高知市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
約1年半ぶりの遠征先は約30年ぶりの土佐高知じゃき。<br />ひろめ市場で土佐清水さば寿司を食し,ベテランガイドさんに案内してもらって高知城趾を散策しよったがや。

よっちょれよ高知 まずは何はともあれひろめ市場と高知城へ

160いいね!

2024/11/13 - 2024/11/13

23位(同エリア1985件中)

0

53

K.Tomy

K.Tomyさん

この旅行記スケジュールを元に

約1年半ぶりの遠征先は約30年ぶりの土佐高知じゃき。
ひろめ市場で土佐清水さば寿司を食し,ベテランガイドさんに案内してもらって高知城趾を散策しよったがや。

  • 久し振りの小遠征。通勤ラッシュを避けて早めの出発。<br />冬至まであと1ヶ月半となり,日の出の時刻が最も遅い時期。まだ早朝でも寒くなく活動しやすい。

    久し振りの小遠征。通勤ラッシュを避けて早めの出発。
    冬至まであと1ヶ月半となり,日の出の時刻が最も遅い時期。まだ早朝でも寒くなく活動しやすい。

    野島公園駅

  • 通勤時間にはまだ早くシーサイドラインはガラガラだ。<br />早朝からの運行ご苦労さまです。と言っても無人運転なので車掌どころか運転手も車両に乗ってなく,両端の始点と終点,運転指令所がある駅以外は駅員も居ないという素晴らしい合理化。

    通勤時間にはまだ早くシーサイドラインはガラガラだ。
    早朝からの運行ご苦労さまです。と言っても無人運転なので車掌どころか運転手も車両に乗ってなく,両端の始点と終点,運転指令所がある駅以外は駅員も居ないという素晴らしい合理化。

    金沢シーサイドライン (横浜シーサイドライン) 乗り物

  • シーサイドラインから野島山に昇ろうとしている日の出を拝む。良い日になりそうだ。

    シーサイドラインから野島山に昇ろうとしている日の出を拝む。良い日になりそうだ。

    野島公園 公園・植物園

  • 京急線の羽田空港行きに乗れば乗り換え無しで楽々。<br />「エアポート急行」の名称は無くなったものの、逗子・葉山駅始発の比較的空いている列車は存続。停車駅がやや多く約1時間の乗車。<br />そう言えば京急金沢八景にもようやくホームドアが設置された。ホームが狭く,車両の種類が多く,異なるドア位置に対応しなければならず大変だ。

    京急線の羽田空港行きに乗れば乗り換え無しで楽々。
    「エアポート急行」の名称は無くなったものの、逗子・葉山駅始発の比較的空いている列車は存続。停車駅がやや多く約1時間の乗車。
    そう言えば京急金沢八景にもようやくホームドアが設置された。ホームが狭く,車両の種類が多く,異なるドア位置に対応しなければならず大変だ。

    金沢八景駅

  • 羽田空港に到着。久し振りなので京急線の駅の店舗が替わっていたものの,空港はさほど変化無し。と思いきや,有人のチェックインおよび手荷物カウンターが全面的に無くなり,自分で操作する自動機に替わるとともに,セキュリティチェックも更新されていた。

    羽田空港に到着。久し振りなので京急線の駅の店舗が替わっていたものの,空港はさほど変化無し。と思いきや,有人のチェックインおよび手荷物カウンターが全面的に無くなり,自分で操作する自動機に替わるとともに,セキュリティチェックも更新されていた。

    羽田空港ターミナル ビッグバード 名所・史跡

  • サクララウンジはコロナ禍前に戻って,ハッピータンなどの袋入り菓子から,おかきを小皿に取る方式に。<br />サントリーモルトは無くなりノンアルコールへ変更。キリン一番搾りとアサヒスーパードライはそのまま。

    サクララウンジはコロナ禍前に戻って,ハッピータンなどの袋入り菓子から,おかきを小皿に取る方式に。
    サントリーモルトは無くなりノンアルコールへ変更。キリン一番搾りとアサヒスーパードライはそのまま。

