2024/11/03 - 2024/11/05
401位(同エリア2145件中)
ミーヌさん
関西地方ウロウロ旅、最終日です。
この日は朝一で東京に帰るやまたんをお見送りし、その後は1人で比叡山に行ってきました。
鞍馬・貴船と違いこちらは外国人含めて観光客も少なく…(・▽・)
とても静かでゆったりと散策できました。
今回エリア設定を滋賀にするか京都にするか迷いましたが、比叡山関係は京都旅行記に多いようなので京都設定にしてみました。
4トラの中の方ー!エリア複数設定できるようになりませぬかー?!
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自転車 ANAグループ JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
おはようございます。
朝一の飛行機で東京に帰るやまたんとホテルで解散し、私は京都にやってまいりました。今日も朝早起きしたからめっちゃ眠い(´ぅω・`)
荷物は三ノ宮駅のロッカーに預けて来た。
6:02三ノ宮→7:09京都 1110円
京都市内の移動はどうしようかと考えた結果、京都駅近くにあるdocomoのシェアサイクルを利用することにしました。都市によって料金は違い、京都は1時間330円なり。
行きたい場所がいくつもある時は、直接乗り付けられる自転車がバスや地下鉄より便利ですね。京都駅 駅
-
まずやってきたのは因幡薬師さんの呼び名で親しまれている平等寺。
こちらはがん封じを始め様々な病気平癒にご利益があり、日本三如来のうちの1体を奉られているとの事で、毎回ご挨拶に行っています。なんか空気が合うんですよね。
これからも元気で旅を楽しめますように(ー人ー)なにとぞ…!
お守りや御朱印帳も可愛いデザインのものが多く、以前こちらで御朱印帳を頂きました♪御朱印を頂く時にこちらの御朱印帳をお渡しすると、返ってくるときに結構な確率で「カワイイ御朱印帳ですね」と声を掛けられます(*´艸`*)平等寺 寺・神社・教会
-
お次は近所にある豆政に御菓印を頂きにチャリを走らせます。
京都の道は碁盤の目状なので必然的に一時停車&左右確認の回数が多くなって大変だけども、交通ルールはちゃんと守らなきゃね。
しかし一時停車も左右前方確認もせずに目の前を通過していく観光客の多い事よ…(´・ω・`)
お前は怪我しても他人には怪我させるなよ…!と心の中で唱えながら豆政に到着。
綺麗な御菓印ですよねー!(単品売り300円)豆政本店 グルメ・レストラン
-
豆政でお買い物した後は更にチャリにて北上。
写真を撮り損ねたので以前の写真ですみませぬ。こちらの菅原院天満宮神社にも毎回ご挨拶に行っています。
特に皮膚病にご利益がある神社なので、肌が弱い私はしっかりお祈り。
陽を浴びるとすぐ蕁麻疹やら湿疹やら出ちゃうんで…(ノ∀`)1年中日焼け止めが手放せない。菅原院天満宮神社 寺・神社・教会
-
お向かいは京都御所。朝、ここをお散歩したら気持ち良いだろうな。
今日は自転車なので入れないけど。京都御所 名所・史跡
-
和菓子屋1軒、お参りを2か所でした所で貸出1時間のタイムリミットが近づいてきた。延長料金を払うか払わないかの瀬戸際で出町柳駅近くのサイクルステーションで返却。
iPhoneに届いたメールを確認すると使用時間59分wあっぶね!
