2018/09/20 - 2018/09/25
14位(同エリア75件中)
薔薇の咲く庭さん
- 薔薇の咲く庭さんTOP
- 旅行記242冊
- クチコミ1122件
- Q&A回答1件
- 471,645アクセス
- フォロワー54人
この旅行記のスケジュール
2018/09/23
-
電車での移動
トルン本駅→ポズナン本駅 IC
-
電車での移動
ポズナン本駅→ポズナン大聖堂 トラム
-
車での移動
ポズナン大聖堂→旧市街 タクシー
-
教区教会 軍事博物館 歴史博物館 旧市庁舎 旧市場広場
-
車での移動
旧市街→ポズナン本駅 タクシー
-
電車での移動
ポズナン本駅→ワルシャワ中央駅 IC
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ポーランドはあまり馴染みのある国ではありませんが、キュリー夫人の母国として前から興味をもっていました。ポーランドがロシアの支配下にあった時に優秀な彼女は学校で視察に来たロシア人にロシア語で答える役をいつもしなければならず辛い思いをしました。なぜ国が無くなってしまったのかがわかる「糸口のかけら」を見つけることができたら旅の醍醐味を味わえるかもしれないと思って旅に出ました。明治維新で方策を誤れば日本も他国の支配下になっていたかもしれません。ガイド兼TD兼MDの息子がいるので安心な旅ができました。
9月20日 羽田発 北京経由ワルシャワ着
9月21日 ワルシャワ経由グダンスク
9月22日 マルボルク城 トルン
9月23日 トルン ポズナン
9月24日 ワルシャワ ワルシャワ発
9月25日 北京経由羽田着
かなり濃厚なスケジュールですが充実してよい旅でした。ところで「糸口のかけら」は?・・・拾って来ました。
この旅行記はポズナンについて記した旅行記です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
トルン本駅を出発したベルリン行きICは1時間40分ほどでポズナンへ到着しました。
ポーランド初代君主メェシコ1世が1025年にポーランド王国を興した街です。
有名な街という意味の街です。
-
この日の夜にはワルシャワに戻らなくては明日の飛行機に乗ることは難しいので、まずはワルシャワまでの切符をKASAで買いました。長い行列に閉口。自動販売機はありません。すべて対面販売です。
-
ランチをゲットするために寄ったお店ではケーキも販売していました。
-
時刻表で確認です。18:51のICがワルシャワに停車します。
-
さて、まずは荷物をコインロッカーに預けて、外へ出ます。
-
なかなかおしゃれな感じのポズナン本駅です。
-
確かに来ました。ポズナン。
-
かなりモダンな感じの駅です。感心ばかりしてはいられません。トラムの乗り場はどこ?
-
見えました。トラム。旅行記を書かれた方の中に、「トラムの乗り場がわからずに旧市街まで歩いた」という情報があったので、心配していました。
-
ここで待っていると乗れるはず。
-
次の8番のトラムがポズナン大聖堂へ行きます。チケットを券売機で買って、トラムを待ちました。
-
来ました。8番です。
某旅行案内書は旧市街の地図はありましたが、「→」で「ポズナン大聖堂へ行く」と書いてあり、地図は切れてありませんでした。ポズナン大聖堂がどこにあるのかは行ってみないとわかりません。 -
トラムはどんどん進んで、曲がって、
-
市内を抜け、
-
かなり走って、
-
やっと、ポズナン大聖堂の前の停留所に止まりました。大聖堂の尖塔が見えたので次の駅で降りるとよいことがわかりました。
さすが大聖堂のあるトラムストップです。修道士さんたちのグループが降りたトラムに乗ってきました。 -
これからどちらへ?
ここは街の東の外れの最古のオストゥルフ・トゥムスキ地区。ここから先はもっと外れます。 -
ポーランドが10世紀にキリスト教を受け入れた直後に建てられています。
-
イチオシ
しかし、残念ながら第二次世界大戦で破壊されて修復しています。
-
968年に作られ2018年に至ると正面入り口にプレートが張られていました。
-
内部は豪華です。ゴシック風です。
-
ステンドグラスは見事。
-
天井も見事です。
-
聖母マリア像があります。
-
拡大しました。
-
遠くて壁画はよく見えません。
-
ここは金の礼拝堂。ポーランド初代君主のミシェンコ1世とその息子ポレスワフ1世の像があります。
-
この二人の君主はこの教会に埋葬されています。また10ズウォティと20ズウォティ札の肖像にもなっています。
-
ここもnoフラッシュなので暗い画面になり、日本に帰ってきて印象が薄くなってしまいます。
-
長い回廊。教会の縦の部分です。
-
ここも地域の教会でしょう。椅子があります。ミサが行われていると思います。
-
シャンデリアも高い所から吊してあります。電気で灯りが付くのでしょうか?