    羽田空港国内線ラウンジ 南ウィング (サクララウンジ) 空港ラウンジ

  • A滑走路,国際線旅客ターミナル越しに,富士山や丹沢山塊を遠望。

    A滑走路,国際線旅客ターミナル越しに,富士山や丹沢山塊を遠望。

    JAL 航空会社

  • 富士山上空。<br />飛行高度は富士山頂上の3 倍位の高度なのに,富士山が意外と小さく見える。

    富士山上空。
    飛行高度は富士山頂上の3 倍位の高度なのに,富士山が意外と小さく見える。

    富士山 自然・景勝地

  • 高知龍馬空港に到着。龍馬像がお迎え。

    高知龍馬空港に到着。龍馬像がお迎え。

    高知空港(高知龍馬空港) 空港

  • 高知空港2階の土佐の地酒のラインナップは豊富。高知県の日本酒の酒蔵数は18。

    高知空港2階の土佐の地酒のラインナップは豊富。高知県の日本酒の酒蔵数は18。

    高知空港(高知龍馬空港) 空港

  • 1階到着フロアにも産直品が豊富なお土産店あり。

    1階到着フロアにも産直品が豊富なお土産店あり。

    アグリファーム高知 グルメ・レストラン

  • 今回は空港でレンタカーを借りずに連絡バスで市内に向かう。高知空港から市街まで,暫定対面通行2車線ながら高知南国道路(高知東部自動車道)が整備されていて,25分程度で結ばれているのでなかなか便利だ。<br />「とさでん交通」と「高知駅前観光」の2社が運行していて2社でサービス内容に違いがある。<br />とさでん交通はICカード「ですか」で支払うと10%割引だが,全国の交通系ICカードと連携してない。クレジットカードのタッチ決済やスマホ決済に対応。<br />一方,高知駅前観光はICカードですかの10%割引は無いようだが,2枚綴りの回数券で100円引き。往復利用を促す仕組みだが,回数券なので2名で片道利用も可能。<br />高知駅前観光の方が便数が多く,1日約26往復,20分から1時間の間隔。

    今回は空港でレンタカーを借りずに連絡バスで市内に向かう。高知空港から市街まで,暫定対面通行2車線ながら高知南国道路(高知東部自動車道)が整備されていて,25分程度で結ばれているのでなかなか便利だ。
    「とさでん交通」と「高知駅前観光」の2社が運行していて2社でサービス内容に違いがある。
    とさでん交通はICカード「ですか」で支払うと10%割引だが,全国の交通系ICカードと連携してない。クレジットカードのタッチ決済やスマホ決済に対応。
    一方,高知駅前観光はICカードですかの10%割引は無いようだが,2枚綴りの回数券で100円引き。往復利用を促す仕組みだが,回数券なので2名で片道利用も可能。
    高知駅前観光の方が便数が多く,1日約26往復,20分から1時間の間隔。

    高知龍馬空港連絡バス 乗り物

  • 今回の遠征先を高知にしたのは,旧日航ホテル高知がOMO7高知by星野リゾートに代わり興味を惹いた影響が大きい。某サービスを利用して上位クラスの部屋を約40%割引で連泊予約できたことが決め手。<br />約30年前に高知へ,約20年前に四国へ来訪した際に行けなかった「足摺岬」にも行きたかったものの,高知空港から約170kmの道のりがあり,その大半は高規格の自動車道(高速道路)が整備されてないので,片道で約3時間を要し,高知市街に宿泊して日帰りするには適さないので諦めた。今回は高知市街と佐川町のみを訪問先として,足摺岬や四万十川は宿泊先や周遊ルートを吟味してまたの機会とすることに。<br />空港連絡バスは,OMO7高知の近くの「菜園場町」に停車し,バス停から歩いて数分だ。

    今回の遠征先を高知にしたのは,旧日航ホテル高知がOMO7高知by星野リゾートに代わり興味を惹いた影響が大きい。某サービスを利用して上位クラスの部屋を約40%割引で連泊予約できたことが決め手。
    約30年前に高知へ,約20年前に四国へ来訪した際に行けなかった「足摺岬」にも行きたかったものの,高知空港から約170kmの道のりがあり,その大半は高規格の自動車道(高速道路)が整備されてないので,片道で約3時間を要し,高知市街に宿泊して日帰りするには適さないので諦めた。今回は高知市街と佐川町のみを訪問先として,足摺岬や四万十川は宿泊先や周遊ルートを吟味してまたの機会とすることに。
    空港連絡バスは,OMO7高知の近くの「菜園場町」に停車し,バス停から歩いて数分だ。

    OMO7高知 by 星野リゾート 宿・ホテル

    とさでん菜園場町駅近くの高層ホテル by K.Tomyさん
  • 独特なエントランスと車寄せの上部構造だ。<br />最上階のレストランは営業してなく,朝夕の食事は2階のビュッフェレストランのみに簡素化している。そのビュッフェレストラン,その上階のホールが車寄せ部分に張り出し,更に上の5階に接続する屋上部分に,半露天風呂と庭園が設けられている。