1時間330円なので、地下鉄を乗り降りするより安く済んだ上に色々と行けて良かった。 -
では、出町柳駅まで5分ほど歩きましょう。
もう11月だし、比叡山は標高あるから寒いよね…?と厚着してきたんだけど完全に服装を間違えた。チャリを漕ぐことを頭に入れてなかったので汗だくよ! -
出町柳の駅では、こちらの『比叡山延暦寺巡拝 叡山電車きっぷ 【比叡山延暦寺巡拝券付】』3400円を購入。
・叡山電車の出町柳ー八瀬叡山口間
・叡山ケーブル・ロープウェー
・比叡山内シャトルバス
こちらが乗り放題。
滋賀県側の坂本ケーブルも利用したい場合は『比叡山フリーパス 【比叡山延暦寺巡拝券付】』がおススメです。
8:54出町柳→9:08八瀬比叡山口 -
10分ちょいで八瀬比叡山口駅に到着。車内は結構混んでいて座れませんでした(゚д゚;)
皆こんな朝早く(?)からすごいなぁ。
本当はね、旅友さんの旅行記で見たこの猫猫寺にも行きたかったんです。
だけど火曜は定休日だったんだ(´・ω・`)八瀬比叡山口駅 駅
-
帰りもまたお世話になるねー。
八瀬比叡山口駅 駅
-
ほいじゃ、ケーブルカー乗り場まで行きましょう。八瀬叡山口駅からはちょこっと歩くみたい。
比叡山も高野山同様山の中にあるので、色んな乗り物を乗り継いでいかねばならんのだ。 -
なんとなく道なりに歩いていると看板も出てくるので、道に迷うことは無いかと。
人の流れに乗って行けばOK!この橋を渡りまーす。 -
わー綺麗ー。
10分ちょい電車に乗っただけなのに、市内とは比べ物にならないくらい人も少ないし静かで良き良き。 -
ゆっくり歩いても5分くらいで着いた。
ケーブルカー待ちの列が出来ていたけれどそんなに混んでいる感じはしないし、次のケーブルカーで全員乗れそう♪運行は30分間隔なので、帰りの時間に縛りがある方は時刻表をしっかり見て計画を立てておいた方が良いですよー。ケーブル八瀬駅 駅
-
この感じ、高野山にやはり似ている…。
また高野山にも行きたいな。旅行記にしていないけれど、宿坊体験がとても良かったのでまた違う所にも泊まってみたい(*´艸`*) -
9:30ケーブル八瀬駅→9:39ケーブル比叡駅
急坂を登るし揺れるので、出来れば座った方が良いですよコレ。
立っていた方が景色は見やすいかもしれないけれど、運動神経が切れている私は怪我したくないので大人しく着席ー。 -
ぐんぐん標高が上がっていく…。高野山もこんな感じでケーブルカーに乗ったな。
あの時は大混雑で外の景色を見る余裕などなかった(ノ∀`) -
9分で到着。
ケーブルカーって、乗っている時「このケーブルが切れたら下まで滑り落ちるんだよね…」と毎回ドキドキするんで実はちょっと苦手。 -
ここからは更にロープウェーに乗って上を目指します。
9:45ロープ比叡駅→9:48比叡山頂駅 -
やーーっと頂上まで着いた!と思いきや、敷地が広大なので各お堂間はシャトルバスで移動する必要があります。そしてそのバス停までは山頂駅から徒歩6,7分と近くはないのだ。よくもまあ明智光秀は命令とはいえこんな山奥まで攻め入ったもんだよ。
ちなみに…信長の延暦寺焼き討ち&大虐殺説に関しては近年研究が進んでいるようで、学者さんによって色んな意見が出ているので調べるとなかなか面白い。
「信長延暦寺焼き討ちで大量虐殺」って字面だけ見ると無抵抗の僧侶達になんてことを!NOBU(あ、信長ね)怖ぇーー…ってなるけど、NOBUの敵を匿った上に「引き渡せば何もせんよ」という1年に渡るNOBUの申し出を毎回既読スルーしたり、当時の比叡山にいた僧侶達は修行どころか堕落して悪事の限りを尽くしたりと、それなりの背景が色々とあったのよね。
Yah●●によくある、こたつ記事の見出しみたいなもんだわなー。
最澄さんや他のお上人さま達もこんなふうに僧侶たちが堕落するとは…と泣いておっただろうよ。人間は力を持つと変わってしまう生き物なのかしら。歴史のある霊場だというのに、当時どこよりも欲にまみれた地だったってのがまた興味深い。 -
なーんて事を考えながら歩いているうちにバス停到着。
お、ちょうどバスが停まってるー。これでまずは一番奥地にある横川まで参ります。
10:00比叡山頂バス停→10:21横川バス停 -
20分ほどで終点の横川に到着。
私はフリーパスを利用したけれど、結構Suica等の交通系ICカードで都度清算している方が多かった。何か所も回らなければその方が安いのかな…? -
こちらからお邪魔しまーす。
