2022/12/05 - 2022/12/07
208位(同エリア254件中)
呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さん
- 呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さんTOP
- 旅行記206冊
- クチコミ120件
- Q&A回答228件
- 76,268アクセス
- フォロワー18人
蕎麦好きの私が、かねてより行きたかったところが、兵庫県の出石だったのですが、先日のその願いが叶いました。
旧出石藩の城下町で、「但馬の小京都」とも呼ばれている、城跡も残る風情のある町並みと、出石の入り口となる、そして平成の大合併により取り込まれた県北部の中心とされる豊岡の様子をご覧に入れます。
いつものごとく、「旅行ガイド」的にはまったく要を成さない、「面 白くない」旅行記ですが、その点ご容赦の程を。
表紙写真は、出石城址から見た町です。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス ANAグループ JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
山陰本線の豊岡。
そこまで乗ってきた気動車です。豊岡駅 駅
-
出石の町の南の端にある、全但バスの乗り場兼車庫。
豊岡駅からここまでの運賃は、税込み590円です。全但バス 乗り物
-
出石へは蕎麦が目当てで行ったので、泊まりで何軒かを訪れ、しっかり味わいたいと思ったのですが、予約サイトをいくつかあたるも、ホテルが見つかりまりませんでした。
それもそのはず、この町には宿泊施設が(ウェブ対応していない)ここしかないのです。
ネットで存在を知り、電話で予約しました。そば処 花山寺 宿坊 グルメ・レストラン
-
ここは、喫茶食堂とでもいうものが併設された施設で、一泊素泊まりで税込4000円(メシ付きの設定もあり)。
-
ネットでは「ビジネスホテル」とあったのですが、行ってびっくり。
実際には畳のひと部屋のみで、洗面所、トイレは共同。風呂は無しです....
暖房は石油ストーブ(匂いあり)、Wi-Fiあり。 -
でも、離れに天然温泉があって、そこが入り放題。
コロナ対策で、あいにく19時まででしたが。
泉質は、ナトリウム、炭酸水素塩、弱アルカリ性、低温泉との由。
上述のとおり、着いてみて困惑したのですが、宿の皆さんは超ー親切で、非常に助かりました。この点、強調しておきます。 -
ホテルというか宿泊施設から町の中心に向かう道路に面して墓地がありました。
-
なんか、墓石が変わっていたので、写真撮りました。
-
町の西側を南北に流れる出石川です。
-
町の南寄りにある、観光案内所です。
いずし観光センター売店 グルメ・レストラン
-
町の案内図。
-
町の案内図、其の二。
-
観光案内所のすぐ近くにある辰鼓楼、時計台。
この町のシンボルです。明治初期にできたとか。辰鼓楼 名所・史跡
-
古い家屋がたくさんあります。
-
蕎麦屋もたくさん。
-
この町の蕎麦は配膳方が特徴的で、それが人気のひとつ。
斯く申す私も、それが目当てでした。
そのそばについては、後日別記を立てます。お楽しみに!(誰も期待しないよね?!) -
町の南の山の北面には、出石城址があります。
-
城の本丸は残っていませんが、東西には隅櫓が。
そこへの入り口には、登城橋と登城門があります。出石城跡 名所・史跡
-
城跡への東からのアクセスにもなる、稲荷神社への有子橋です。
-
その稲荷神社と鳥居群。
-
能書き。
-
未だ少し残っている紅葉と鳥居。
-
神社入り口から町方向。
-
たくさんの鳥居。
-
本丸跡です。
天守閣はありません。 -
本丸西隅櫓の近くには、感応殿という社殿があります。
-
しつこく鳥居群を上から。
-
神社手前にある手水舎です。
-
稲荷曲輪(有子山稲荷神社)です。
麓の神社との関連が分かりません。有子山稲荷神社 寺・神社・教会
-
橋を渡ってすぐ左手にある、恵方稲荷大明神です。
-
本殿後ろにある祠(?)。なんて言うんでしょうか?
-
表紙でも用いましたが、上からの眺めです。
-
中央下の建造物は、この町に馴染まない感じ。
-
色付いた葉が少し残っていました。
-
アップ。
-
紅葉3。
-
紅葉4。
-
落ちた葉。
-
こういう光景は初めてでした。
-
西隅櫓を別角度から。
-
二の丸跡。
-
家老屋敷の門です。
-
その屋敷。
出石家老屋敷 美術館・博物館
-
玄関。
-
受付というか料金所。
入館料は200円ですが、「出石皿そば巡り巾着セット」を持っていた私は、団体料金160円が適用されました。 -
中1。
-
中2。
-
中3。
正面からは平屋び見えますが、二階建てです。その2階です。 -
中4。
隠れ、または脱出する場所。 -
中5。
大名行列関連の展示。 -
中6。
子供大名行列関連の展示。 -
谷山川近くにある、おりゅう灯篭。
おりゅう灯籠 名所・史跡
-
その能書き。
-
町並み。
-
町並み2。
-
上と同じ感じですが、少し遠くから引っ張って。
-
マンホールの絵柄が、いいね!
-
町並み3。
-
八百屋です。
万屋かも。 -
この銀杏買いました。
旨かった! -
この町は焼き物も有名です。
-
そば粉を扱う店。
-
夜はほとんどの蕎麦屋がやっておらず、どうしようかと悩んでいたら、但馬牛を喰わせる店が一軒あるとのことで、その店「フリーダム」へ行きました。
ちなみに、外国でも有名になってきた「神戸牛」の定義は、但馬牛を使うことがそのひとつです。 -
店内。
-
メニュー1。
-
メニュー2。
-
「ステーキセット(150g)」(\3980)です。
肉自体はとても旨かったのですが、醤油をあしらったソースが掛けられていて、超ー興ざめ。
まさかそう出されるとは思わなかったので、注文時には焼き具合以外なにも言わなかったのですが、この肉を柔らかく仕上げるコツだと店主。
あと、しょっぱ過ぎでした。 -
ご飯とパンが選べます。
あとで考えると、ここは米も旨いとのことなので、メシにすれば良かった。 -
店内には、古い看板があります。
-
バスで豊岡に戻ります。
-
豊岡の駅に通ずる道。
昼なのですが、ひと気がなく、通る車両も僅かです。 -
豊岡市役所。
今では出石もここに含まれます。
手前の建物はモニュメント的存在で、実際に機能しているのは背後のビルみたい。 -
食堂がありました。
明月 グルメ・レストラン
-
蝋作りのメニュー。
-
店内1。
-
店内2。
-
メニュー1。
-
メニュー2。
-
品書き掲示。
-
きつねとじ丼。
これは失敗でした。
それで思った訳ではないのですが、作り方の違いがあるかを確かめるために、かつ丼にすれば良かった! -
豊岡駅に戻ってきました。
山陰本線の拠点駅のひとつであるこの駅、その昔は山陰本線や播但線用の車両基地を担っていて、機関区や客貨車支区があり、蒸気機関車等がゴロゴロしていました。
が、このとき関空快速みたいな電車が留置されていてびっくり! 電化されていたことなんか知りませんでした。豊岡駅 駅
-
出石から差出した絵はがきです。
風景付き日附印が素敵! -
この町(地区)は小さいながら郵便局がふたつあります。
上が本局にあたる出石局のもの。下は町の中心にある出石内町局のものです。
このあとは、
https://4travel.jp/travelogue/11802066
に戻ります。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
出石・但東(兵庫) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 202212JP
0
83