    独特なエントランスと車寄せの上部構造だ。
    最上階のレストランは営業してなく,朝夕の食事は2階のビュッフェレストランのみに簡素化している。そのビュッフェレストラン,その上階のホールが車寄せ部分に張り出し,更に上の5階に接続する屋上部分に,半露天風呂と庭園が設けられている。

    OMO7高知 by 星野リゾート 宿・ホテル

    とさでん菜園場町駅近くの高層ホテル by K.Tomyさん
  • 目立つ柱群に比べて控え目な「OMO7」の看板。再度のリブランドの可能性も考慮しただろうか。看板の底辺の高さを天井高さより微妙に低くしてあるのは,どうもバランスが良くなくて落ち着かないが,何を意図したのか?

    目立つ柱群に比べて控え目な「OMO7」の看板。再度のリブランドの可能性も考慮しただろうか。看板の底辺の高さを天井高さより微妙に低くしてあるのは,どうもバランスが良くなくて落ち着かないが,何を意図したのか?

    OMO7高知 by 星野リゾート 宿・ホテル

    とさでん菜園場町駅近くの高層ホテル by K.Tomyさん
  • 正面が目を引く内装,木彫りのロゴと土佐犬。毎晩開催されるよさこい踊り体感ショーの舞台と観覧席を兼ねたスペースになっている。予想とおりあまり広く無い。

    正面が目を引く内装,木彫りのロゴと土佐犬。毎晩開催されるよさこい踊り体感ショーの舞台と観覧席を兼ねたスペースになっている。予想とおりあまり広く無い。

    OMO7高知 by 星野リゾート 宿・ホテル

    とさでん菜園場町駅近くの高層ホテル by K.Tomyさん
  • 観光案内ではなく,主に食事場所の推奨店を示す「ご近所マップ」。レストランがビュッフェだけなこともあり貴重。見ただけでは分かりにくく,フロントの方にお勧めを聞き,予約もしてもらえた。詳しくは後ほど。

    観光案内ではなく,主に食事場所の推奨店を示す「ご近所マップ」。レストランがビュッフェだけなこともあり貴重。見ただけでは分かりにくく,フロントの方にお勧めを聞き,予約もしてもらえた。詳しくは後ほど。

    OMO7高知 by 星野リゾート 宿・ホテル

    とさでん菜園場町駅近くの高層ホテル by K.Tomyさん
  • チェックイン時刻より大幅に早く立ち寄ったのは,宿泊者のための無料ロッカーを利用するため。<br />数値ダイヤル式の施錠で番号を自由に設定でき,鍵を持ち歩く必要も,フロントなどに預かってもらったり,受渡しに時間を割く必要がないため便利だ。

    チェックイン時刻より大幅に早く立ち寄ったのは,宿泊者のための無料ロッカーを利用するため。
    数値ダイヤル式の施錠で番号を自由に設定でき,鍵を持ち歩く必要も,フロントなどに預かってもらったり,受渡しに時間を割く必要がないため便利だ。

    OMO7高知 by 星野リゾート 宿・ホテル

    とさでん菜園場町駅近くの高層ホテル by K.Tomyさん
  • 荷物をロッカーに預けて身軽になり,早速出発!<br />菜園場町交差点のとさでん路面電車の菜園場町停留場へ向かう。

    荷物をロッカーに預けて身軽になり,早速出発!
    菜園場町交差点のとさでん路面電車の菜園場町停留場へ向かう。

    菜園場町停留場

  • 車掌さんから1日乗車券を購入して利用みよう。<br />日付部分をコインで削る方式。<br />2日や3日乗車券の扱いはない。

    車掌さんから1日乗車券を購入して利用みよう。
    日付部分をコインで削る方式。
    2日や3日乗車券の扱いはない。

    菜園場町停留場

  • 南北と東西の2路線。東西は隣の市まで繋がっている。南北と東西ははりまや橋でクロスしていて,相互乗入れする列車は少ないが,降りる際に当日限定の乗継券をもらうことができる。<br />

    南北と東西の2路線。東西は隣の市まで繋がっている。南北と東西ははりまや橋でクロスしていて,相互乗入れする列車は少ないが,降りる際に当日限定の乗継券をもらうことができる。