比叡山パスには入場料金も含まれているので、それを窓口で提示すればOK。その際、この後に行く西塔や大講堂周辺の入場券代わりになるパンフレットを渡されるので無くさないように注意してくださいね。たぶん無くしたとしてもフリー切符を見せれば大丈夫かと思うけど…。責任は持てん。 -
緑が綺麗…。
結構な坂が続くので足元注意です。比叡山散策には歩きなれた靴でいらしてください。 -
お?なんか怖い看板が。
なにやら比叡山内で妖怪スタンプラリーをやっているようで、そのうちの一か所がこの蛇ヶ池(現在は「龍ケ池」)だそうな。 -
ここからは脳内CV:常田富士男氏&市原悦子氏の日本昔話コンビでお読みください
むかーしむかしのことじゃった。
この池には大蛇が住み着き、たびたび村人に悪さをしておった。
「俺は何でも出来るのだ」と豪語する大蛇に、元三大師良源様が「それでは掌に乗るくらい小さくなれますか」と聞くと、大蛇は楽勝とばかりにみるみる姿を変え良源様の掌の上にすっぽりと収まった。
そこですばやく良源様は法力を使い、大蛇を封じ込めたそうな。
驚いた大蛇は「もう悪いことはしないから許してください」と心を入れ替え、その後は弁天様にお仕えし、横川を訪れる旅人の安全と心願成就の手助けとなったとさ。
めでたしめでたし。
以上、日本昔話『蛇ヶ池の大蛇と良源様』でした。
これが「その手に乗るな」の語源だそうですよ。大蛇側からの言葉だったんかい。 -
入口から5分ほど歩いてまず見えてきたのが横川中堂。
もみじが良い感じに色づいていて綺麗ですねー。お堂の赤と共になんて美しい光景だろう。一枚の絵画みたい。 -
まずここで最初の御朱印を頂きました。
お堂の中もとてもキリッとした空気で背筋が伸びる感じがしたなぁ。
ちなみに…この1ページ前が帯広で頂いた書置きの御朱印だったのですが、シマエナガの形の一見シールに見えるものだったので、御朱印帳を開いてお渡しした際「これも御朱印なんですね!すごい可愛いー!」と話しかけられましたwww
「一瞬シールかと思った」って。(・▽・;)デスヨネー
ちゃんとした御朱印なんですよw -
それでは更に奥に参りましょ。坂道だけど頑張って登るよー。
この時点で汗かいていたので、上着は脱いだ。 -
角大師!あなた、角大師っていうのね!!
毎年お世話になっている調布の深大寺さんでも御朱印にこの角大師の印が捺されているんですが、恥ずかしながらこの日初めてお名前を知りました…。
昔疫病が猛威をふるった際、元三大師がそれを鎮めるために祈りをささげたところ、このお姿に変わったそう。そのお姿を弟子の一人が書き写し、お札にして各家に配布したところ見事疫病は退けられました。
そのことからこのお姿を角大師とお呼びして、全国で病気平癒や厄難消除の護符として崇められているんですって。
なるほど、だから厄除けで有名な深大寺さんにこのお姿があったのか。お勉強になりました。 -
四季講堂(元三大師堂)
こちらはお御籤の発祥の地と言われています。元三大師が考案したんですって。 -
こちらの御朱印は角大師の印入り!
御朱印を受け取る時に、この後行く御廟について道順含めて色々と教えて頂きました。御廟の裏にお墓があるのですが、皆それに気付かず手前だけ見て帰ってしまわれるので…と。
なるほど、しっかり裏にも回ってみなければ。 -
四季講堂から歩いて10分ほどで到着した元三大師御廟。
確かに教えて貰わないと裏にお墓があるのはわからないかも。
先ほど教えて頂いた通り、ちゃんと裏にも回って手を合わせてきました。 -
と、ところでここらへん、めっちゃ山道だぞぉ…。
写真じゃ伝わりにくいけれども、急こう配が続きます。これはスニーカーじゃないと危ないわ。ここだけでなく、比叡山はアップダウンが激しく階段も多いので何度も言うけど歩きやすい靴で来ることをおススメします。 -
もしやワイ、遭難したのでは…?という不安が募ってきた頃、なんとか入り口近くまで戻って来られた。
この階段の上に塔もあるみたいなんだけど、足の残機を考えて遠くから眺めるだけ。 -
お次は西塔にいきまーす。
11:30横川→11:40西塔 -
ほー…親鸞聖人はこちらで修行されたのね。
皆スルーして歩いて行っちゃうくらい目立たない場所だったけれど、なんだか周囲の空気が綺麗な気がした。 -
こちらは常行堂と法華堂。2つのお堂は唐破風造の廊下で結ばれています。
その様子から廊下を「にない棒」に見立てて両堂を「にない堂」と呼んでいるそう。両堂とも国の重要文化財です。 -
にない堂を抜けて奥に進むと、釈迦堂が見えてきました!
