
2021/12/18 - 2021/12/18
59位(同エリア859件中)
旅空ーshinoさん
- 旅空ーshinoさんTOP
- 旅行記670冊
- クチコミ730件
- Q&A回答2件
- 1,128,920アクセス
- フォロワー236人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2021 12月
今シーズンも初滑りは白馬八方尾根スキー場☆
午後1時過ぎに自宅を出発して
白馬村のリゾートホテルラネージュ東館へ。
和田野の森は白銀の世界!
一足早いホワイトクリスマスを
家族で楽しみました♪
未投稿の旅日記満載で恐縮ですが
2021年12月の白馬村の旅日記です<(_ _)>
表紙写真は
アンテーク家具が素敵な
ジュニアスイートのリビングルームです。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
イチオシ
2021 12月
晩秋の我が家の紅葉。 -
イチオシ
イタリアでレモンをみてから
憧れて庭に植えたレモン。
3年目にして
30個程の実をつけました('▽'r
愛しいレモンは
皮が薄くてとてもジューシー♪ -
みかんも3年目で枝が折れる程の豊作!
昨年は一個だけでしたが(笑) -
甘みと酸味のバランスの良い美味しいみかん
東京訪問で息子のお土産に('▽'r
右の青い大玉はレモンです。 -
今年も柚子は鈴なり!
友人やご近所さんに
喜んでいただけました♪ -
春先まで使えて便利です('▽'r
楽しみが多い果樹
もっと増やしたいです…。 -
菊の花が咲き
-
山茶花が咲くとクリスマス♪
-
昨年、道の駅松川で購入した
赤花イチゴの木。 -
別名ストロベリーツリーは
南ヨーロッパからアイルランドにかけて
分布するツツジ科の常緑低木です。
寒さに強くてこんな可愛い花を咲かせます♪ -
食用の実は晩秋に成熟まで
緑色、黄、オレンジ、赤と色を変えます。
酸味が強いのでジャム向きのようです('▽')r
樹高はシンボルツリー向きの2m~5mです。 -
近況報告その2は車。
まだまだ乗る気だったけど
車検で下取り価格が昨年の倍?
それならってことで乗り換えました。 -
いつの間にか遠出専用車になり
8年間の走行距離はなんと4万キロぽっきり
無傷で塗装も綺麗、エンジンもすこぶる快調ですが…。 -
長く乗った想い出満載の車
見送る時は淋しさがあります。 -
花束とサンタとトナカイ達を乗せて
やってきた新車です('▽'r -
クリスマスリースは
毎年貰えます♪ -
カレンダーとブランケットの小物。
-
私は花束が一番嬉しい♪
-
トナカイさんは3回目のお引越し.。
大きなトナカイさんを
期待していましたが
今は小さいサイズだけだそうです。 -
スウェーデンだから
あったかグッズが多い(笑) -
スウェーデンだから
あったかグッズが多いですが(笑)
北欧デザインの食器類もあって楽しめます。 -
新機能満載!取説読まないと(>_<)
アイホンと連動のナビに
トレイに置くだけ充電が便利です! -
全座席暖房シート
ハンドルも温められる寒冷地仕様!(笑) -
ちょっと地味ですが
カタログカラーです。 -
12月18日
午後1時過ぎに仕事を終えて出発! -
内津峠PA を過ぎて
-
多治見市から中津川市へ。
-
雪の心配のない
スキーシーズンは久しぶり('▽'v -
恵那山トンネル前
雪化粧をした山並が綺麗です♪ -
阿智SAを過ぎて
-
飯田市からの
南アルプス連峰も綺麗です♪ -
東京からの息子から
ホテル到着の連絡あり。
私たちはこの先
3時間はかかりそうです。 -
みどり湖PA (下り)
みどり湖パーキングエリア下り線 グルメ・レストラン
-
ここでトイレ休憩。
-
塩尻市から松本市へ。
-
青空が綺麗な松本平です。
-
右手前方の美ヶ原が綺麗♪
-
今日の美ヶ原は北アルプス連峰の
夕陽のパノラマが綺麗そうです。 -
天気予報によると
今夜の白馬村は雪になるようです。 -
梓川SA下りを通過。
-
北アルプス連峰。
-
☆梓川
夕陽の辺りが上高地。 -
梓川はこの下流で犀川になり
やがて日本一長い信濃川になります。 -
もうすぐ安曇野IC。
-
16:34
綺麗な北アルプス連峰ですが
日暮れが近いのが残念です。 -
安曇野IC。
-
この辺りに犀川白鳥湖の
白鳥が遊びに来ることもあります。 -
☆安曇野スイス村。
再開されるのかが心配です。安曇野スイス村 グルメ・レストラン
-
今日はスルーの腸詰屋安曇野店。
腸詰屋 安曇野店 グルメ・レストラン
-
穂高の安曇野わさび街道。
-
大王わさび農場観光に
便利な農家民宿ごほー殿です。農家民宿ごほーでん 宿・ホテル
-
北アルプスパノラマロードで大町市へ。
-
雪景色の有明。
-
白い月☆
-
☆道の駅 安曇野松川 寄って停まつかわ。
道の駅 安曇野松川/寄って停まつかわ 道の駅
-
トイレ休憩と買物。
-
安曇野産のサンふじを一袋。
蜜入りで美味しかったです♪ -
松本ねぎ一把と長芋を一箱
葉ワサビと野沢菜を購入。
松本ねぎは帰宅後にプランターへ。
春まで美味しくいただけます。 -
松川を出るとこの暗さ
まさにつるべ落としのごとしです。 -
満月かな…。
-
大町市へ向かう雪道でブレーキテスト!