    菜園場町停留場

  • すぐ近くに漫画の聖地があるのだが訪問する機会を設けられなかった。

    すぐ近くに漫画の聖地があるのだが訪問する機会を設けられなかった。

    菜園場町停留場

  • とさでんの車両は新旧様々ながら,古い1両編成の車両が多い。

    とさでんの車両は新旧様々ながら,古い1両編成の車両が多い。

    路面電車(とさでん交通) 乗り物

  • 市内は均一の料金設定で高め。3回乗ると1日乗車券の方が得となる。

    市内は均一の料金設定で高め。3回乗ると1日乗車券の方が得となる。

    路面電車(とさでん交通) 乗り物

  • 帯屋町のアーケード街を散策。桂浜に立つ坂本龍馬の巨大な大漁旗。中心街だけに平日でも活気がある。<br />11月15日は坂本龍馬の生誕祭なので商店街にも幟が多数掲げられている。

    帯屋町のアーケード街を散策。桂浜に立つ坂本龍馬の巨大な大漁旗。中心街だけに平日でも活気がある。
    11月15日は坂本龍馬の生誕祭なので商店街にも幟が多数掲げられている。

    壱番街 (帯屋町) 市場・商店街

  • 高知城方面に進むとお目当てのひろめ市場だ。

    高知城方面に進むとお目当てのひろめ市場だ。

    壱番街 (帯屋町) 市場・商店街

  • 夜は平日でも席取り出来ないどころかすれ違うのもたいへんなほど賑わうらしいので,昼食時間に来訪。

    夜は平日でも席取り出来ないどころかすれ違うのもたいへんなほど賑わうらしいので,昼食時間に来訪。

    ひろめ市場 グルメ・レストラン

  • ほとんどのテーブルは各店舗共用の自由席で,いろいろルールがあるようだ。<br />釧路和商市場の「のっけ丼」のようなメニューは無いが,土佐名物のかつおの藁焼きやサバ寿司を食す。

    ほとんどのテーブルは各店舗共用の自由席で,いろいろルールがあるようだ。
    釧路和商市場の「のっけ丼」のようなメニューは無いが,土佐名物のかつおの藁焼きやサバ寿司を食す。

    ひろめ市場 グルメ・レストラン

  • 迷惑行為は止めましょう。

    迷惑行為は止めましょう。

    ひろめ市場 グルメ・レストラン

  • 空腹を満たして高知城へ。<br />堀の1部が埋め立てられて道路となり幅が狭くなっているが未だ残っている。

    空腹を満たして高知城へ。
    堀の1部が埋め立てられて道路となり幅が狭くなっているが未だ残っている。

    高知城追手門 名所・史跡

  • 城跡は県立の高知公園として整備されている。

    城跡は県立の高知公園として整備されている。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 明治の廃城令で消失した建物の跡には,公園整備の際に樹木が植えられ,天守や城郭が見えないほど育ち繁っている。

    明治の廃城令で消失した建物の跡には,公園整備の際に樹木が植えられ,天守や城郭が見えないほど育ち繁っている。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 城趾の周辺は県庁などの官庁舎,公共施設やオフィス街となっている。公共施設が移転して高知市の公園となっている地区もあり,史跡指定して景観が保たれている。

    城趾の周辺は県庁などの官庁舎,公共施設やオフィス街となっている。公共施設が移転して高知市の公園となっている地区もあり,史跡指定して景観が保たれている。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 隣には2017年開館の比較的新しいスタイリッシュな県立高知城歴史博物館があり,土佐藩主山内家伝来の貴重な資料が公開されていて興味を引くが,まずは高知城天守を目指し,後日に訪問予定。

    隣には2017年開館の比較的新しいスタイリッシュな県立高知城歴史博物館があり,土佐藩主山内家伝来の貴重な資料が公開されていて興味を引くが,まずは高知城天守を目指し,後日に訪問予定。

    高知城歴史博物館 美術館・博物館

  • 1日2回の定時開催の天守最上階までのベテラン観光ガイドによる案内ツアーに参加するため,時間調整のため開始まで周囲を少々散策。<br />土佐藩初代藩主山内一豊の,騎馬像としては国内最大クラスとされる銅像は平成8年の再建。台座の高さが約5m,総高9.4mは圧巻だ。

    1日2回の定時開催の天守最上階までのベテラン観光ガイドによる案内ツアーに参加するため,時間調整のため開始まで周囲を少々散策。
    土佐藩初代藩主山内一豊の,騎馬像としては国内最大クラスとされる銅像は平成8年の再建。台座の高さが約5m,総高9.4mは圧巻だ。