おぉ、ここもすごい!お堂の姿が見えた瞬間、鳥肌が立った。 -
立派なお堂だわーーー!
これだけ立派なお堂だったらお参りするにも大行列しそうだけど、そもそもそんなに人が居ない。比叡山、イイな。 -
あら、秘仏を拝観出来るの?しかし、次のバスを逃すと比叡山の目玉である根本中堂周や東塔周辺の散策に支障が出る。
ってわけで、あまり時間もないし諦め(´・ω・`) -
それでも限定の御朱印はしっかり頂いてきたよ。
お家に帰ったら、秘仏の代わりにこちらをありがたく拝むことにします。 -
さて、次に行きますかね。
バスの時間が微妙なので、しっかり時刻表を確認しないと大幅なタイムロスになるのです。そんな中、時間が無いにも関わらず道端の苔はしっかり撮りますよ。ちいさくて元気で可愛い…。苔大好き。 -
西塔から延暦寺バスセンターにやってまいりました。
12:10西塔→12:13延暦寺バスセンター
ここのバスセンターはお土産屋さんや食堂も併設されているのでとても便利でした。この奥の西塔や横川まで行かずにここまでの散策、という方もいらっしゃるようでなかなかの賑わい。
お土産は後で見ることにして、まずは各お堂にご挨拶に行きましょう。
なんかちょっとずつ雲行きが怪しくなって来たんだ…(´・ω・`)雨が降らないうちに回りたいぞ。比叡山バスターミナル売店 専門店
-
まずやってきたのは大講堂。こちらでは大日如来様の御朱印を頂きました。
自分の産まれた曜日によって決まる守り仏が大日如来様なのでね。これは頂いていかねば。達筆で嬉しい!!
ちなみに…延暦寺焼き討ちの際、実際に燃えたのはこの大講堂とこの後に向かう根本中堂だけという発掘調査も出てきているそうな。そして真偽のほどは不明だがほとんどの僧侶や住民は滋賀県側に逃げていて無事だった…らしい。
つまり大虐殺説は生き残った僧侶たちによる信長の残虐性を広めるための嘘かもよ、とのことなんだけど、まぁこの調査結果や虐殺の真偽も50年後くらいにはまた覆るかもしれんよね。 -
大きな鐘つき堂があるー。
皆が並んでいるところを見ると一般人でもつけるみたいね。ところで、手前の怖い看板が気になるんだけど、例の妖怪スタンプラリーかな? -
どうやらこちらの女性はなすび婆と言う妖怪らしい(名前の由来は顔が茄子色だからだそうな)
彼女は昔女官として宮中に仕えていたが、人を殺めたため地獄に落とされたそう。
しかし仏様に救われた彼女は比叡山に住むことを許され、その恩に報いるため信長の焼き討ちの際にはこの鐘を鳴らして危険を知らせたんですって(・▽・)ほほぅ… -
国宝である根本中堂は工事中ですが、一応お堂内の拝観は出来ます。
最初に御朱印帳をお預けして、いざ中へ。
ここも凄いね!!中に入った途端空気が変わった!というのを感じました。人はそこそこ居るのにシン…としており、不滅の法灯だけが暗闇に灯る光景を見たの瞬間、静かにしびれ?が走りました。その時の気持ちを表現できる言葉を私は知らない。
場所を変え、色んな角度からしばらく魅入ってしまった。時間をかけて来た甲斐があったわぁ。延暦寺根本中堂 名所・史跡
-
中でご挨拶を済ませて、修理中の屋根を見学しに行きました。
ここらへんは撮影可能。しかしこの日は工事はお休みでして…職人さんが作業しているところ見たかったなーー! -
こちらが根本中堂の御朱印。
あ、比叡山内の御朱印は全て500円でした。延暦寺根本中堂 名所・史跡
-
根本中堂のお向かいにある壁…ではなく階段の先にあるのが文殊楼。
うーん、この階段を上るのかぁ、どうしよう。 -
あまりの角度に一瞬怯んだが、ここまで来たので登ります!
