
2024/02/08 - 2024/02/12
128位(同エリア346件中)
kirin3さん
- kirin3さんTOP
- 旅行記205冊
- クチコミ472件
- Q&A回答3件
- 456,668アクセス
- フォロワー86人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
さんりく旅プラスでホテルをお安くゲット、交通手段はあまり安く行く手段がなくて、楽天スーパーセールで高速バスをお安くゲット。行ってみたかったお魚の街「宮古」、あまちゃんのロケ地「久慈」にやっと行くことができました。
交通手段
高速バス:新宿→盛岡 4670円 楽天トラベル
盛岡→新宿 6035円 楽天トラベル
106急行×三陸鉄道 観光フリーパス 4800円
盛岡→宮古 往復 + 宮古→久慈フリー切符2日分
お宿
1泊目 ホテル宮古ヒルズ 5600円
1泊朝食付、居酒屋3000円クーポン付き
2泊目 休暇村 陸中宮古 13700円
☆さんりく旅プラスで―5000円引いた値段
観光
盛岡神子田朝市
道の駅みやこ
浄土ヶ浜
岩手県立水産科学館
浄土ヶ浜ビジターセンター
宮古市魚菜市場
久慈市情報交流センター YOMUNOSU
道の駅くじやませ土風館
道の駅 のだ
行ったお店
宮古市魚市場の食堂
居酒屋 笑びす
スタンド ヒビキ
レストランぱあぷる
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 楽天トラベル
-
仕事が終わった後、自宅でシャワー浴びて新宿まで移動します。
熱海駅で途中下車、JR東海とJR東日本の境界線、交通系ICカードは一旦降りて精算してから再度乗ります。熱海駅 駅
-
小田原駅で小田急線に乗り換えます。
小田原駅 駅
-
小田原駅から新宿まで移動します。
これが最安値で移動する手段です。小田原駅 駅
-
バスの時間より1時間弱前に到着するようにしました。
ギリギリだと危ないと思っていましたが、やっぱり小田急からバスタまでの移動に迷いました。
ギリギリだとアウトだったかもしれません。
新宿の街中を散策しましたが、人が多いのと外国人が多くてびっくり。新宿駅 駅
-
22:55発のバスで盛岡まで移動します。
当初3列シートを予約していましたが、バスのトラブルがあり、バス変更。
4列シートの2列を使えることになりました。
バス会社からバス変更代として1000円返金していただきました。
バス料金=5670円-1000円=4670円 安い!!バスタ新宿 乗り物
-
バスが到着しました。
早速乗り込みましょう!バスタ新宿 乗り物
-
バスシートです。
コンセント、毛布、スリッパがついてきます。
2列分を使えましたので楽でした。 -
翌朝6時に盛岡駅に到着。
熟睡はできませんでしたが、断続的に寝ることはできました。盛岡駅 駅
-
盛岡は寒いです。
東北の寒さを実感しました。盛岡駅 駅
-
盛岡駅構内を散策しましたが、空いているお店は無し。
唯一、待合室がありましたのでそこで始発バスの時間まで待機しました。盛岡駅 駅
-
始発バスに乗って、盛岡神子田朝市に行ってみます。
盛岡駅 駅
-
盛岡神子田朝市に到着しました。
paypayのキャンペーンやっていました。朝市食堂 グルメ・レストラン
-
思っていたのと違いました。
平日だからなのか、人もいなくて寂しいです。朝市食堂 グルメ・レストラン
-
「ひっこみ」を頂くことにしました。
事前調査で狙っていたお店です。朝市食堂 グルメ・レストラン
-
「ひっこみ」、すいとんのような感じです。
野菜がたくさん入っていて身体に優しい。
寒い中、温まりました。朝市食堂 グルメ・レストラン
-
盛岡駅まで戻ってきました。
バスの時間まで甘いパンとコーヒーで時間つぶしします。 -
バス案内所でお得な切符を購入しました。
106急行×三陸鉄道 観光フリーパス 4800円
宮古→盛岡までの106急行バス往復と三陸鉄道2日乗車券(宮古→久慈)がセットとなったお得な切符です。
三陸鉄道の乗り放題(宮古→久慈)は1日2600円、106急行は片道2100円。
9400円分の乗車券代が4800円で買えてしまいます。 -
予定通りに宮古駅に到着しました。
宮古駅 駅
-
宮古駅前のバス案内所で浄土ヶ浜フリー切符を購入しました。
片道代で帰り分が付いてくるお得な切符です。
浄土ヶ浜線1日エリアフリー券300円 -
宮古市魚市場までバスでやってきました。フリー切符でバス利用です。
宮古市魚市場 名所・史跡
-
魚市場の食堂でお昼ご飯をいただきます。
宮古市魚市場 名所・史跡
-
たらフライ定食700円にしました。
おかず3品、漬物、ご飯お替り自由ととてもリーズナブルです。
たらフライ定食は他のレストランを見ましたが、千円超えが普通でしたのでここが最安値です。宮古市魚市場 名所・史跡
