと私を分かつものがある。私は複数のグループと横断的に付き合っていた。
私を題材にしているので、どの程度一般化できるものかわからないが、
群れることを好まない、もしくはどのような人ともある程度楽しく付き合えるスキルがあるがゆえに、
2人組みになる場面ではあぶれがちになってしまう人というのが存在するのではないか。
他人から見たときのその「浮気性的な所在のなさ」が、二人組みになったときに露呈する。
複数コミュニティを横断できる軽やかさが、関係の濃さを求められたときに裏目にでる。
いまでもそうだが、私は特定の「仲良しグループ」にはいない。
いくつかの仲良しグループ的な人たちと、横断的に、少しずつかぶる部分が自分の中にあり、
それぞれのグループと少しずつ付き合っている。これを本質的には孤独ととるか、自由ととるかは本人しだいだろう。
そして、私はネット上に「二人組みにさせられると絶叫してしまう人々」が私と同じなのではないかと思い、
ある意味彼らに深い共感と、私だけではなかったという安堵を覚えるのである。
あがってくる話題自体に偏りがあるもの。 「二人でペアを作れっていわれてあぶれなかったよ」っていきなり言い出す人はいない。それは話題として興味を持てない。 「自分があぶれた...
中・高と5人組のグループだった。 自分が一番最後にそのグループに加わったため、いつもあぶれる不安を持ってたよ。 http://anond.hatelabo.jp/20070607133151
仲の良い奴らが居て、そいつらがグループに入れてくれるの分かっていながら。 そう言うグループ作るときは積極的にあぶれるようにしてた俺は中二病。 だからそう言う時は嫌だったけ...
あぶれるように、というのではないが、なんとなくグループってのがいやだった。 かと言って人と関わるのがいやだったわけじゃない。 「人の関係はグループなんかじゃなく、個人と...
私の友人はそれを「こうもりさんの憂鬱」と呼んだ。 どこにも属さない故、どこにも属せないと。 自分も友人もそれで、クラスが別々だったので苦労したけど、ネット上でそういう人お...
http://anond.hatelabo.jp/20070607133151 あぶれたところでどうせ最後には無理やりどっかにくっつけられるじゃん。んであぶれる人なんて絶対出てくるんだから積極的に組みに行こうが行くまいが...
6月6日にUFOがなどと言っていたらもう始まってた6月7日。上手く眠れないのでモラル>愛>家>セックス>ビジネスw ぶっちゃけて書いてやる。。。って長すぎたかな? ハテナに出入り...
代打おつかれさま。覗きに来て見つけたときは感動したよ。応えてくれてありがとう。06-07の代打より。 http://anond.hatelabo.jp/20070609054049
お疲れ様です。とてもありがたいです。