
2022/06/01 - 2022/06/30
2481位(同エリア4256件中)
うなぎ猫さん
この旅行記スケジュールを元に
まだまだ自粛ムードだった2022年6月の記録です。
平日に時間ができたこともあり、空いていそうな東京の観光スポットを回ってみました。
- 旅行の満足度
- 5.0
-
まずやってきたのはたばこと塩の博物館。
この辺りから東京スカイツリーが良く見えます。 -
「パッケージで時間旅行」という展示を見に来ました。
たばこと塩の博物館 美術館・博物館
-
昔のたばこは様々なパッケージがあって、楽しい。
-
戦時中に慰問用として作られたパッケージだそうです。
-
東海道新幹線開通記念の、なつかしい車両のたばこ。
-
各地の名所などを使った「観光たばこ」なんて言うのもありました。
沢山のパッケージが飾られていて興味深かったです。
たばこ吸わないんですけど、こういう文化は楽しめますね。 -
お次は東京スカイツリーへ。
まだこの当時は修学旅行も休止だったり、外国人観光客もいなくて、ほんっとにガラガラでした。東京スカイツリー 名所・史跡
-
天気が悪かったのだけが悔やまれるな…
もうこんなにガラガラのスカイツリーに上れることはないだろう。 -
まぁ雨が降っていなかっただけマシか。
-
おうちにあったスカイツリーが入った絵はがきを、ここから自分あてに出しました。
風景印を押して送ってくれるのです。 -
この、ガラス張りコーナー…
絶対大丈夫なのわかっててもめっちゃ怖い。 -
全然平気な人たち。
-
郵政博物館にも行ってみました。
大手町にあった小学生のころによく行ってたけど、ソラマチに移転したのね。郵政博物館 美術館・博物館
-
ずいぶんとひっそりとした所にありましたが、昔の郵便車の模型やら、実際使われていたものなどおもしろいですね。
-
世界各国の切手(撮影禁止)もありました。
「生涯でここの国と手紙のやり取りすることはないだろうな…」って国の切手を見れたり、昔オーストラリアから友達に出した時に貼った切手を探してみたり。
夢中になって見てしまった。 -
バスで移動。
-
浅草に着きました。
仲見世通り商店街も、こんなにガラガラでした。仲見世通り 名所・史跡
-
浅草寺もゆっくりとお参りできました。
浅草寺 寺・神社・教会
-
いつもは人が多く、参拝してすぐ出てくるから気づかなかったけど、こんな天井絵があったんですね。
-
お天気だけ残念でしたが、空いている観光地を巡れたので良かったです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
うなぎ猫さんの関連旅行記
浅草(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20