-
ゴシックは本当に高い天井です。
-
外に出て見ました。
-
確か、博物館があるはず。
-
残念ながら閉館していました。日曜日はお休み。
-
青空だったらもっと尖塔が空に映えて美しいでしょう。
-
ハイ。ここで証拠写真を撮らなくては。なかなか来られない、地図にない所に来ました。
-
さて、次は旧市街へトラムで行こう・・・。ところが、ここで困ったことに気づきました。チケットの券売機がないのです。ポズナン本駅のトラムの停留所にはありましが、こんな外れの駅にはないのです。
-
仕方なく、しばらく待ってタクシーを拾いました。かなりのご年配のドライバー。ポーランドも高齢化が進んでいます。
-
旧市街の一角で降ろしてもらいました。市庁舎の塔が見えているので安心です。
-
ここも第二次世界大戦で街の90%が破壊されています。ドイツ軍とソ連軍の激しい戦闘が行われました。見事に復元しています。
-
見えて来ました。旧市庁舎広場のかわいい建物が。
-
ん? 見覚えのある建物? というか4トラベルの旅行記で見たことのある建物。
-
イチオシ
おう。書かれているのはチャップリンです。チャップリンウォークが関係ある場所でしたが、詳しくはわかりません。とにかく一枚。
-
その先は・・・。あのピンクの尖塔は・・・ひょっとして教区教会では?
-
やはりそうでした。
-
教区教会は旅行案内書には紹介されていませんが、絢爛豪華な教会です。なぜランドマークになっていないのか不思議です。
-
街の一角に突然として現れる教会なのです。旧市街広場から見た教会です。
-
「ん? これは?」という感じで、旧市街広場から見えます。正面です。
-
正面に向かって立って見た右側。狭い路地です。
-
左側。狭い路地。本当に教会がここのあるの?という感じがします。
-
イチオシ
でも、あるのです。狭い路地に面して、
-
豪華絢爛な教会が、
-
建っています。中に入ってビックリ!
-
高い所に窓があります。
-
カメラで撮っていると大きさがよくわかりませんが、
-
天井も高く、
-
像も大きく、
-
飾りは豪華で、
-
Bigなのです。人が前に立っているのでその大きさが比べられます。Bigでしょう!
-
ただただ、感心していました。何しろ旅行案内書に載っていないので解説がないのです。いつ作られたの?誰によって?
-
もちろん、ここも地域の教会で日曜礼拝を行っているのでしょう。
-
ハイ。確かに来ました。証拠写真。
-
少し歩いた所に旧市街広場がありました。空が曇っていて今にも雨粒が落ちてきそうです。
-
天気がよければもっと綺麗に建物が見えると思います。中世が残っています。
-
どこから見てもすてきです。
-
なるほど、なるほど。
-
中世そのもの。
-
広場には像がいくつかありました。記念写真です。
-
ん? 真ん中のぼやけは雨粒です。
-
広場をぐるっと回って、
-
市庁舎の裏側に来ると、
-
ここがヴェルコポルスカ軍事博物館。
-
中には武器や、
-
剣などが展示されていました。
-
旗もありました。
-
2階へ上がってショウケースの中に戦闘機が展示されている場所がありました。
なんと日本のゼロ戦がありました。第二次世界大戦でこの飛行機は日本にとってとても重要な飛行機でした。永遠の0です。
ショウケースの一番上の目立つところに展示してありました。日本のゼロ戦の評価が高いことを意味しているようで誇らしい気持ちになりました。 -
これはアメリカの飛行機かと思われます。
-
これはスピッツファイヤーでイギリスの飛行機でしょう。
-
赤い星、ロシアの飛行機かと思います。
-
これはドイツの飛行機だと思います。
-
この飛行機もポーランドのものではなさそうです。ポーランドは空軍が無かった?というか飛行機を作ることができなかった?いずれにせよポーランド製の飛行機はなく、輸入するしか方法はなかったようです。
この時代に自国で飛行機を作る技術のない国が「国を守ること」は難しかったでしょう。空爆されても反撃できません。 -
「糸口のかけら」を見つけられたような気がして外へ出ると、小雨でした。
-
旧市庁舎に入ります。中はポズナン市歴史博物館になっています。
-
財宝や、
-
壁飾りなど、数は少ないですが展示されていました。戦火で失ったものが多かったのかと思いました。
-
ほほえましいレプリカがありました。二匹の山羊です。
-
イチオシ
13世紀に建設された頃二匹の山羊が市庁舎にやってきて、その前で角を突き合わせてけんかをしたという伝説があり、
-
今はその伝説を再現するためか毎日正午になると市庁舎の仕掛け時計の窓が開き、二匹の山羊が現れて角を突き合わせてけんかをするのです。
残念ながらこの日はもう正午を過ぎてポズナンに着きました。 -
ジョッキがありました。豪華です。
-
イチオシ
この博物館の必見はホールのルネッサンス様式の天井画です。
-
煌びやかなホールでした。ほっと一休み。
-
ポズナンの様子を描いた絵がありました。やはり城壁で囲まれています。真ん中が市庁舎?
-
そして外れにはポズナン大聖堂が描かれています。左側の尖塔のある建物です。
-
ポズナンは交通の要所だったためドイツ騎士団のハンザ同盟加盟都市として栄えています。
18世紀の第二次ポーランド分割でプロセイン王国に併合され、その後ナポレオンによってワルシャワ公国として領土に含まれ、第一次世界大戦後に、ポーランドの独立よってやっとポーランド領になりました。これが興国の地の歴史です。 -
聖杯がありました。
-
王様の肖像画?
-
たぶん中世の頃の市庁舎の広場の様子です。
-
地図です。城壁が街を取り囲んで守っています。
-
解説が書かれていました。年号はわかりますが・・・
-
その頃の部屋を再現していました。ポーランド語なので想像の世界で考えます。
-
うーん。外の雨は止んだかな?広場を見ると人はいません。
-
イチオシ
出てみると、傘をさした人がまばらにいるだけで、雨は観光地にはつらい条件ですね。
-
傘を一瞬外して記念撮影。ペンシルビルのなんて可愛いことでしょう。屋根の高さが、それぞれ違うので一軒一軒違う家なのです。
-
メルヘンチックとしか言いようがありません。どんな方が住んでいるのでしょうか?
-
建物に一階です。右、
-
左。 あれ?入り口のドアは一つしかありません???
-
その一つの家のお土産やさんに入りました。軒を連ねた真ん中あたりにあるお店です。
-
このキ-ホルダーを買ってきました。
スェーデンのマルメで買ったキーホルダーととてもよく似ています。 -
誰もいない雨の旧市庁舎広場です。それ故に、とてもメルヘンの世界にいるような気がします。
とても素敵な街でした。再び訪れることはないと思うので見納めです。 -
18:51発のワルシャワ行きICに乗るので夕食を広場にあるイタリアンレストランで食べました。さすがにピエロギはもうお腹いっぱいでした。
-
シーフードサラダ、エビがたくさんのっていました。
ピザは大きなサイズが来てビックリ! -
夕食後、外に出ると雨は小降りでしたが止んでいません。
タクシーを拾える所まで道路を歩いて、 -
雨のポズナンを眺めながら、
-
ポズナン本駅に戻って来ました。
最後の買い物はスタバックのポーランド各地の名前が入ったマグカップ。
息子は職場に「お土産用」といって6,7個購入していました。みんなでコーヒータイムをそれぞれの地名の入ったカップで楽しむそうです。 -
私はグダンクスのカップをもらってお茶を飲んでいます。
-
ワルシャワはやはりショパンの絵ですね。
-
荷物を回収。ポズナン本駅は近代的なビルで設備が整っています。
鍵はマルボルク駅と同じクラシックな鍵でしたが。 -
ICはコンパートメントの車両で、なぜか幼児連れの母子2組と同じ部屋でした。子育ての大変な時を思い出しました。
やっと(30分遅れ)でワルシャワに戻ってきた時には11時を回っていました。文化宮殿の上部が霧の中です。 -
ホテルは駅近のメトロポールです。遅く着いても温かく迎えてくれるとほっとします。明日はいよいよワルシャワ観光。旅は続きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
薔薇の咲く庭さんの関連旅行記
ポズナニ(ポーランド) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ポズナニ(ポーランド) の人気ホテル
ポーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポーランド最安
243円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
121