
2016/08/14 - 2016/08/21
49位(同エリア119件中)
だいちゃんさん
- だいちゃんさんTOP
- 旅行記96冊
- クチコミ502件
- Q&A回答18件
- 223,698アクセス
- フォロワー7人
夏休みにサンディエゴからサンフランシスコまでドライブ旅行。
この日はモンテレーでホエールウォッチング。
宿泊はサンフランシスコ空港近くのホテル。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
今日はモンテレーでホエールウォッチング。
その前に朝ご飯タイム。
このホテルは全室朝食付き。
朝食内容はスクランブルエッグ、ベーコン、
ベーグル、ヨーグルト、フルーツなど。 -
さらにワッフルを自分で焼くこともできる。
やっぱり、こういうのも楽しい♪
俄然張り切ってしまう!
焼き立てワッフル美味しかった。 -
そしてモンテレーへ出発。
ハイウェイ1沿いも畑が多い。 -
ハイウェイ1沿いにはフルーツスタンドがいくつかあったので
立ち寄ってみた。 -
さすがに旅行中だから野菜やフルーツを買うわけにはいかない。
お持ち帰りできないし。
それでもこういうマーケットは素通りできない。 -
卵くらいの大きさのアボカドが10個で1ドル!
やっすい〜。 -
昨日、カーメルからの移動中に発見した
Fort Ord Dunes State Parkと言う砂丘へ行ってみた。 -
砂丘の中を足をとられながら歩く。
-
歩いていくと海に出た。
-
人がほとんどいないビーチでぼーっとする。
-
砂丘をあとにして、ホエールウォッチングへ。
ホエールウォッチングはモンテレーベイホエールウォッチングと言う
会社をウエブサイトで予約済。
場所はフィッシャーマンズワーフ。
車はフィッシャーマンズワーフの有料駐車場に停める。
モンテレーもカーメルも意外と駐車場が見つかりやすかった。
フィッシャーマンズワーフにはホエールウォッチングの
会社がいくつかある。
午後2時出発。
一人40ドル。
ツアーは当日、空きがあれば予約なしでもOK。フィッシャーマンズワーフ ビーチ・海
-
船が来るのを待つ。お客さんは結構多い。
-
こちらが今日乗る船。
-
午後2時過ぎに出発。
出発してすぐにアザラシがたむろしているエリアを通過。 -
海はとても寒いのでとウエブサイトには書いてあったが
本当に寒い。
念のために持って行ったヒートテック、長袖シャツ、
カーディガン、パーカーと総動員してもまだ寒い!
ウィンドーブレーカーを持って来ればよかったなぁと後悔しても遅い。
船にはトイレもあり、コーヒーやチップス類を販売している売店もあった。
船内にも少し席があったので
あまり寒い時は船内に避難。 -
そしてようやくクジラと遭遇!
クジラが見えると船内に「11時の方向に2匹います」と
方角を教えてくれるアナウンスが流れる。 -
尾ひれが見えた!
-
遠くにいるなぁと思っていたら
すっごく近寄ってきてくれた♪ -
でも近寄ってくれることはたま〜にしかない。
ほとんどはこの写真のように遠くに見えるだけ。
望遠レンズ持ってくるべきだった。。。
ホエールウォッチングツアーの広告のような
海からジャンプして全体が見える
ダイナミックな姿にはついに出会えなかった。 -
ホエールウォッチングツアーは移動も含め3時間。
ツアー中は英語でいろいろとクジラや海の生き物について説明してくれる。
途中でイルカの群れやペンギンの一種の群れも見かけた。
たまにサメも出没するそう。私たちの時は出没しなかった。
しかし、3時間は長い。途中でみんな飽き気味。
寒いし。。。
やっとモンテレーへ戻る。 -
船着き場近くにてアザラシ発見。
-
ホエールウォッチングが終わったのが午後5時過ぎ。
お腹が空いているので少し早い夕食を
フィッシャーマンズワーフでとる。フィッシャーマンズワーフ ビーチ・海
-
観光地のレストランであまり期待できなそうだけれど。。。
入ったのがこのAbalonetti。アバロネッティ イタリアン
-
広い店内。
-
前菜はカキフライをオーダー。
-
私はイカのステーキをオーダー。
イカのグリルは良く耳にするけど
ステーキは聞いたことない。
そしてステーキ登場!
肉厚の四角いイカにパン粉をつけて
少な目の油で焼いた感じ。 -
主人がオーダーしたサーモン。
全ていかにも観光地のレストランの味。
そして、このいかにも観光地の味が旅行らしくて良い。 -
今日の宿泊地はサンフランシスコ空港の近く。
フィッシャーマンズワーフでの夕ご飯の後は
約2時間30分のドライブが待っている。
モンテレーからMoss Landingあたりまでのハイウェイ1は交通量が多いのに何故か片道1車線でところどころ、驚くほどの渋滞に巻き込まれる。
ハイウェイ1からハイウェイ17そして
ハイウェイ85、ハイウェイ101と
走り続ける。
ハイウェイ101沿いは
中層階のオフィスビルも立ち並び、住宅も多く
周辺の景色が都会になってきた。
表示されるサンフランシスコまでの距離も
ぐっと近い。
旅の終わりを感じる。。。寂しいなぁ〜。 -
そして今日と明日の宿泊地、コートヤードに到着。
大きなソファーがあってリラックスできるのがうれしい。
この日は陸上男子400メートルリレー決勝の日。
時差があるから生中継ではないものの
テレビで見たい!到着とともにテレビのスイッチオン!
ドンピシャのタイミングでリレーの決勝が見れたぁ〜。
さて、明日は最終日。どんな風に過ごそうかなぁ〜ソネスタ セレクト サンフランシスコ エアポート オイスター ポイント ウォーターフロント ホテル
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
だいちゃんさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
29