-
宮古市魚市場の向いにある道の駅に来ました。
次のバスまで時間をつぶします。道の駅 みなとオアシスみやこ (シートピアなあど) 道の駅
-
至福のタラフライ¥1180
アメトークで紹介されたそうです。道の駅 みなとオアシスみやこ (シートピアなあど) 道の駅
-
ヤリイカが半額。
ただでさえ安いのに半額って、安すぎます。道の駅 みなとオアシスみやこ (シートピアなあど) 道の駅
-
にしん、たら、100円代で買えます。
魚だけ食べていれば、かなり食費を抑えられそう。道の駅 みなとオアシスみやこ (シートピアなあど) 道の駅
-
クジラの刺身が550円~
買って帰りたかったけど、この後の予定があって買えない。道の駅 みなとオアシスみやこ (シートピアなあど) 道の駅
-
道の駅のタラフライ定食、税込み1500円
真向いの市場食堂の2倍です。道の駅 みなとオアシスみやこ (シートピアなあど) 道の駅
-
宮古の海を眺めて時間をつぶします。
道の駅 みなとオアシスみやこ (シートピアなあど) 道の駅
-
冬なのに穏やかな港町
道の駅 みなとオアシスみやこ (シートピアなあど) 道の駅
-
写真撮ってみました。恥ずかしい~
道の駅 みなとオアシスみやこ (シートピアなあど) 道の駅
-
ねこうにが道の駅宮古のキャラクターみたいです。
道の駅 みなとオアシスみやこ (シートピアなあど) 道の駅
-
フリー切符で浄土ヶ浜まで移動。
浄土ヶ浜 自然・景勝地
-
浄土ヶ浜、水がすごくきれいです。
浄土ヶ浜 自然・景勝地
-
岩の形が様々で絵になります。
浄土ヶ浜 自然・景勝地
-
水がきれいなので海水浴したら楽しそう!
浄土ヶ浜 自然・景勝地
-
冬なのに意外と海が穏やか
浄土ヶ浜 自然・景勝地
-
浄土ヶ浜を満喫したので移動します。
-
トンネルを抜けていきます。
-
岩手県立水産科学館に寄ってみます。
入館料310円でした。岩手県立水産科学館 美術館・博物館
-
小さな水槽が置かれています。
これはアナゴかな?岩手県立水産科学館 美術館・博物館
-
美味しそうな毛ガニ
岩手県立水産科学館 美術館・博物館
-
アマゴ
岩手県立水産科学館 美術館・博物館
-
岩手県は本州で鮭の漁獲量が一番だそうです。
岩手県立水産科学館 美術館・博物館
-
鮭やマスの模型がおかれていました。
岩手県立水産科学館 美術館・博物館
-
浄土ヶ浜ビジターセンター、ここでバスを待ちます。
浄土ヶ浜ビジターセンター 名所・史跡
-
宮古までバスで戻り、ホテルにチェックイン
ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
シングルの部屋でしたが、結構広い!
ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
洗面台が部屋内にあります。
部屋が広いので、テレビがすごく小さく見えます。ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
バスルームはトイレと一緒でした。
大浴場が別にあるので、バスは使いませんでした。ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
宮古市魚菜市場に17時に来ました。
お刺身類が安くなっているのではないかと来ましたがあまり安くなっていない。
直ぐに売れてしまうようです。宮古市魚菜市場 市場・商店街
-
購入したもの
メジマグロのお刺身580円
タラのお刺身380円 -
メジマグロは脂が乗っていて中トロに近いくらい甘くて美味しかったです。
タラのお刺身は量が多くて、後半は飽きてきてしまいます。
タラはタラフライで食べるのがいいのかな? -
ホテルでもらった食事券3000円が使えるお店:笑びす
居酒屋 笑びす グルメ・レストラン
-
生ビールを頼みましたが、お上品なグラスでした。
お通しは帆立といくら。居酒屋 笑びす グルメ・レストラン
-
本日のおススメです。
居酒屋 笑びす グルメ・レストラン
-
日本酒飲み比べセットを頼みました。
岩手のお酒、AKARI
青森のお酒 田酒
地元静岡のお酒 磯自慢
磯自慢は静岡でも置いてあるところはあまりなく、宮古で飲めるとは思っていませんでした。
ここのお店は日本酒好きにはたまらないお店だと思います。居酒屋 笑びす グルメ・レストラン
-
宮古の塩サバ、脂が乗っていて美味しかった!
居酒屋 笑びす グルメ・レストラン
-
地元宮古の地酒、千両男山。
おつまみも無くなって、お店も混んできたのでそろそろ退散します。
全部で5千円くらいでした。金券3千円つかって2千円支払い。居酒屋 笑びす グルメ・レストラン
-
陶板アヒージョ、帆立です。
牡蠣や真鱈が選べますが、真鱈拒否反応がでていましたので帆立にしました。
フランスパンもついてきて美味しかった!
ワインじゃなくて日本酒でもいけます!!居酒屋 笑びす グルメ・レストラン
-
ホテルに戻りました。
夜食サービスがあったので利用します。ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
お茶漬け、カレーがありました。
締めにちょうどいいかな。ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
漫画本コーナー、今回は読まずに寝てしまいました。
ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
翌朝、天気でした。ラッキー!
ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
朝食に向かいます。
ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
一通り取ってきました。
健康のためにベジファーストで始めます。
そして納豆は忘れずにいただきます。ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
盛岡の朝市でいただいた「ひっこみ」がここでもありました。
ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
高級な玉子がありました。
生たまごはあまり食べる習慣がないのでスルーします。ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
漫画本コーナー
この右横がカプセルコーナーです。
カプセルに泊まると安く泊まれます。ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
フリーエリア
使っている人はいなかったです。ホテル宮古ヒルズ ステーション店 宿・ホテル
-
宮古駅です。
宮古駅 駅
-
本日は久慈方面に向かいます。
-
車内、空いていました。
-
コンビニで買った麒麟堂をおともに旅路を楽します。
-
三陸鉄道、景色がとてもいいです。
-
目的地:久慈に到着しました。
久慈駅 駅
-
あまちゃんの展示物、懐かしい!
久慈駅 駅
-
こじんまりとした久慈駅
久慈駅 駅
-
あまちゃんに会いに来ました。
ブームからかなり遅れての訪問ですが、楽しいです!!!久慈市情報交流センター YOMUNOSU 名所・史跡
-
今週のあまちゃん
久慈市情報交流センター YOMUNOSU 名所・史跡
-
あまちゃんのイラスト
各話ごとにイラストがあります。久慈市情報交流センター YOMUNOSU 名所・史跡
-
あまちゃんの衣装
久慈市情報交流センター YOMUNOSU 名所・史跡
-
あまちゃんを毎回観ていたのでとても楽しかった。
ありがとうございます。久慈市情報交流センター YOMUNOSU 名所・史跡
-
久慈駅から歩いて道の駅まで来ました。
道の駅くじやませ土風館(土の館) 道の駅
-
まめぶ汁を食べる予定でしたが、11時オープンで次の電車に間に合いません。
残念ですがあきらめます。道の駅くじやませ土風館(土の館) 道の駅
-
活きた帆立がありました。
道の駅くじやませ土風館(土の館) 道の駅
-
喫茶モカ
入ってみたかったのですが、オープン前でした。モカ グルメ・レストラン
-
久慈市のミニチュア版がありました。
あまちゃんの撮影スポットが再現されています。スタンド ヒビキ グルメ・レストラン
-
コーヒーをいただきました。
次の電車まで暇つぶしです。スタンド ヒビキ グルメ・レストラン
-
あまちゃん電車、すれ違いでしたが後で乗ることになりました。
久慈駅 駅
-
久慈駅から陸中野田駅まで移動しました。
ここで途中下車します。陸中野田駅 駅
-
道の駅 のだです。
陸中野田駅と隣接しています。道の駅 のだ 道の駅
-
売店内を散策。
すぐに食べれそうなくしもち等が売られています。道の駅 のだ 道の駅
-
道の駅のだの対面にある魚屋さんに移動します。
道の駅 のだ 道の駅
-
マルサお魚センター 野田店
マルサお魚センター 野田店 グルメ・レストラン
-
マルサお魚センター 野田店 グルメ・レストラン
-
お店の前にはカレイの干物が干されていました。
魚臭いです。マルサお魚センター 野田店 グルメ・レストラン
-
タラフライ、煮魚、お惣菜がお安い価格で売られていました。
マルサお魚センター 野田店 グルメ・レストラン
-
野田村のイメージキャラクター「サケのこども」
イクラから孵ったときの状態みたいです。 -
焼き魚を買って、ビールを飲む計画でしたが予定変更してソフトクリームをいただきます。
野田村は塩の産地、この塩を使ったご当地ソフトです。美味しく頂きました!ソフトハウス グルメ・レストラン
-
道の駅2Fのレストランでお昼ご飯をいただきます。
野田の塩を使った「野田塩ラーメン」
ワカメとスープが合っていて美味しかったです。レストランぱあぷる グルメ・レストラン
-
野田の牛方像
道の駅 のだ 道の駅
-
野田の塩は、牛の背中に乗せて運んだそうです。
道の駅 のだ 道の駅
-
宮古行きの電車がきました。
おっ、あまちゃん電車です!!陸中野田駅 駅
-
あまちゃんだらけ
陸中野田駅 駅
-
車内もあまちゃんのイラストで一杯です。
よくここまで描いたとびっくりしています。 -
海女姿のあまちゃん
-
車窓から海を眺めながら移動します。
-
冬の海ですが、波がなく穏やかでした。
-
宮古駅に到着しました。
あまちゃん電車とお別れです。宮古駅 駅
-
こたつ電車がありました。
当日乗ろうと思いましたが、満席で乗れず。
後半につづく宮古駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
宮古(岩手) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
111