が、登りはじめて5秒で後悔!
これは階段ではなく壁じゃーーーーーーーー!!!手すりをもって登らないと危ないっ。 -
ヒィヒィ…息も絶え絶えでたどり着いた文殊楼。
学業にご利益があるそうだけど、最近お勉強などしておらんなぁ。
とりあえず、これ以上頭が悪くならないようお願いします…(-人-) -
こちらは大黒堂。ここで文殊楼の御朱印も頂けるみたい。
今回はご挨拶だけさせていただきました。 -
歩き回ってさすがに体力と空腹ゲージが危険水域になってきた。
ご飯食べようご飯!お天気下り坂でちょっと冷えてきたし、何か温かい物食べたい…とやってきたのがこちらのおそば屋さんです。鶴喜そば 比叡山和労堂店 グルメ・レストラン
-
ここでは比叡山そばを頂きました!山菜がたんまり入っていて美味しい。
関西なのにガッツリ醤油濃いめのお汁で、関東育ちにはありがたいお味でした。鶴喜そば 比叡山・大講堂店 グルメ・レストラン
-
お店の近くにあった看板。
「忠恕」って初めて聞いたけど良い言葉ですね。
『誰に対してもまごころと思いやりを忘れずに』
日々そうありたいとは思うけど修行が足りないので、時々己に眠る戦闘民族サイヤ人が出て来ちゃうのよねー。 -
さぁ、お次は東塔に行きますよ!
ここも激坂。さっきお蕎麦を食べたばかりだけど、ミーヌさんの体力ゲージはもうゼロよ!! -
汗だらだらになりながら法華総持院東塔にやってきましたが…おん??なんかお水が出てる。
どうやら消火栓の点検っぽいですね。珍しい物が見られたわ。万が一の火災の時にはこれで一気に消火するんでしょうね。 -
点検終了ー。
心なしかちょっと洗われて綺麗になっている気がする笑 -
お隣の阿弥陀堂にもご挨拶して御朱印を頂いてきました。
これにて参拝終了!これで少しは煩悩も減っただろうか。 -
さて、延暦寺バスセンターから山頂のバス停まで戻ります。
途中窓からは琵琶湖が見えました。でっかいなーーー。滋賀県もまたゆっくり回りたい。
延暦寺バスセンター13:39→比叡山頂バス停13:46 -
往路では気付かなかった、ロープウェー乗り場までの道のりに合った看板。
スキップを5分も続けられる体力は我には無い!というか、ここらへんは結構な登り坂なんですよ(´・ω・;)
ちなみに後ろを歩いていた元気な大学生男子2人組はこれを見て楽しそうにスキップしていた。
これが若さか…(CV:池田秀一氏) -
ほふく前進で10分。誰がやるというのだ。
-
しばらくこんな坂道が続くんですよ…。ほふく前進で果たして10分で着くんか?