    高知城 観光案内所 名所・史跡

  • そして表門の枡形状の追手門。国指定重要文化財建造物の15棟のひとつだ。追手門と天守がともに残っているのは、高知城、丸亀城(香川県)、弘前城(青森県)のわずか三城のみ。<br />石柱は「国宝」と記載され,戦後1950年の「文化財保護法」公布前のもの。ご存知のとおり,江戸時代までに建てられ現存する12基の天守のうち、姫路城,彦根城,松本城,松江城,犬山城の5基のみが国宝だ。<br />追手門は江戸時代から何度か修理され,明治の廃城令で取り壊されずに残された貴重な文化財だ。

    そして表門の枡形状の追手門。国指定重要文化財建造物の15棟のひとつだ。追手門と天守がともに残っているのは、高知城、丸亀城(香川県)、弘前城(青森県)のわずか三城のみ。
    石柱は「国宝」と記載され,戦後1950年の「文化財保護法」公布前のもの。ご存知のとおり,江戸時代までに建てられ現存する12基の天守のうち、姫路城,彦根城,松本城,松江城,犬山城の5基のみが国宝だ。
    追手門は江戸時代から何度か修理され,明治の廃城令で取り壊されずに残された貴重な文化財だ。

    高知城追手門 名所・史跡

  • 天守を背景に伊藤博文内閣で要職を務めるなどした土佐出身の偉人板垣退助の銅像。大正時代の初代は戦時金属供出され,昭和31年に再建されている。

    天守を背景に伊藤博文内閣で要職を務めるなどした土佐出身の偉人板垣退助の銅像。大正時代の初代は戦時金属供出され,昭和31年に再建されている。

    板垣退助銅像 名所・史跡

  • 銅像は他にも,山内一豊の妻(法号,見性院)の像もある。案内板からだと名馬の像に隠れてしまった。<br />興味を持った方は,ぜひとも現地に赴き現物の全方位を目にして頂きたい。

    銅像は他にも,山内一豊の妻(法号,見性院)の像もある。案内板からだと名馬の像に隠れてしまった。
    興味を持った方は,ぜひとも現地に赴き現物の全方位を目にして頂きたい。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 三ノ丸の石垣は高さ約13m,野面積。平成に解体調査,修理されている。

    三ノ丸の石垣は高さ約13m,野面積。平成に解体調査,修理されている。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 天守が近くなったこのあたりから独特な雰囲気だ。

    天守が近くなったこのあたりから独特な雰囲気だ。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 例えば,忍び返しが張り巡らしてある堅固な守りが残るのは唯一,などとガイドさんが現物を前に色々と説明してくださり,見どころを見過ごさないで良く。

    例えば,忍び返しが張り巡らしてある堅固な守りが残るのは唯一,などとガイドさんが現物を前に色々と説明してくださり,見どころを見過ごさないで良く。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • テレビ番組でも紹介されていた水はけの悪さを克服するために設けらた雨樋。降雨の際に見てみたいが雨の日に散策するのは大変だ。

    テレビ番組でも紹介されていた水はけの悪さを克服するために設けらた雨樋。降雨の際に見てみたいが雨の日に散策するのは大変だ。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 長宗我部期の石垣の遺構が1部観察できるように埋め戻さない状態で保存され,発掘調査の説明資料が掲示されている。

    長宗我部期の石垣の遺構が1部観察できるように埋め戻さない状態で保存され,発掘調査の説明資料が掲示されている。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 石樋の上部。こちらも1部を埋め戻さないで,地中に埋設されていた雨水の排水設備を観察することができるが,全容は分かりにくい。

    石樋の上部。こちらも1部を埋め戻さないで,地中に埋設されていた雨水の排水設備を観察することができるが,全容は分かりにくい。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 説明を読むより,説明してもらった方が楽だが,ガイドさんの得意な分野ではない場合は補間に役立つ。

    説明を読むより,説明してもらった方が楽だが,ガイドさんの得意な分野ではない場合は補間に役立つ。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 当時良く考案したと感心。現在のようなコンクリート製の土管が無く,石組みで造るのは想像以上に手間がいるだろう。

    当時良く考案したと感心。現在のようなコンクリート製の土管が無く,石組みで造るのは想像以上に手間がいるだろう。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 二の丸跡地には御殿は復元されてなく広場となっていて周囲には樹木が繁っている。国旗が掲げられている場所に銅像があったとのこと。

    二の丸跡地には御殿は復元されてなく広場となっていて周囲には樹木が繁っている。国旗が掲げられている場所に銅像があったとのこと。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • いよいよ天守に登る。眺めが素晴らしい。