新品のスタッドレスタイヤ大丈夫でした。 -
佐野坂トンネルから神城へ。
-
幻想的な神城地区の雪原。
-
白い雲は雪雲?
-
エイブル五竜スキー場の
右の飯森ゲレンデが気になる。 -
1998年に行われた
冬季オリンピック 長野大会の映画。 -
懐かしさもあってブルーレイを購入した
[ヒノマルソウル~舞台裏英雄たち~] -
金メダル獲得の感動秘話の中で
気になったシーンは。 -
テストジャンパー達が
ジャンプ台に向かうシーン。 -
こんな所白馬にあった?
撮影場所は何処だろうと
記憶を辿ると
あそこかな~あそこだな~(笑)
飯森ゲレンデだよね…。 -
これは2022年1月22日の写真ですが
映画と同じ場所だと確認しました('▽'r
撮影は2020年1月~2月。
白馬に来ていたのに知らなくて残念でした。 -
ジャンプ台上の撮影なんて
考えただけでも怖い(>_<;
板の担ぎ方にも悩んそうですが
懐かしい冬季オリンピックの物語でした。
機会がありましたら、是非('▽'r -
話を戻して
みそら野地区へ。 -
白馬八方尾根スキー場。
名木山ゲレンデに雪があるのは
何シーズンぶりでしょうか?
-
左に映画の舞台になった
ジャンプ台がみえています。 -
白馬東急ホテルを過ぎて
-
和田野の森の奥へ。
少し早いですが、
ホワイトクリスマスの雰囲気です♪ -
「白馬和田の森」
看板を左折して進むと -
白馬リゾートラ・ネージュ東館です。
-
表の通りより雪深いエントランスへ。
-
雪深いのはご愛嬌?(苦笑
-
18:05
すっかり暗くなっての到着!白馬リゾートホテル ラ・ネージュ 宿・ホテル
-
雪のツリー♪
-
こちらは
夏期は森のレストランになる所です。 -
木立に霞んだ月
今夜は雪になりそうです。 -
手指消毒と検温をすませて
ロビーウンジへ。 -
アンテイーク家具が並ぶラウンジへ。
-
アンテイーク家具のラウンジへ。
-
クリスマスの飾りつけ。
-
お洒落なラウンジの
-
出窓のあるサンルーム。
-
ホテルで一番好きな所♪
-
ロウソクと ポインセチア。
-
ワインとお料理が美味しい
オーベルジュのラネージュ東館です。 -
長い事お世話になっていますが
趣向を凝らしたお部屋が沢山ある
アンティークなホテルです。 -
素敵ですよね♪
-
暖炉を飾る
リースとクリスマスツリー。 -
貴重なアンティーク家具が
みられるホテルです('▽')r -
ウエルカムドリンクを
いただきますが…。 -
どこがいいかな~と迷っていると
-
スタッフが鞴で
火を起してくれたので
暖炉前のテーブルへ。 -
一休のダイヤモンド特典は
アメニティセット人数分
レイトチェックアウト12時
館内利用の1000円チケットで
ウエルカムドリンクはありませんが -
私はホテル会員なので
ウエルカムドリンクがいただけます。 -
主人はスパークリングワイン。
-
私はグレープフルーツジュース
ホテルメイドのクッキー付きです♪ -
これは長野から来た
息子の写真です。 -
長野から雪道を白馬へ
バスの乗客は5名だったそうです。 -
イチオシ
霧氷の湖が綺麗♪
-
ホテル送迎で白馬駅から到着。
-
ウエルカムドリンクは
紅茶のようですね。 -
今日のお部屋の
別館の705号室へ。 -
スタッフさんが
「ホテルで一番広いお部屋です」 -
森のジャグジーツインの
ラグジュアリースイートのリビングへ。 -
ヨーロッパのアンティーク家具の
素敵なリビングルームです。 -
同じリビングルームの窓側に置かれた
美しいバラ柄のベーカーハウスの椅子が
リビングの雰囲気をがらりと変えています。
ツインルームのトリプルの利用。
食事中に薔薇柄のソファーがベッドにメイクされます。
それまで、お部屋が広く使えるのが嬉しいです('▽')r -
豪華なベッドルーム。
-
角部屋でベランダもあり
メルヘンチックな森があります('▽'r
続きは次の旅日記ですが
最後まで御覧いただきまして
ありがとうございました<(_ _)>
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
八方尾根・岩岳(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ☆白馬リゾートホテルラネージュ東館☆森のジャグジースイートでホワイトクリスマス!!('▽'r
0
117