後ろでスキップしていた男子学生たちはすでに普通に歩いていた。 -
スキップもほふく前進することもなく、山頂駅に到着。
ポツポツと雨が降り出したので危なかったー。でも、おそらく下に降りたら晴れてるよね。 -
一気に下山しまーす。
帰りのロープウェーもそこそこの乗車率。
比叡山頂駅14:00→ロープ比叡駅14:03 -
ケーブルカー出発の時間まで少々あるので、周囲でちょこっと撮影。
「HIEIZAN」のモニュメントとチーデーさん。
最近この手のやつが色んな所にあるなぁとは思っていたけれど、まさか比叡山にもあるとはw -
ケーブル比叡駅14:30→ケーブル八瀬駅14:39
八瀬駅まで戻ってきましたー。
やはりお天気が山頂と違う。そして気温も違う。
やっぱり山頂は涼しかったんだなぁ。 -
八瀬比叡山口駅15:00発で出町柳駅方面へ帰ります。
ただ、ここから出町柳までの間も乗り放題なので、宝ヶ池駅、修学院駅で途中下車して風景印を頂いてきました。 -
郵便局へ向かう途中で見つけた素敵な感じの酒屋さん♪時間の関係で中には入れなかったけれど、ここら辺もまたお散歩に来てみたいな。
立ち寄った郵便局は対応して下さった方が皆さんとても親切で、他にお客さんが居ないのを良いことに風景印について色々とお話しさせて頂いた。 -
出町柳駅まで戻ってきた後は、近くのサイクルステーションで再び自転車を借りて御菓印収集の旅へ。
とらやさんの御菓印は無料で頂けました。
本当は朝、近くの菅原院天満宮と一緒に行けたら良かったんだけど開店時間前だったんだよね。
※無断転載予防のため、ちょこっと画像加工しておりますとらや 京都一条店 専門店
-
続いて総本家河道屋さん。お店の外観が「The老舗」って感じ。
蕎麦ほうる美味しいよねー!総本家 河道屋 グルメ・レストラン
-
チャリの返却は四条大橋近くのサイクルステーションで。またまた使用時間58分とギリギリまで乗ってやったぞw
ただ、ここらへんは返却スペースがかなり少ないのでちょっと焦った。あと、場所がわかりづらい(ノ∀`;) -
四条大橋は9割8分が外国人観光客で道が埋められていて日本語が聞こえないねぇ。
そして皆、赤信号を無視しまくるのは何故…(・ω・)日本のドライバー舐めとんのか?水戸洋平も言っているだろう「赤は止まれ」だと。これって世界共通じゃないんかい??
ルールを無視する人は迷惑なだけだから、日本に来なくて良いよ。四条大橋 名所・史跡
-
本日の風景印、ラストは京都祇園郵便局で頂きました。
舞妓さん綺麗ねー。あと郵便局の外観がとても可愛い…(*´艸`*) -
祇園郵便局の裏にある「井筒八つ橋本舗 祇園本店」さんにも行ってきました。
実家へのお土産も購入したら、オマケに八つ橋小袋を1つ頂いた♪
お店の方皆さんにこにこされていて、とても気持ちの良い店舗でした。
生八つ橋も好きだけど、こっちの硬いやつも好きよー。
さて、京都を堪能したしそろそろ三宮に帰りましょう。
17:14京都河原町→十三乗換→18:30神戸三宮 640円井筒八ッ橋本舗 祇園本店 グルメ・レストラン
-
三ノ宮での夕食は、駅からポートライナー乗り場まで向かっている間にあった神座で。安定のおいしさですねぇ。
駅で荷物をピックアップしてポートライナーでラクラク空港へ。
19:40三宮→19:58神戸空港 340円 -
神戸空港ではこんな可愛いミニチュア展が開催されていました。
各お店の看板商品を使った作品で「Konditorel Kobe」はクッキーがキャンバスになってるのねー。神戸空港 (マリンエア) 空港
-
こちらは御存じ上島珈琲店。
お馴染みのカップでバカンス♪こういうの可愛くて好きだなぁ。
ニヨニヨ観ていたらあっという間に搭乗時間。 -
今回は(笑)遅延もなく羽田に到着ー!
ここ最近遅延が続いていたから、すんなり帰れたのは久しぶりな気がするw羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
最終1本前のバスで無事帰宅しました。
お友達と互いに都合の良い時だけ合流する今回の旅、とても良かったな。 -
今回頂いた御菓印4店舗分。豆政さんのがお気に入り♪
-
風景印は6か所で頂けました。
お次は月末に行く函館旅行記でーす。
いさりび鉄道乗ってくるヨ、蘭姉ちゃん!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- Juniper Breezeさん 2024/11/22 16:38:52
- 関西方面をウロウロされた旅行記、めっちゃ楽しく拝見しました!
- ミーヌさん、こんにちは。 関西ウロウロ旅行記一気に読ませて頂きました。
私は東京から滋賀に移住して来て丸9年ですが、やっぱり今でも関西ではよそ者の感覚でお休みの日は色々とお出かけしてます。 3,4日はお天気も良くて旅日和でしたよね! 公共交通機関(+チャリ)のみで淡路島、天橋立、比叡山を回られたのはパワフル過ぎます!
私も普段は一人旅ガチ勢なので、誰かと一緒に行く旅であっても、途中別行動したりして自由に行動できるのとかめっちゃ憧れちゃう。 でも、誰かと旅に行くときは大抵が一緒に行く人が私におんぶにだっこで計画して欲しい派の人と一緒に行く事が多いので、私がツアコン化してしまい、友達や親を色々と連れ回す感じになってますw
3連休ということもあり、日本中に溢れたインバウンド観光客に日本人観光客もいてどこも混み合ってる感じかと思いましたけど、ミーヌさんが行かれた場所はどこもそこまでの人だかりにはなっていませんでしたね。 やっぱり外国人も日本人も、駅近の行きやすい観光スポットに集中するのかな…?
見頃の京都の紅葉も見てみたい…と思いますけど、人ごみが恐ろし過ぎて、結局9年間毎年京都行きたい!って言ってるだけで、この時期には1度も行ったことないです。 この週末も、滋賀県内の紅葉スポットにドライブに出かける予定です(笑)。
また他の旅行記にもお邪魔させてくださいね。
Juniper Breeze
- ミーヌさん からの返信 2024/11/23 10:47:48
- RE: 関西方面をウロウロされた旅行記、めっちゃ楽しく拝見しました!
- Juniper Breezeさん
こんにちは-!
旅行記を読んで頂いた上にコメントまでありがとうございます!
Juniper Breezeさんは滋賀にお住まいなんですね。
旅行記にもちょこっと書きましたが、滋賀はまだあまり色々行けていないのでじっくり回ってみたい土地の1つです。
今回は3日間と自分にしては長い日程だったのであちこち行ってきました♪(いつも1泊2日の弾丸旅ゆえ…w)
ペーパードライバーなので今までは公共交通機関メインでの移動だったのですが、レンタサイクルの便利さを知ってからは行動範囲が広がりました。
もっと早く使えば良かったなー!
Juniper Breezeさんも一人旅ガチ勢ですか(*´艸`*)
誰かと旅行すると自分がツアコンになっちゃうの、めっちゃわかります。
私も以前友達と4人で高知に行ったのですが、まさしくそれでした。時刻表確認も経路を調べるのも全部私。
まぁ慣れない人にやってもらうより自分で調べた方が早いので率先してやってしまうんですが、ずっと携帯を握りしめていた記憶しか残らなかったのでw
人と一緒に行くのも楽しいけど、やっぱり一人旅の気楽さには勝てないなーと。人のお腹の好き具合や疲れ具合を気に掛ける必要が無いですしね。
今後も友達と旅行するときは今回みたいなお互い自由行動時間がある旅のスタイルが良いなぁ、と。
1泊2日くらいなら良いのですが、2泊だと1日くらい1人で行動したくなりますw
とことん団体行動に向かない性格だな…笑
今回の旅はちょこっとメイン観光地からは外れていたからか、どこも「うぁーーーー!!/(^o^)\」となるほど混み合ってはいませんでした!
他のSNSでイギリスの方からコメントを頂いたのですが、比叡山はまだ外国の方にはあまり知られていないそうです(皆さん鞍馬とか貴船、伏見稲荷に行っちゃうみたい)
紅葉の時期の京都は更に混雑していそうですね。
以前早朝と閉門ギリギリの清水寺に行ったことがありますが、人も少なくて朝日や夕日に照らされる紅葉がとても綺麗でした。早朝か閉門ギリギリだと、混雑せずにゆったり鑑賞できるのかなぁ…?
>この週末も、滋賀県内の紅葉スポットにドライブに出かける予定です(笑)。
わー紅葉ドライブ素敵ですね!
今年はずっと暖かかったので(というか暑かった…)紅葉するのか??と思っていましたがようやく各地色付いてきましたよね。
素敵な紅葉が観られますように!
私もJuniper Breezeさんの旅行記お邪魔致しますね♪
ミーヌ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ミーヌさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
84