    いよいよ天守に登る。眺めが素晴らしい。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 市街地方面。浦戸湾ははっきりと見えないようだ。

    市街地方面。浦戸湾ははっきりと見えないようだ。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 内部の階段は急勾配。<br />過度な展示物などが置かれてなく素晴らしい。

    内部の階段は急勾配。
    過度な展示物などが置かれてなく素晴らしい。

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • 日付の木札の建つ写真スポットは列が出来て混んでいたので,写真スポット脇から晴天の高知城と現存する貴重な懐徳館(本丸御殿)を。<br />天守台がなく本丸に直に建つ天守に隣接する本丸御殿は,二ノ丸御殿ができるまでは土佐藩初代藩主・一豊と正室(千代)の住まいであった。享保12年(1727年)の大火で天守や追手門以外の建築物とともに焼失,四半世紀かけて再建され,本丸御殿が完全な形で現存するのは高知城のみである。<br />天守は独立式望楼型4重6階,南北に千鳥破風、東西に唐破風をつけた安土桃山時代の様式で,最上階に高欄がある。5層と最上層は3間四方で,高さは18.5m

    日付の木札の建つ写真スポットは列が出来て混んでいたので,写真スポット脇から晴天の高知城と現存する貴重な懐徳館(本丸御殿)を。
    天守台がなく本丸に直に建つ天守に隣接する本丸御殿は,二ノ丸御殿ができるまでは土佐藩初代藩主・一豊と正室(千代)の住まいであった。享保12年(1727年)の大火で天守や追手門以外の建築物とともに焼失,四半世紀かけて再建され,本丸御殿が完全な形で現存するのは高知城のみである。
    天守は独立式望楼型4重6階,南北に千鳥破風、東西に唐破風をつけた安土桃山時代の様式で,最上階に高欄がある。5層と最上層は3間四方で,高さは18.5m

    高知城 (高知公園) 名所・史跡

  • とさでんに乗り高知駅前の高知県が運営する観光案内所「とさてらす」へ。丁寧な案内を受けながら最新の情報を収集して,天気予報を参考に観光プランを練った。

    とさでんに乗り高知駅前の高知県が運営する観光案内所「とさてらす」へ。丁寧な案内を受けながら最新の情報を収集して,天気予報を参考に観光プランを練った。

    高知観光情報発信館 とさてらす 名所・史跡

  • 駅前の「こうち旅広場」に建つ武市半平太,坂本龍馬,中岡慎太郎の「土佐三志士像」。銅像のように見えるが,なんと発泡スチロール製。台座を含めて高さ8.3m。樹脂製でも重さは400kg/基ほどあるらしく,今夏の大型の台風10号接近前にクレーンでトラック荷台に横倒しされて避難,補修されて先月に戻ったばかりのようだ。<br />最後まで読んで頂き,有り難うございます。<br />すでにひと月が経ってますが,久し振りの高知遠征記の第1段を綴ってみました。翌日の好天予報日に牧野植物園と桂浜,雨天予報の翌々日に佐川町方面,最終日に高知城歴史博物館などに寄って帰宅する計画。<br />次の旅行記でOMO7高知のオリジナルよさこい踊りショー「よさこい楽宴LIVE」などから紹介する予定です。<br />2024年も残り2週を切り,厳しい寒波が続いてますが,<br />皆様の幸運と健勝を祈ります。

    駅前の「こうち旅広場」に建つ武市半平太,坂本龍馬,中岡慎太郎の「土佐三志士像」。銅像のように見えるが,なんと発泡スチロール製。台座を含めて高さ8.3m。樹脂製でも重さは400kg/基ほどあるらしく,今夏の大型の台風10号接近前にクレーンでトラック荷台に横倒しされて避難,補修されて先月に戻ったばかりのようだ。
    最後まで読んで頂き,有り難うございます。
    すでにひと月が経ってますが,久し振りの高知遠征記の第1段を綴ってみました。翌日の好天予報日に牧野植物園と桂浜,雨天予報の翌々日に佐川町方面,最終日に高知城歴史博物館などに寄って帰宅する計画。
    次の旅行記でOMO7高知のオリジナルよさこい踊りショー「よさこい楽宴LIVE」などから紹介する予定です。
    2024年も残り2週を切り,厳しい寒波が続いてますが,
    皆様の幸運と健勝を祈ります。

    高知観光情報発信館 とさてらす 名所・史跡

160いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP