旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤッシーさんのトラベラーページ

ヤッシーさんへのコメント一覧全992件

ヤッシーさんの掲示板にコメントを書く

  • 根室!

    ヤッシーさん、こんにちは。

    4旅行予約して、3月・4月・5月・6月と毎月10日間北海道・・・すごすぎて、すぐには理解できませんでした。
    今書いている旅行記が3月分の10日間なんですね。

    ANAのセールがあるたびに、航空券買っていたのでJAL、しかもダイナミックパッケージはノーチェックでした。オプションが多くていいですね。使うのに忙しそうだけど。

    私は釧路から根室に列車で行きたいと思っていましたが、釧路はセールで安い便なかったので中標津空港から根室に行くことにしました(7月に行きます)。
    列車はエゾジカのせいで遅れることあるなら中標津空港からの空港バスでアクセスすることにしてよかったかな。観光バス乗ってるとエゾジカ見れてラッキー!ですが、多すぎてラッキーどころではないですね。

    帯広の旅行記の表紙、エゾモモンガ可愛い!また遭遇できていいなあ。
    私は今週、奈良×1泊、帰った翌日の夜、フェリーで三宅島×1泊。仕事が暇な時期は旅が忙しいです(笑)。
    2025年04月06日16時23分返信する 関連旅行記

    Re: 根室!

    夏さん こんにちは

    現在ANAのセール中で明日からJALのセール。
    またJALのツアーも現在セール中。

    JAL単体が安いですが、レンタカーなど色々オプション付けるならツアーが安いような感じですね。
    夏さんへレンタカー利用ないから単体の方がいいのかなと思います。

    エゾジカは多くなりすぎて車の事故も多いですね。
    何もなければいいですね。

    エゾモモンガは夜行性なので普段はあまり撮影に適していないのですが、3月は恋の季節で明るい時間から活動してくれて何度滑空しているところが見られました。

    三宅島はあまり観光するところなかった覚えがあります。
    ほとんど火口巡りだった(笑)
    食堂も三宅島らしいものないし。
    商店ののり弁(岩のり)が一番三宅島らしいものだったかな。

    まだその3とその4が途中です。
    明日からまた北海道。
    早く完成させないと(笑)

    ヤッシー
    2025年04月08日20時11分 返信する
  • あれ~

    ヤッシーさんこんにちは!!
    またまた
    ビックリ5日は昼間宮崎の街にいましたよ

    青島から12時過ぎに着き
    チャリで三吉食堂でちゃんぽん
    江平の950円床屋
    たちばな通りのきっちょううどん

    17時前に青島帰りました
    どこかですれ違っていたかもですね!!
    2024年09月11日09時35分返信する 関連旅行記

    Re: あれ~

    swalさん こんにちは

    宮崎駅に11時38分到着、13時38分発で宮崎駅とニシタチの間を往復しました。

    またまたニアミスですね。
    青春18きっぷの消化だけに宮崎に行きました。
    きっちょうの前も行きました(笑)

    次はどこでニアミスですかね?
    来週八重山じゃないですか(笑)

    ヤッシー
    2024年09月14日20時34分 返信する
  • こんにちは

    ヤッシーさん おやっとさあでございます(お疲れ様です)

    この宿泊クーポンは「マグマの幸。鹿児島市宿泊満喫クーポン」ですよね。
    よく取れましたね。
    私は第二期と三期に応募しましたが撃沈でした><

    それにしてもお食事処たぐちでランチとは、渋いです。

    (V)。。(V) kodeyan
    2024年06月12日15時24分返信する 関連旅行記

    Re: こんにちは

    kodeyanさん こんにちは

    はいマグマの幸です。
    最大6割引はここ最近の自治体のクーポンの中では一番いいのではないでしょうか?
    2期4枚、今回6枚購入で4期は16枚購入を目論んでいます。
    もう宿は確保済ですのであとはマグマの幸発売日はスマホ3台駆使して集中します(笑)

    「たぐち」は4回目かな。
    というかたぐちわかるの?と思いプロフィールみたら鹿児島移住(驚)
    皿うどん好きです。

    あと天文館の先の「沢庵」にチキン南蛮食べに行きます。
    「おおたに」というランチ500円のお店に今回も行こうとしたら閉店になってました(泣)

    ヤッシー
    2024年06月12日17時36分 返信する

    RE: Re: こんにちは

    こんにちは

    「おおたに」閉店しちゃいましたね。
    あそこのデミグラスソースが好きだったので残念です。
    あとオモウマい店で放映された「たこ八食堂」も今年閉店しました。

    > あと天文館の先の「沢庵」にチキン南蛮食べに行きます。

    そうだったんですね。
    チキン南蛮大人気ですもんね。

    「沢庵」の隣りの「双葉そば」も機会があればぜひ。
    昭和レトロの激渋店です^^

    (V)。。(V) kodeyan
    2024年06月12日18時47分 返信する

    Re: こんにちは

    こんにちは

    鹿児島市沢山大衆食堂ありますね。
    あと食べたことあるのが
    『恵福』ちゃんぽんや皿うどん
    『かずひろ亭』500円ランチ
    『桜島や』鳥から
    『トラックターミナル食堂』桜島カレー

    『双葉そば』次回に。

    ヤッシー
    2024年06月13日08時45分 返信する
  • 20年前にサンロイヤルホテル

    ヤッシーさん、こんばんは。

    サンロイヤルホテル、20年前に泊まりました。
    その時の旅行記を見てみると、窓からの景色がほぼ同じ。同じ部屋だったかも?

    私は海岸沿いのホテルだから、砂浜と海の向こうに桜島が見える風景をイメージしていたので目の前がパチンコ屋でちょっと期待外れ。市街地側予約で桜島が見えるなら超ラッキーですが、ハードル上げすぎでした~
    JALまでめったにない、普通席予約でクラスJ席、ついていましたね。

    >JALに乗るとLCCが辛く感じるので控えたいのですが、今年の今後の予約はJALばかりです。

    私は先週、久々にピーチに乗りましたが、ダイヤモンドだのスターアライアンスだのの優先搭乗がなくて、後部座席から。平等でいいなと感じました。(笑)
    2024年06月11日22時51分返信する 関連旅行記

    Re: 20年前にサンロイヤルホテル

    夏さん こんにちは

    窓の下にパチンコ屋ですね。
    まあ夜はライトアップということで(笑)
    私安い宿泊費が最優先なので眺望なしとか訳ありとか部屋当日お楽しみとかで予約するからラッキーアップグレード多いのかな?

    JALの座席はまあ座席指定の時点でなぜクラスJが選択できるのか?ということで事前にわかってはいたのです。
    そして搭乗前に女子高生の大軍団。
    小さなB3の普通席ほとんど女子高生でした。

    ピーチは優先搭乗ないですがジェットスターは高い席購入した非常口座席の人は優先搭乗です。

    毎年JALに何十回も乗れないからJGCなんて取れないと思っていたら、改定で生涯ポイントでJGC取れるようになら、なんか後2年ぐらいでなれそう。
    そう思ったらJALのセールで沢山購入してしまいました。
    JALの策略にハマった(笑)

    ヤッシー
    2024年06月12日17時17分 返信する
  • 表紙写真で泊まったホテルがわかりました

    ヤッシーさん、こんばんは。

    表紙の写真、豪華な洋定食の土台をよく見ると、イングリッシュマフィン。
    ホテル・エールの朝食かな? 正解!
    ここの朝食、美味しくて、別府行ったらまた泊まりたいなと思ってます。
    ホテルの名前のとおり、宿泊客にエールを贈ってくれる、手書きの掲示やメモがありますね♪
    シングルでツインなら広くなっていいけれど、トリプルまでは(笑)。

    長崎のグレードアップは最高に良かったですね。客室から夜景が見えるなんて!
    グレードアップばかりの旅ですが、この時期は宿泊客少ないのでしょうか。

    桜島フェリーから桜島見えないなんて!よほど天気が悪かったことがわかります。

    ドーミーイン鹿児島、キビナゴ美味しそう。やっぱりドーミーインはいいなあ。
    ドーミーインは場所や日にち、予約のタイミングで料金が結構違うので、すぐ予約できるときもあるし、あきらめる時もあったり、日をおいて検索し続けて安値が出て予約したこともあります。

    私は明日から屋久島です。
    ツアーなのでフライトがわかったのが、4日前。行きは福岡空港経由、帰りは鹿児島空港経由。福岡空港からは初搭乗のATR42-600、うれしい♪
    でもツアーの悲しさ・・席が未定。窓側は無理かな。
    2024年04月13日22時29分返信する 関連旅行記

    Re: 表紙写真で泊まったホテルがわかりました

    夏さん こんにちは

    エール泊まったことあったのですね。
    従業員さんがみんな外国人でしたが日本語ばっちりだし話易いしよかったです。
    源泉かけ流しで夜中も入れたのもよかったです。

    最近チェックイン時に広い部屋に変更していますと言われることが多いです(笑)
    何かアップグレードされる条件が一致しているのか?よくわからないですが。
    私は平日が多いから部屋があいていることが多いのかもしれません。
    ただアパホテルはステイタスがエグゼクティブなので勝手にツインに変更されます。

    シングルからトリプルよりは、眺望なしが夜景見える部屋に変更の方が嬉しいですね。

    屋久島は8時間歩くのですか?
    私は2度行って歩いてないです(笑)
    ATR42ならどの窓側の席でも翼が邪魔にならないからいいですよね。
    窓側になるといいですね。

    私は今後は北陸・新潟ばかりです(笑)

    ヤッシー
    2024年04月15日00時19分 返信する
  • トラブルって?

    「宿泊宿で大きなトラブルもあり」ってメチャ気になるんですけど。
    2024年03月10日15時04分返信する 関連旅行記

    Re: トラブルって?

    夏さん こんにちは

    最初の宿の送迎のトラブルなんですが・・・
    まあ通常の送迎ではありえないことがあり、また更にありえない対応(言い訳や私への責任転嫁)だったので何十年ぶりかに怒鳴りました。
    フロントは平謝りなんですが当事者は何もなし。

    内容は次回お会いした時に(笑)

    なので滞在中モヤモヤしてました。

    ヤッシー
    2024年03月11日01時06分 返信する

    RE: Re: トラブルって?

    ヤッシーさん、こんばんは。

    > 最初の宿の送迎のトラブルなんですが・・・
    > まあ通常の送迎ではありえないことがあり、また更にありえない対応(言い訳や私への責任転嫁)だったので何十年ぶりかに怒鳴りました。

    やさしいヤッシーさんが怒鳴るなんて、よほどの事ですね。
    人出不足で質の悪い従業員でも辞めさせられないとか・・・

    > フロントは平謝りなんですが当事者は何もなし。

    それはモヤモヤが収まらないわ。

    > 内容は次回お会いした時に(笑)

    今は下手に公開してしまうと被害者なのに攻撃される場合があるから、それが賢明ですね。
    では次回。

    なつ
    2024年03月11日22時24分 返信する
  • お邪魔します。

    雪まつりはいいですね。今年は規模が小さかったような??  
    北海道は食べ物が美味いので幸を食べ過ぎました。

    2020年に1泊2日で行きましたが半年前に航空機とホテルを予約しました。
    航空機もホテルも通常より高額でした、時期なのでそうなるのかなあ。

    雪祭り会場では昼も夜もイベントやっていて楽しかったです。雪祭り会場だけでは時間を持て余し、札幌競馬場や羊ヶ丘まで足を伸ばしました。

    丁度、コロナが流行り始めた頃で新千歳-札幌駅の電車が満員、航空機も満員、会場も大混雑でした、幸運にも一行5人は感染せず一安心。
    あの時は外国人=東南アジア系が1/3位だった気がします。

    来年は行こうかなあ。お邪魔しました。
    2024年02月11日16時49分返信する 関連旅行記

    Re: お邪魔します。

    ひでじいさんさん こんにちは

    2020年のさっぽろ雪まつりは色々とあったときですね。
    何もなくなによりでした。

    やはり外国人多いですね。
    宿も7割方外国人でした。

    今回初めてのゲストハウス2箇所ともよい宿でした。
    またいつかさっぽろ雪まつり行こうと思います。

    ヤッシー
    2024年02月12日11時54分 返信する
  • 土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線について

     土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線は非電化区間ですので、正しくはご記述の「電車」ではなく「汽車(気動車或いはディーゼルエンジン車)」ですね。
     因みに高知県内の鉄道路線で「電車」と呼べるのは、地元の方々は「土電(とでん)」と親しみを込め呼称しているとさでん交通株式会社(旧土佐電気鉄道株式会社)の路面電車のみです。
    2023年12月17日22時51分返信する 関連旅行記
  • 私も機窓から富士山見ました!

    ヤッシーさん、こんばんは。
    11月1日の熊本行の機窓からの富士山ですね。
    私は翌日、2日の福岡行きから、同じように大きく富士山見えてラッキーでした。
    左側の座席にしてよかったです。

    「日本一大きい天草四朗の像」のあるところ、ツアーで立ち寄りました。蕎麦とかチャンポンとか軽いものを食べようと思っていてオプションの昼食頼まなかったら、何もありませんでした。売店におにぎりも売ってなくて、辛子れんこんコロッケと、かんころ餅で飢えをしのいだ悲しい場所です。
    今思うと、自由にとれる食事がないのにツアー料金に入れると高くなるので、オプションにした旅行会社が悪い!

    三角駅、三角は「みすみ」と読むこと知ってるのに「駅」がつくとやっぱり「さんかくえき」って読んでしまいます。

    3日目の宿は、人吉の旅館なのに温泉出なかったのは残念でしたね。
    私は昨夜、福岡空港の近くの新しいビジホに泊まりました。思いがけず大浴場があったので喜んで行ったら珍しく温泉ではなく透明で逆に珍しく感じてしまいました。子供達が泳いでいるのが自然に思えるほど透明でした(笑)。

    ではまた
    なつ
    2023年11月05日22時02分返信する 関連旅行記

    Re: 私も機窓から富士山見ました!

    夏さん こんにちは

    天気いいと富士山最高ですよね。
    羽田→熊本は期待していなかったので見えた時はラッキーとスマホとデジカメで沢山撮りました。動画も。

    福岡はどこに行かれたの?
    対馬は行ったから壱岐島とか?
    博多だけではないですよね。

    あれ天草四郎像ですね。
    Uターンだけではなんなのでレンタカー降りて撮影しました(笑)
    あまくさ村というところというのも今検索して知りました。
    ちらっと店内入りましたが何も買わずに5分程度で終了でした。
    食べるところないのですね。
    お腹いっぱいだったから気にしませんでした。

    天気のいい4日間で最高でした。
    私としてはJAL利用でだいぶん予算オーバーの旅でしたが(爆)

    ヤッシー
    2023年11月07日08時53分 返信する

    Re: 私も機窓から富士山見ました!

    ヤッシーさん、返信ありがとうございます。

    >福岡はどこに行かれたの?
    >対馬は行ったから壱岐島とか?

    さすが、するどい!  
    ANAのスーパーバリューセールで福岡往復買って、福岡からどこ行こう?と考えて壱岐に行くことにしました。
    3泊(壱岐は中一泊だけ)したけれど羽田夕刻着、福岡朝発なので福岡は福岡空港で飛行機見てただけです。

    あまくさ村、お食事処はありましたが予約で満席でした。

    >天気のいい4日間で最高でした。

    11月3日はお天気の特異日ですよね。私も壱岐で絶景見れました。
    入間の航空祭が11月3日でなくなったのは、なぜでしょう。1月20日では寒くないかな。11月3日では観客が多すぎるから?

    >私としてはJAL利用でだいぶん予算オーバーの旅でしたが(爆)

    ヤッシーさんにしては1万円を超す航空券で珍しいなと思ってました。失礼(笑)。

    JALのセールで12月半ばの航空券買ってしまいました。
    その直後にANAのムネキュンで年末の航空券買ってしまいました。
    1月分のJALのセールがあるってメールがさっき来て・・・いい条件の航空券があったらまた買ってしまいそうです。
    2023年11月07日22時36分 返信する

    Re: 私も機窓から富士山見ました!

    夏さん こんにちは

    壱岐島当たり(笑)

    11月3日の入間基地の航空祭行けないと思ったら、1月20日に変わっていてびっくり。
    でも1月20日は関東にいないので結局いけません。
    寒いだろうな。
    でもブルーインパルスくるようですね。

    JALのセールでも私にとっては高いけど沢山とってしまいました。
    1月もいくつか予約したけど購入忘れて予約なくなってしまいました。

    今週はまたJALでまた石垣島です。

    ヤッシー
    2023年11月12日04時47分 返信する
  • 両神荘も行ってみたい

    お風呂はいかがでしたでしょうか?
    2023年04月04日07時51分返信する 関連旅行記

    Re: 両神荘も行ってみたい

    アルカリ性単純温泉、pH9.1の温泉です。
    是非いらしてぐださい。

    ヤッシー
    2023年04月07日13時31分 返信する

ヤッシーさん

ヤッシーさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

ヤッシーさんにとって旅行とは

毎週のようにたびをしているため旅行記作成はブログのようにその都度(その日)アップしています。
たび以外は仕事なのでたびしていないときには旅行記アップできません。
最終日にアップできないものが作成中のまま残ってしまうこともありますがご了承ください。
できる限り帰りの電車内で完了したいとは思っています。
最近はすべてスマホでアップしています。
誤字脱字多数。予測変換で正しいものタップしているつもりが別のものだったり。
気づいたら訂正していますがご了承ください。

旅行予定
2025年

4月 北海道
4月 函館
5月 熱海
5月 北海道
5月 関西
6月 石垣島
6月 北海道
6月 香川
7月 東北
7月 岡山
8月 鹿児島離島
8月 稚内
9月 愛媛

終了
2025年
1月 石垣島
1月 鹿児島
1月 紋別
2月 宮崎
2月 石垣島
2月 沖縄本島
2月 福岡・大分
3月 大阪・奈良・尼崎
3月 福岡・熊本
3月 帯広
3月 北海道

2024年
1月 富士吉田 1月 北海道 1月 徳島
2月 札幌雪まつり 2月 石垣島 2月 南紀白浜
2月 帯広 3月 福井 3月 姫路・松江・名古屋など
3月 富山 3月 北陸 4月 九州 4月 金沢
4月 北陸 4月 新潟 5月 千葉 5月 北海道
5月 山梨・静岡 5月 石垣島 6月 鹿児島
6月 沖縄 6月 宮崎 7月 北海道
7月 石川・京都 7月 石川 7月 石川
8月 伊豆・有馬温泉・京都 8月 奈良・片山津温泉
8月 千葉 8月 八重山(波照間島) 9月 鹿児島
9月 八重山 10月 東北 10月 北海道
10月 沖縄本島 11月 石垣島 11月 沖縄本島
11月 北海道 11月 広島
12月 沖縄本島・南大東・久米島 12月 宮古島

2023年
1月佐賀 1月東北 1月沖繩本島
2月釧路 2月沖繩本島 2月石垣島 2月宇奈月温泉
3月川湯温泉 3月秋田 3月支笏湖 3月秩父 3月帯広
4月福岡
5月宮古島 5月鬼怒川 5月石垣島 5月房総
6月沖繩本島 6月長野 6月東北 6月佐賀
7月伊勢崎 7月伊香保 7月奈良 8月三重 8月甲府
9月宮城 9月大分 9月北陸 9月石垣島
10月宮古島 10月長野・妙高 10月沖縄本島
11月熊本 11月神奈川 11月石垣島 11月神奈川 11月東北(山形)
12月石垣島 12月高知 12月 

2022年
1月群馬・栃木、1月札幌、1月松山
1月北海道、2月大分、2月箱根
2月沼津、2月沖縄本島、3月宮崎・鹿児島
3月愛知、3月京都大阪、3月長崎、3月京都
4月群馬、4月沖縄、4月秩父、4月四国
4月 鬼怒川 5月 福岡、中国地方
5月 沖縄宮古島 5月 秩父
6月 栃木 6月 沖縄宮古島 6月 東北 7月 横浜
7月 千葉 7月 山形蔵王温泉
7月 九州 8月 奈良 
8月 秩父 8月 秩父
9月 北海道 9月 茨城
9月 高知 10月 沖縄宮古島
10月 沖縄本島 10月 横浜
11月 函館 11月 奄美大島
11月 東北 12月 石垣島 12月 湘南

2021年
3月北海道 3月沖縄 3月沖縄
3月熊本 4月香川 4月北海道
5月宮崎 6月日光・鬼怒川
6月宮城・遠刈田温泉 6月北海道
7月東北 7月北海道 7月鹿児島
8月奄美大島 8月山梨 9月東北
9月鹿児島(奄美群島) 10月水戸
10月佐渡島 10月宮古島
11月山梨・諏訪湖・寸又峡
11月沖縄本島 11月北海道、
12月千葉 12月石垣島 12月北海道

2020年
1月 沖縄本島・1月 長崎離島
1月 山形(庄内)・2月 三宅島
2月 宮崎・大分・2月 東京
3月 山梨・3月 茨城・3月 石垣島
3月 浜松蓼科・4月 箱根
6月 仙台・6月 愛知・7月 北海道
7月 福岡・7月 奈良・7月 京都
7月 福岡・8月 高知・8月 山梨
8月 千葉・8月 長崎・9月 福島
9月 沖縄本島・9月 宮古島
10月 石垣島・10月 甲府
11月 島根・11月 旭川
11月 長野・11月 広島
12月 鹿児島・12月 石垣島
12月 千葉・12月 山梨

2019年
1月岐阜・滋賀・1月北海道(札幌)
1月高知・1月北海道(網走・釧路)
1月宮崎・2月北海道(旭川・札幌)
2月富士山周辺・2月北海道(函館)
3月沖縄(八重山)・3月北海道(トマム)
3月熊本・4月鹿児島(請島・与路島)
5月静岡(東伊豆)・5月沖縄(座間味島)
5月沖縄(八重山)・5月栃木(鬼怒川)
6月沖縄(伊良部島・宮古島)
6月沖縄(八重山)・6月香川
7月北海道(礼文島・利尻島)・7月関西
8月北海道(帯広)・8月仙台
9月山形(庄内)・9月北陸(石川・富山)
9月北海道(函館・奥尻島)・
9月沖縄(宮古島・多良間島)
10月屋久島・10月沖縄(伊良部島・宮古島)
11月新潟・12月鹿児島・12月沖縄(宮古島)

2018年
1月 沖縄本島 1月 八重山 2月 宮崎
2月 沖縄 2月 釧路 3月 徳島・高知
3月 山梨・伊豆 4月 八重山 5月 沖縄
5月 八重山 5月 座間味 6月 宮古
6月 新潟 7月 釧路 7月 八重山
7月 栃木・福島 8月 栃木・山形 8月 八重山
9月 山口・広島 9月 千葉 9月 香川・岡山・広島
10月 広島1 10月 広島2 10月 八重山
10月 函館 11月 八重山 11月 札幌
11月 香川・小豆島 12月 福岡・山口
12月 帯広 12月 長崎 12月 高山

2017年
1月 大阪 1月 札幌 2月 長野
2月 旭川 3月 佐賀 3月 仙台
3月 秋田・青森 3月 大阪・京都
3月 名古屋・伊勢 4月 帯広 4月 香川
4月 札幌 5月 仙台 5月 函館
5月 沖縄本島 5月 八重山
6月 沖縄本島・渡名喜島 6月 広島
6月 宮古島 7月 八重山 8月 山形
8月 岐阜・神戸・京都・金沢 9月 和歌山白浜
9月 広島・山口 9月 八重山 10月 北海道
10月 愛媛 10月 福岡 10月 沖縄
11月 香川・徳島 11月 熊本・鹿児島
11月 新潟 11月 函館 12月 仙台
12月 北海道

2016年
1月 長野 1月 熊本 1月 伊勢
2月 石川 2月 沖縄 2月 佐渡
3月 八重山&与論島 3月 小笠原
4月 北海道 4月 熊本 5月 長野
5月 北海道 5月 佐賀 6月 広島
6月 座間味 6月 広島 6月 福岡
7月 名古屋 7月 大分 7月 佐賀・長崎
8月 大分 8月 熊本 8月 北海道
9月 熊本 9月 鹿児島 9月 広島
9月 熊本 9月 北海道 10月 沖縄
10月 沖縄慶良間 10月 北海道
11月 沖縄 11月 香川 11月 大分
12月 奄美大島 12月 愛媛
2015年
1月 日間賀島 2月 沖縄 2月 北海道
3月 熊本 3月 箱根 4月 福岡
4月 沖縄 5月 沖縄 5月 福岡
6月 北海道 6月 沖縄 7月 八重山&宮古
7月 長野 8月 鳥羽 9月 川崎
9月 会津若松 9月 横浜 9月 嬉野温泉
10月 八重山 10月 奄美大島 11月 沖縄
12月 那須 12月 白浜

国内の旅行(特に沖縄)についてご質問をメールにてよくいただきます。
わかることはなんでもお答えします!
Q&Aでは聞けないことなどありましたらなんでもどうぞ!

たびの良し悪しは三つの気で決まると思っています。
「元気」・・・旅行中元気でないと楽しめないですよね。
「天気」・・・当然晴れているほうが。時には雨がいい旅行もあるかもしれませんけど。
「運気」・・・予期せぬラッキーなことがあるとその旅行が忘れられないものになります。

沖縄有人島制覇 
旅行先に水族館・動物園があると寄ることにしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

波照間島・竹富島
富良野・函館・帯広
奄美群島
門司港

綺麗な海
温泉
美味しい食べ物があるところ

大好きな理由

時間が遅い・海が綺麗

食べ物が美味しい

行ってみたい場所

日本一周キャンピングカーでのたび

世界一周旅行(パスポート持っていませんが)
その前に海外どこか行かないととは思いつつ・・・

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています